スシロー「大大大大感謝の九州祭ばい!」でサバ、アジ、馬肉! 九州のうまかもんいろいろ

沖縄本島南部&以南

スシロー「大大大大感謝の九州祭ばい!」でサバ、アジ、アカバナかんぱち、馬肉寿司!

お子サマーとのランチ、リクエストが「丸源か回転寿司」だったので、現在「大大大大感謝の九州祭ばい!」というフェアを開催しているスシローにやってきました。

スシロー 那覇天久店

2ヶ月前にやってた「大大大大感謝の北海道まつり」がかなり良かったんですよね。

まずは天然さば(100円)からいただきました。

天然さば(100円)

さばって脂のノリだったり、カットのダイナミックさが魅力だと思っているんですが、これはネガティブな面はないものの、カット小さめでそこまで脂も無く、ポジティブな面も少なかった、かなぁ。

続いて、アカバナかんぱち(180円)です。アカバナカンパチというのは、カンパチが7キロ以上に成長したもののことなんだとか。

アカバナかんぱち(180円)

ただ、カットしてしまえば、個体の大きさは関係なく… 冷凍せずにチルドで提供されているということでしたが、特別感は無かったですかね。

続いては、九州うまかもん3貫 羽がつお・剣先いか明太のせ・活〆ひらめ(360円)です。

九州うまかもん3貫 羽がつお・剣先いか明太のせ・活〆ひらめ(360円)

これは羽がつおが一番特徴的でした。たたきになっているんですが、その香ばしさがしっかりとありました。

お次は剣先いかげそ(120円)です。

剣先いかげそ(120円)

お醤油でいただいたんですが、これは甘ダレでも良かったかも… イカミミが好きなので、メニューの中を探したんですが、天ぷらでしか見つけられませんでした。タイミングによっては出ているのか、それともイカミミは天ぷらでしか提供していないのか…

次がこの日の本命、馬刺し食べ比べ(780円)です。ねぎとろ細巻き、馬刺しユッケ、赤身という構成です。

馬刺し食べ比べ 赤身・馬刺しユッケ・ねぎとろ細巻き(780円)

これまでのスシローの馬刺しメニューって加工してあるものが多い印象でしたが、赤身も出てきました。馬刺しユッケよりも赤身が、さらにねぎとろ細巻きの方が脂を感じられて美味しかったです。

お子サマーもふたつ食べて「これ、美味しい」と言ってたんですが、ねぎとろ細巻きだけのメニューが無いのが残念でした。

ということで別の細巻きを… アカバナかんぱちの細巻(180円)です。

アカバナかんぱちの細巻(180円)

馬肉のねぎとろを食べた後だと、脂も少なく、香りづけに入っている大葉もモッサリとしてしまって、こちらはぼちぼちという感じでした。

やっぱり脂が好き、ということで、活〆はまち腹身1貫(180円)をいただきます。

活〆はまち腹身1貫(180円)

こちらはカットも見事、脂も程よくて美味しかったです。やっぱり養殖のハマチは外れないですね。

ごちそうさまでした!

ということで、北海道と九州を比べると、やっぱり北海道の方が粒ぞろいな印象を受けたスシローでした。ごちそうさまでした!

スシロー 那覇天久店回転寿司 / 美栄橋駅おもろまち駅牧志駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

神戸「ニューラーメンショップ オリジン」でネギメンマチャーシューメン 小神戸「ニューラーメンショップ オリジン」でネギメンマチャーシューメン 小前のページ

那覇・西町「居酒屋 のろし」で揚げたてサクサクのミックスフライ定食次のページ那覇・西町「居酒屋 のろし」で揚げたてサクサクのミックスフライ定食

関連記事

  1. HottoMottoの夏限定「ビーフガパオライス」大盛り

    沖縄本島南部&以南

    HottoMottoの夏限定メニュー「ビーフガパオライス」大盛り

    今日は会議が詰まっているスケジュールだったので、ランチはオフィスで食べ…

  2. 浦添「Ryukyu Ramen Apollo」で醤油がビシッと決まった漆黒のラーメン

    沖縄本島南部&以南

    浦添「Ryukyu Ramen Apollo」で醤油がビシッと決まった漆黒のラーメン

    昨日のランチが甘いものだったからでしょうか、醤油味のラーメンが食べたく…

  3. 金月そば 国際通りむつみ食堂店で五目そば

    沖縄本島南部&以南

    【移転】金月そば 国際通りむつみ食堂店で五目そば

    先日、読谷にある金月そば(キンチチソバ)に行ってきましたが、那覇にも支…

  4. 吉野家の復刻『豚丼』(10年ぶり二度目)と牛丼を食べ比べ

    沖縄本島南部&以南

    吉野家の復刻「豚丼」(10年ぶり二度目)と牛丼を食べ比べ

    牛丼一筋だった吉野家が、米国産牛肉の輸入禁止の影響で『牛丼』を販売休止…

  5. 那覇空港「ポークたまごおにぎり本店」でおにぎらずをテイクアウトして機内ランチ

    沖縄本島南部&以南

    那覇空港「ポークたまごおにぎり本店」でテイクアウトして機内でランチ

    いよいよメキシコに向けて出発ですが、まずは東京までのフライトです。しか…

  6. 安里「肉マースソバマサミ」でこってり+塩味玉

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】安里「肉マースソバマサミ」で店主渾身のこってり・並+塩味玉

    なんだかスッキリとしたくて、気持ちが研ぎ澄まされそうな安里のラーメン屋…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP