スシローの「日本のうまい!は、スシローにあり。北海道・東北篇」でホヤやらフカヒレを食べてきた。

沖縄本島南部&以南

スシローの「日本のうまい!は、スシローにあり。北海道・東北篇」でホヤやらフカヒレを食べてきた。

スシローで新しく始まった「日本のうまい!は、スシローにあり。北海道・東北篇」が気になったので行ってきました。今回は北海道・東北篇ということで、これから関西・四国編とか九州編とかもやるのでしょうか。

スシロー 那覇天久店

まずは高額メニューから食べてみようということで、最初にいただいたのは、気仙沼産本格フカヒレのにぎり(300円)です。

気仙沼産本格フカヒレのにぎり(300円)

そもそもフカヒレって味ではなく食感を楽しむものと思っていますが、やはりお寿司にしたところでよくわからないものになっていました。細いプリプリの集合体感はあって、ほぐれていく食感は楽しめましたが、お寿司にしなくてもいいかなぁ…

続いて、青森県産生ほたて(300円)です。

青森県産生ほたて(300円)

馴染みのあるカットではないので、最初見た時に「ホタテ?」と思ったんですが、味はしっかりホタテでした。ただ個人的には、ホタテって頬張るような食べごたえも魅力だと思っていて、そこは味わえなかったかなぁ…

お次は宮城県産ほや軍艦です。

宮城県産ほや軍艦

沖縄でもホヤを楽しめるのはありがたいですね。こちらは味よりも食感を楽しむ感じになっていて、それはお値段を考えるとしょうがないかなぁ、と。

さらにフェアメニュー、北海道産つぶ貝わさびです。

北海道産つぶ貝わさび

通常のつぶ貝とは違って、コリッとした食感重視のつぶ貝でした。

ちょっとここまでのフェアメニューはお得感があったり、リピートしたいと思えるほど美味しいネタが無かったんですが… 羅臼産〆さば(150円)は美味しかったです。

羅臼産〆さば(150円)

いつだってサバは美味しいんですよね。脂と酢のバランスも良かったですし、締まった身とふんわりとした部分の食感のバランスも良かったです。

ここからはフェアメニューでは無くなって、軍艦馬刺しねぎとろ(150円)です。

軍艦馬刺しねぎとろ(150円)

マグロのネギトロもありますが、やはり脂がわざとらしくない馬肉がいいですね。

続いては、回転寿司らしいアレンジネタ・サーモンバジルモッツァレラ(150円)です。

サーモンバジルモッツァレラ(150円)

これはサーモン+バジル+モッツァレラ以外の何ものでも無かった… 悪くはないけど、敢えて食べなくてもいいかも。

終盤は基本に立ち返って、特ネタ中とろ(150円)。若干筋があったけど、美味しかったです。

特ネタ中とろ(150円)

続いて、炙り上穴子(150円)。こちらは間違いのない美味しさでした。

炙り上穴子(150円)

今日食べたネタで何かひとつ、おかわりを… ということで、考えるまでもなく羅臼産〆さばをおかわりしました。

羅臼産〆さば、おかわり!

サバはいつだって美味しいですね。ということで、ごちそうさまでした!

さて、今日はアフリカ帰りのマジシャン・Ryuhei Magic とのランチでした。アフリカでの活躍は Instagram で見てたんですが、聞きたいことがいろいろ聞けて楽しいランチになりました。

Ryuhei Magic

ウガンダ、めっちゃ楽しかったみたいです。

Ryuhei Magic は数日後にはエジプトに旅立つそうです。ぜひ彼の Instagram もチェックしてみてください。

スシロー 那覇天久店回転寿司 / 美栄橋駅おもろまち駅牧志駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

看板の無い超ローカル食堂「あかね食堂」で人生最高のフーチャンプルー看板の無い超ローカル食堂「あかね食堂」で人生最高のフーチャンプルー前のページ

ドラマのセットのようなローカル食堂「お食事処 伸ちゃん」で沖縄チャンポン次のページドラマのセットのようなローカル食堂「お食事処 伸ちゃん」で沖縄チャンポン

関連記事

  1. 酸味がうまい! ココナッツトマトカレー

    沖縄本島南部&以南

    酸味がうまい! ヤマナカリーの鶏ささみのココナッツトマトカレー

    夏のカレーはトマトを使うことが多いからか、夏バテ防止的なことからか、酸…

  2. ご飯、とん汁、キャベツ、漬物がおかわり自由な「とんかつ太郎」で相盛り定食

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】ご飯、とん汁、キャベツ、漬物がおかわり自由な「とんかつ太郎」で相盛り定食

    栄養価の高いものを食べよう… なんて言って、今どき栄養価の低い外食って…

  3. 栄町市場のディープな食堂「まあぼう」で沖縄そば付きチャーハンセット(700円)

    沖縄本島南部&以南

    栄町市場のディープな食堂「まあぼう」で沖縄そば付きチャーハンセット

    栄町にちょっと気になる食堂があったので行ってきました。僕が沖縄に移住し…

  4. CoCo壱番屋 スパイスカレー THE骨付きチキン

    沖縄本島南部&以南

    ココイチの秋季限定「大人のスパイスカレー THE骨付きチキン」

    ココイチのスパイスカレーシリーズ、「THEポーク」「THEチキベジ」と…

  5. 那覇「麺や偶 もとなり 銘苅店」で基本のもとなりラーメン&替え玉スペシャル

    沖縄本島南部&以南

    那覇「麺や偶 もとなり 銘苅店」で基本のもとなりラーメン&替え玉スペシャル

    台風の中休み、なんてもほは普通は無い気がしますが、今回の台風はそんな感…

  6. 那覇・国道58号線沿い「軽食の店 ルビー」で重さ抜群の黄色いカツカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇・国道58号線沿い「軽食の店 ルビー」でどっしり重い黄色いカツカレー

    国道58号線沿いにある「軽食の店 ルビー」に行ってきました。車で北に向…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
沖縄そばのメニュー数No.1 !? 西原「ちょーでーぐぁ」で梅を練り込んだウメ生麺すば+じゅーしぃ
浦添にオープンした「SRITHONG khao man gai」(シートンカオマンガイ)でガパオとヌードルのハーフ&ハーフランチ
那覇「海老そば 益々」でおまけのチーズライスもうまい 貝出汁梅しそつけ麺
浦添「ハクソー・リッジ タコス」でマッシュルームのタコス&エビのタコス
那覇のマイベスト醤油ラーメン更新! 那覇「麺狂浪人 卍」で芳醇背脂煮干醤油+太手もみ麺トッピング
沖繩ライカム「伝説のすた丼屋」で青春の味・すた丼! って、マイルドなのはフードコートだから?
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP