那覇・壺屋「カレー屋 タケちゃん」でスパイス&欧風なあいがけカツカレー!

沖縄本島南部&以南

那覇・壺屋「カレー屋 タケちゃん」でスパイス&欧風なあいがけカツカレー!

ひさしぶりに壺屋のカレー屋さん「カレー屋 タケちゃん」に行ってきました。

那覇・壺屋「カレー屋 タケちゃん」

この日のカレーは、バターチキンカレーと牛すじとマッシュルームのスパイスカレー、ということで、その2種あいがけカレーをいただきました。

2種あいがけカレー(1,400円)+ロースカツのせ(300円)

2種あいがけカレー(1,400円)+ロースカツのせ(300円)

那覇にもいろいろなカレー屋さんがありますが、スパイスカレーにトンカツをのせられるのって「カレー屋 タケちゃん」だけじゃないかと思います。ということで、ロースカツをのせてカツカレーに、辛さは辛口でお願いしました。

キャロットラペなどの副菜もいい感じです。

副菜たち

まずはバターチキンカレーからいただきます。辛口にしたこともあって、まろやかな中から出てくるシャープな辛さがいいですね! 辛口の上に激辛という選択肢もありましたが、美味しく食べるのであれば辛口が程よいと思いました。

バターチキンカレー

副菜と一緒に食べるのも美味しいです。副菜の中で存在感があったのはしめじで、シャキッとした食感がいいアクセントになっていました。

ロースカツはパワー弱め

続いては、牛すじとマッシュルームのスパイスカレーです。

牛すじとマッシュルームのスパイスカレー

スパイスカレーといいつつ、結構欧風な印象でしたが、柔らかい牛すじとの相性は抜群で美味しかったです。もちろん、トンカツとの相性もいいです。

欧風なのでカツとの相性よし

ロースカツを加えたことで、ワンプレートに鶏豚牛が入り交じる賑やかなカレーとなりましたが、全部を混ぜても違和感なく、美味しくいただけました。

鶏豚牛のバトルロワイヤル

バターチキンカレーと欧風なカレーは、その甘さと旨みでリンクするところがあるのか、意外とマッチするもんですね。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

カレー屋 タケちゃんカレー / 牧志駅安里駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

「丸亀製麺」で春を感じる限定メニュー・山盛りあさりうどん「丸亀製麺」で春を感じる限定メニュー・山盛りあさりうどん前のページ

神戸・元町「花梨麻婆飯店」で土鍋四川麻婆まぜ麺3辛次のページ神戸・元町「花梨麻婆飯店」で土鍋四川麻婆まぜ麺3辛

関連記事

  1. 那覇・天久「Le Cuip」のサンドイッチ コンフィ ド ポー and more

    沖縄本島南部&以南

    那覇・天久「Le Cuip」のサンドイッチ コンフィ ド ポー and more

    今日のランチは遅くなってしまったので、ランチ&おやつを合わせてみようか…

  2. 那覇・高良「那覇そば処 たからまちがー」の限定・辛いゆし豆腐そば&鰻と玉子のいなり寿司

    沖縄本島南部&以南

    那覇・高良「那覇そば処 たからまちがー」の限定・辛いゆし豆腐そば&鰻と玉子のいなり寿司

    今日は奥サマーのリクエストで高良にある「那覇そば処 たからまちがー」で…

  3. ココイチ 大人のスパイスカレー THEチキベジ

    沖縄本島南部&以南

    ココイチの夏季限定「大人のスパイスカレー THEチキベジ」

    カレーハウスCoCo壱番屋の限定メニュー・大人のスパイスカレー THE…

  4. スパイスハーブホリデーでランチが再開

    沖縄本島南部&以南

    那覇「スパイスハーブホリデー」、タイランチの本命が帰ってきた!

    那覇・牧志、旧久茂地小学校の向かいにあるタイ料理のお店「SPICE H…

  5. 新都心公園 ひがし食堂 Jr.

    沖縄本島南部&以南

    新都心公園の中にある「ひがし食堂 Jr.」でカツカレー

    新都心公園の近くでは、いろいろなカツカレーを食べることができます。オス…

  6. タクシードライバーにも人気の「マルミヤ食堂」でゴーヤーちゃんぷる〜

    沖縄本島南部&以南

    タクシードライバーにも人気の若狭「マルミヤ食堂」でゴーヤーちゃんぷる〜

    毎年ゴーヤーって8月くらいに食べている気がしていましたが、今年は9月…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP