牧志「蕎麦 寶」のAランチ・大盛せいろ&ミニ天丼、そして蕎麦湯

沖縄本島南部&以南

【移転】牧志「蕎麦 寶」のAランチ・大盛せいろ&ミニ天丼、そして蕎麦湯で蕎麦つゆも楽しむ

早くも夏の気配を感じる沖縄です。さっぱりと冷たいものが食べたいな、と思い、国際通りからすぐのところにある日本蕎麦のお店「蕎麦 寶」に行ってきました。調べてみると約2年ぶりの訪問でした。

那覇・牧志「蕎麦 寶」

ランチメニューはこちらです。振り返ってみると2年前とお値段は変わらず… この2年でお値段据え置きって珍しい気がします。

那覇・牧志「蕎麦 寶」 ランチメニュー

いつもいろいろ気になりながら、せっかくの日本蕎麦なのでせいろを食べてしまうんですよね。今回も…

Aランチ・せいろ大盛&ミニ丼(1,200円)

Aランチ・せいろ&ミニ丼(1,200円)

せいろ大盛にミニ丼がついたAランチです。今更ですが、AセットではなくAランチというのが沖縄っぽいですね。

今回のお蕎麦、そこまで透明度はありませんが、艷やかで素敵です。手切りなのか、サイズが不揃いなのもいいですね。

艷やかなそば

歯ごたえのある蕎麦、香りはほどほどですが美味しいです。

透明度は低いけど美味しい

蕎麦つゆは、鰹節の香りが素敵で、カドの無い塩味はまろやか、そのままでも飲めそうなくらいです。

めんつゆ

夏の手前の沖縄にピッタリのせいろそばでした。

香りも歯ごたえもよし!

薬味のネギとわさびも香りがよく、楽しめました。

薬味

蕎麦を食べきったら、蕎麦湯をいただきつつ…

蕎麦湯

ミニ天丼に移ります。今日はナス、インゲン、人参、舞茸、かぼちゃ、さつまいも、そしてエビが入っていました。

ミニ天丼

中でもインゲンが甘くて美味しかったです。

蕎麦湯をすする

蕎麦つゆが美味しいので、天丼を食べ終わった後もしばらく蕎麦湯で楽しませていただきました。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

蕎麦 寶そば(蕎麦) / 牧志駅美栄橋駅安里駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

カレーハウスCoCo壱番屋の限定「彩り野菜とキーマのスパイスカレー」が意外と辛かった!カレーハウスCoCo壱番屋の限定「彩り野菜とキーマのスパイスカレー」が意外と辛かった!前のページ

那覇・真嘉比のパン屋さん「BAKERY LAB Stay Gold」の見事な気まぐれサンド&シナモンロールあるある次のページ那覇・真嘉比のパン屋さん「BAKERY LAB Stay Gold」の見事な気まぐれサンド&シナモンロールあるある

関連記事

  1. 赤ひげラーメン・小・ニンニク野菜マシ

    ラーメン

    二郎インスパイヤ「赤ひげラーメン」で小ニンニク野菜マシカラメ

    那覇・松山にある赤ひげラーメンに行ってきました。先日、周年だったようで…

  2. 那覇・スパイスカレーの店 GOKARNA

    沖縄本島南部&以南

    ゴカルナの11月のカレーは、油揚げやゴボウが入った赤だしカレー

    11月に入ったということで、スパイスカレーの店・ゴカルナのマンスリーを…

  3. ココイチの限定・The 海老スープカレーにカキフライトッピング

    沖縄本島南部&以南

    ココイチの限定・The 海老スープカレーにはカキフライトッピングがオススメ!

    ココイチのスープカレーの海老バージョンが気になったので食べに行ってきま…

  4. 那覇空港「中国レストラン 花林」で正統派・五目あんかけ焼きそば

    沖縄本島南部&以南

    那覇空港「中国レストラン 花林」で正統派・五目あんかけ焼きそば

    午後から那覇空港で友人に会う予定があり、さらに、猛烈にあんかけ焼きそば…

  5. スパイスハーブホリデーでランチが再開

    沖縄本島南部&以南

    那覇「スパイスハーブホリデー」、タイランチの本命が帰ってきた!

    那覇・牧志、旧久茂地小学校の向かいにあるタイ料理のお店「SPICE H…

  6. 那覇・安謝「粋な魚屋 丸竜鮮魚店」で揚げたてのカキフライ&エビフライが入ったMIXフライ弁当

    沖縄本島南部&以南

    那覇・安謝「粋な魚屋 丸竜鮮魚店」で揚げたてのカキフライ&エビフライが入ったMIXフライ弁当

    お子サマーの体調が芳しくない… ということで大事を取ってお子サマーは自…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP