タマニの限定「タイ風スープカレー」はお箸で食べるスープカレー

沖縄本島南部&以南

タマニの限定「タイ風スープカレー」はお箸で食べるスープカレー

前島にあるカレー屋さん「タマニカレー」で新しい限定メニューが始まった! ということで、早速行ってきました。

那覇・前島「タマニカレー」

一ヶ月ぶりに来ましたが、メニューが写真付きで新しくなっていました。

「タマニカレー」 メニュー

さて、新しい限定カレーはスープカレーということで、そちらをオーダーして待っていると、まずはお箸(?)とライスから登場です。

ライス

ライスが中華料理屋で出てくる感じのライスだったので、少し不思議に感じつつ…

タイ風スープカレー(850円)

限定・タイ風スープカレー(850円)

限定のタイ風スープカレーの登場です。ピクルスもセットで出てきました。タマニのカレーっていつもボリューム満点なんですが、今回も10種類以上の具材が入ってます!

具だくさん!

謎の具材もありますし、写真に写っていない具材もあるし、青梗菜は入れ忘れてしまった、ということで後乗せで出てきました。さらに増えるとは!

先程のライスをスープに浸しつついただきます。タイ風スープカレーということですが、クリーミーなグリーンカレーという味わいです。

スープに浸して…

チキンは骨付き肉がひとつ入っていますし、他の具材も大きいですし… 具がひしめき合っててスプーンだと食べづらく、スープカレーなのにライス以外はお箸でいただきました。

チキンは骨付き

ちなみにこんなにボリューム満点だと思わなかったので「日替わりおかず」(100円)もオーダーしておりました。今日は「ナスと鶏肉」ということでした。

今日のおかず(100円)

味噌とフライドガーリックも入って、これまたパワフルな小鉢でした。

たくさんんの具材をやっつけて、底にたどり着くと… なんと米麺が隠れていました。

底には麺が…

最初に出てきたライスだけだと足りないかな、なんて思ってたんですが、まさか米麺まで隠されているとは…

米の麺で腹いっぱい!

初見殺しとまでは言いませんが、驚きのボリュームでした。日替わりおかずもパワフルだったし、「タイ風スープカレー」というよりは「タマニ風タイカレー」という方がボリュームも含め正確かもしれません。

ごちそうさまでした!

いやそれにしても、お腹いっぱいです。ごちそうさまでした!

タマニカレーカレーライス / 美栄橋駅県庁前駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

煉獄さんにもオススメ! 「フレッシュプラザ ユニオン」のアンガス牛弁当2種食べ比べ煉獄さんにもオススメ! 「フレッシュプラザ ユニオン」のアンガス牛弁当2種食べ比べ前のページ

のうれんプラザ「ブレーメン」で大きなブリトー&新・コーントルティーヤのタコス次のページのうれんプラザ「ブレーメン」で大きなブリトー&新コーントルティーヤのタコス

関連記事

  1. 新麺 めで鯛 濃厚醤油らーめん 欲張り全部のせ

    ラーメン

    小禄「新麺 めで鯛」で鯛出汁が美味しいラーメン

    前々から行きタイと思っていた鯛出汁が売りのラーメン屋さん「新麺 めで鯛…

  2. 今年もうまい! ほっともっとの「野菜が摂れる肉増しビビンバ」もち麦ご飯大盛り

    沖縄本島南部&以南

    今年もうまい! ほっともっとの「野菜が摂れる肉増しビビンバ」もち麦ご飯大盛り

    僕がほっともっとのメニューで一番好きなビビンバが、今年も発売されたとい…

  3. 「くら寿司」で発芽玄米のうな丼&新物うに&北海道産秋刀魚

    沖縄本島南部&以南

    「くら寿司」で発芽玄米のうな丼&新物うに&北海道産秋刀魚

    なんとなく食べたいものが思い浮かばないまま、残り時間は40分のランチタ…

  4. 那覇空港の日本一眺めのいい「吉野家」で肉だく牛スパイシーカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇空港の日本一眺めのいい「吉野家」で肉だく牛スパイシーカレー

    今日から高知と高松に遊びと仕事に行ってきます。が、伊丹空港で乗り継ぐフ…

  5. 那覇「ラーメン屋 あさひ」でトロうま野菜ラーメン・塩+ラー油チャーハンセット

    沖縄本島南部&以南

    那覇「ラーメン屋 あさひ」でトロうま野菜ラーメン・塩+ラー油チャーハンセット

    チェコ関係の打ち上げで若干二日酔い気味だったので、ラーメンを食べに沖縄…

  6. 中華そば ぬーじボンボン メンデス

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】三度、ぬーじボンボンメンデスへ。今回は濃厚魚介豚骨ワンタン麺

    本土からのお客さんが来ていたので、ゆし豆腐ラーメンを食べてもらおうと、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP