牧志「蕎麦 寶」のAランチ・大盛せいろ&ミニ天丼、そして蕎麦湯

沖縄本島南部&以南

【移転】牧志「蕎麦 寶」のAランチ・大盛せいろ&ミニ天丼、そして蕎麦湯で蕎麦つゆも楽しむ

早くも夏の気配を感じる沖縄です。さっぱりと冷たいものが食べたいな、と思い、国際通りからすぐのところにある日本蕎麦のお店「蕎麦 寶」に行ってきました。調べてみると約2年ぶりの訪問でした。

那覇・牧志「蕎麦 寶」

ランチメニューはこちらです。振り返ってみると2年前とお値段は変わらず… この2年でお値段据え置きって珍しい気がします。

那覇・牧志「蕎麦 寶」 ランチメニュー

いつもいろいろ気になりながら、せっかくの日本蕎麦なのでせいろを食べてしまうんですよね。今回も…

Aランチ・せいろ大盛&ミニ丼(1,200円)

Aランチ・せいろ&ミニ丼(1,200円)

せいろ大盛にミニ丼がついたAランチです。今更ですが、AセットではなくAランチというのが沖縄っぽいですね。

今回のお蕎麦、そこまで透明度はありませんが、艷やかで素敵です。手切りなのか、サイズが不揃いなのもいいですね。

艷やかなそば

歯ごたえのある蕎麦、香りはほどほどですが美味しいです。

透明度は低いけど美味しい

蕎麦つゆは、鰹節の香りが素敵で、カドの無い塩味はまろやか、そのままでも飲めそうなくらいです。

めんつゆ

夏の手前の沖縄にピッタリのせいろそばでした。

香りも歯ごたえもよし!

薬味のネギとわさびも香りがよく、楽しめました。

薬味

蕎麦を食べきったら、蕎麦湯をいただきつつ…

蕎麦湯

ミニ天丼に移ります。今日はナス、インゲン、人参、舞茸、かぼちゃ、さつまいも、そしてエビが入っていました。

ミニ天丼

中でもインゲンが甘くて美味しかったです。

蕎麦湯をすする

蕎麦つゆが美味しいので、天丼を食べ終わった後もしばらく蕎麦湯で楽しませていただきました。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

蕎麦 寶そば(蕎麦) / 牧志駅美栄橋駅安里駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

カレーハウスCoCo壱番屋の限定「彩り野菜とキーマのスパイスカレー」が意外と辛かった!カレーハウスCoCo壱番屋の限定「彩り野菜とキーマのスパイスカレー」が意外と辛かった!前のページ

那覇・真嘉比のパン屋さん「BAKERY LAB Stay Gold」の見事な気まぐれサンド&シナモンロールあるある次のページ那覇・真嘉比のパン屋さん「BAKERY LAB Stay Gold」の見事な気まぐれサンド&シナモンロールあるある

関連記事

  1. 帰ってきた「大衆酒場 八六」の2種類選べるランチがうまい!

    沖縄本島南部&以南

    帰ってきた「大衆酒場 八六」のチキンマサラカレーがうまい!

    先日、素晴らしいお弁当を売り出したものの、素晴らしすぎて作るのがかなり…

  2. 那覇・桜坂「定食屋リゾム」でオムライス&生姜焼きの洋食ランチ

    沖縄本島南部&以南

    那覇・桜坂「定食屋リゾム」でオムライス&生姜焼きの洋食ランチ

    羽釜で炊いたご飯が美味しい「定食屋 リゾム」でオムライスを見かけたのは…

  3. 那覇「タケタパーラー」の沖縄らしいランチ弁当がうまい!

    沖縄本島南部&以南

    那覇「タケタパーラー」の沖縄らしいランチ弁当がうまい!

    那覇・曙にある「タケタパーラー」のお弁当をFacebookで見かけて、…

  4. 幻の吉野家の牛たん!? 牛たん麦とろ御膳を食べてきた

    沖縄本島南部&以南

    幻の吉野家の牛たん!? 「吉野家」の限定メニュー・牛たん麦とろ御膳

    今日はブランチ的な早めのランチでした。ということで、お弁当を買うか、早…

  5. 読者の方からオススメいただいた「居酒屋 二号線」のソーキ弁当…?

    沖縄本島南部&以南

    読者の方からオススメいただいた「居酒屋 二号線」のソーキ弁当…?

    時々、読者の方からオススメ情報をいただくことがあります。今回もオススメ…

  6. ココイチ 鶏(けい)ちゃんカレー

    沖縄本島南部&以南

    カレーハウスCoCo壱番屋の地域限定メニュー「鶏(けい)ちゃんカレー」

    新都心付近で打ち合わせがあったので、それをこなしてみんなでカレーを食べ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP