スシローの「大大大大感謝の北海道まつり」はネタがマジで良かった!

沖縄本島南部&以南

スシローの「大大大大感謝の北海道まつり」はマジでネタが良かった!

2月7日からスシローで「大大大大感謝の北海道まつり」が開催されている、ということで早速行ってきました。

スシロー那覇天久店

告知されている目玉のメニューからいただきます。北海道産まるごとほたて貝柱(100円)です。

北海道産まるごとほたて貝柱(100円)

ホタテの貝柱としては中くらいのサイズ感でしょうか。100円だからといって悪いところは無く、ただ食感や風味も値段を考えればアリという感じでした。

続いて、北海道なまら3貫 生たこ・鮭昆布〆・真かれい(260円)です。

北海道なまら3貫 生たこ・鮭昆布〆・真かれい(260円)

これはどれも食感と味わいに妥協がないというか、それぞれがしっかりと美味しいんですが、それがセットになっているのがありがたいと思いました。

続いても北海道ネタのセット、北海道軍艦食べ比べ たこわさび・ほたてひもチャンジャ・つぶ貝甘だれ(180円)です。

北海道軍艦食べ比べ たこわさび・ほたてひもチャンジャ・つぶ貝甘だれ(180円)

意外と美味しかったのが、ほたてひもチャンジャです。食感の味わいのバランスがとれていました。ほたてひもチャンジャ、お酒のつまみにも良さそうです。逆につぶ貝は食感が柔らかめだったので、タレの特徴が勝っていました。

そこで、北海道産つぶ貝2貫(260円)です。出てきた時に見事なつぶ貝で驚きました。全国チェーンのお店で出るつぶ貝じゃないですね、これ。

北海道産つぶ貝2貫(260円)

食べてみても、カットが大きいこともあって、食感がすごいんです。これは満足度が高いネタですね。

魅惑のつぶ貝

続いては、にしんのなめろう軍艦(120円)です。

にしんのなめろう軍艦(120円)

メニュー的に回転寿司っぽくていいですよね。味噌味がそこまで強くないので、ちょっとお醤油をかけてもいいかも。

ここで回転寿司っぽいメニューを食べようということで、トモサンカク炙り(260円)を…

トモサンカク(260円)

これは 2/4 までのメニューなんですね。でも、美味しかったです。脂の入り具合、そして炙ることによっての落ち具合がバッチリでした。

終盤は青魚も食べようってことで、北海道産〆さば(120円)です。

北海道産〆さば(120円)

レアな感じで脂も入っていて美味しい〆さばです。これで120円はオトクな気がします。

さらに塩〆いわし(120円)です。こちらは安定の美味しさです。いわしは120円くらいで食べたいですよね。

塩〆いわし(120円)

さて、最後の一皿に何かをおかわりしようと考えた結果…

つぶ貝です!

つぶ貝、アゲイン

やっぱりこれはすごいです。大きさも十分ですし、食感もバッチリ! 倍の値段を出していたら、香りや甘さも欲しいところですが、260円ですからね〜。いやぁ、すごい。

ごちそうさまでした!

ということで、大大大大感謝にふさわしいネタの数々でした。ごちそうさまでした!

多くのネタは数量限定なので、気になる方はお早めに!!

スシロー 那覇天久店回転寿司 / 美栄橋駅おもろまち駅牧志駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

とんかつチェーン「かつさと」でガーリックチップが香ばしい豚テキプレートとんかつチェーン「かつさと」でガーリックチップが香ばしい豚テキプレート前のページ

浦添「隠れ家カフェ清ちゃん」で海を眺めつつ、黒胡麻担々麺とグリーンカレーのハーフ&ハーフ次のページ浦添「隠れ家カフェ清ちゃん」で海を眺めつつ、黒胡麻担々麺とグリーンカレーのハーフ&ハーフ

関連記事

  1. ちゃんぷる~フェスティバルの会場でシホノカリー 2種盛りカリー&アイスオーツミルクチャイ
  2. グリーンな沖縄そば屋「あじゃず」でグリーンなふーちばーそば&菜めし

    沖縄本島南部&以南

    グリーンな沖縄そば屋「あじゃず」でグリーンなふーちばーそば&菜めし

    那覇・曙にある、緑の多い沖縄そば屋「あじゃず」に行ってきました。入り口…

  3. 沖縄来たらヤギ食べよう! 那覇「日々青天」で山羊赤身丼&沖縄そばセット

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】沖縄来たらヤギ食べよう! 那覇「日々青天」で山羊赤身丼&沖縄そばセット

    那覇・松山にある「日々青天」で沖縄らしいメニューが始まった、ということ…

  4. 紅虎餃子房 スパイシーマウンテンカツカレー

    沖縄本島南部&以南

    紅虎餃子房のマウンテンカツカレーには3つの罠があった!

    カツカレー好きの大食漢である僕に何度かオススメしていただいた紅虎餃子房…

  5. これぞカロリー! 「麺&食堂ぬーじボンボン ニュータイプ」で創業15周年メニュー・ボン亭スペシャル
  6. 沖縄ぜんざいの有名店「富士家 泊本店」で富士家風タコライス&抹茶ぜんざい

    沖縄本島南部&以南

    沖縄ぜんざいの有名店「富士家 泊本店」で富士家風タコライス&抹茶ぜんざい

    そろそろぜんざいが美味しい季節だな〜、なんて思ったのをきっかけに、沖縄…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP