スシロー「東北三陸うまいもん市」で食べるべきは… フカカツ!?

沖縄本島南部&以南

スシロー「東北三陸うまいもん市」で食べるべきは… フカカツ!?

スシローで新しいフェア「東北三陸うまいもん市」が始まりました。東北三陸の幸とご当地グルメが楽しめるそうです。

スシロー 那覇天久店

ということで、フェアメニューをどんどんいただいていきましょう。まずは真だこ(150円)です。100円のタコもありますが、こちらは宮城県産のタコだそうです。

真だこ(150円)

100円のタコよりもネタが厚く、コリッとした食感が美味しいです。値段の違いを考えても、150円の方が美味しくてオススメです。

続いては、極上〆さば(150円)です。こちらも〆さば(100円)があります。

極上〆さば(150円)

100円の〆さばと比べて、身が少しだけレアな印象です。これも150円の方を選びたいです。

続いては、ほや軍艦です。回転寿司チェーンでほやが出るなんてすごいですね。

ほや軍艦

いただいてみると、ホヤの雰囲気は味わえますが、甘さだったり、海の恵み感はさすがに無く… これを食べてホヤを嫌いになる人はいないと思いますが、好きになる人もいないかも… というホヤでした。

お次はさんま蒲焼です。これは味がある程度想像できますが…

さんま蒲焼

想像通りの味でした。加熱してあるメニューですし、わざわざスシローで食べなくてもいいかな、という気がしました。

続いては、フカカツにぎりです。鮫のお肉でしょうか?

フカカツにぎり

臭みがあるのかな?と思いましたが、まったく臭みは無く、食べごたえのある白身フライでした。揚げたてサクサクの衣に絡んだソースが美味しかったです。

熱々サクサク

続いては、期間限定メニューの濃厚うにまぜそば(380円)をいただきました。

濃厚うにまぜそば(380円)

うにの香りは抜群で、クリーミーなソースとの相性も抜群で美味しいです。ただ、麺がソースに負けていて、それがもったいない気がしました。うにソースはバッチリです。

うにクリーム!

アワビやイクラのメニューはそこまで惹かれなかったので、今まで食べた中でどれをおかわりしたいか考えたところ…

フカカツでした! ということで、オーダーしたら、こんな大きなフカカツにぎりが!

フカカツアゲイン

お皿からはみ出しそうなサイズ、そしてシャリと同じくらいの厚さ…

お皿からはみ出しそう

白身魚のフライとしても美味しいし、これで100円はオトクな気がします。サクサクとカツを食べて、あと少しにシャリと一緒にいただきます。

オーダーしていただきたい!

揚げ物ですが、酢飯の酸味がいい具合にハマってて美味しかったです。

ごちそうさまでした!

普段のスシローでは食べられない、「東北三陸うまいもん市」で食べるべきは… 鮫のフライ! フカカツしかないでしょう! オススメです。

ということで、ごちそうさまでした!

スシロー 那覇天久店回転寿司 / 美栄橋駅おもろまち駅牧志駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇・高良「那覇そば処 たからまちがー」の限定麺・のどぐろと鶏チンタンの沖縄そば那覇・高良「那覇そば処 たからまちがー」の限定麺・のどぐろと鶏チンタンの沖縄そば前のページ

那覇・松山「家庭料理の店 まんじゅまい」で出汁とスパイスの三元豚カツカレー次のページ那覇・松山「家庭料理の店 まんじゅまい」で懐かしいけど美味しいカツカレー

関連記事

  1. GWは沖縄近海の生本鮪! 県産生本マグロを使って自家製・鉄火丼

    沖縄本島南部&以南

    GWは沖縄近海の生本鮪! 県産生本マグロを使って自家製・鉄火丼

    ゴールデンウイークの沖縄といえば、沖縄近海ものの天然本マグロです。…

  2. 那覇「カレーのタマニ」の桜キーマカレーに相性抜群の青唐辛子味噌漬けをトッピング!

    沖縄本島南部&以南

    那覇「カレーのタマニ」の馬肉を使った桜キーマカレーはめっちゃカラフルだった!

    今日は栄養たっぷりなものが食べたくて、「カレーのタマニ」に行ってきまし…

  3. 那覇・泊「ヤマナカリー別邸」で限定・鰆とグルクンのカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇・泊「ヤマナカリー別邸」で限定・鰆とグルクンのカレー

    久しぶりに、と言っても1ヶ月ぶりくらいにヤマナカリーに行ってきました。…

  4. ぬーじボンボンメンデス ゆし豆腐そば

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】沖縄ならではの豆腐入りラーメン「ぬーじボンボンメンデス」のゆし豆腐そば

    渋谷で働いていた頃は月に数回「喜多方ラーメン 坂内」でラーメンを食べて…

  5. あけぼのラーメン 天津丼

    沖縄本島南部&以南

    あけぼのラーメン 一日橋店で天津丼&玉子スープ

    天津丼って、単調な料理に思えるんです。具材の種類も少ないですし、基本大…

  6. 宜野湾「麺恋 まうろあ」で限定麺・鶏×浅利の昆布水つけ麺

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「麺恋 まうろあ」で限定麺・鶏×浅利の昆布水つけ麺

    先日の FLIP-FLOP もそうですが、気づけば何ヶ月も何年も行って…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP