スシローの「かにづくしフェア」でかにフルコースを食べてきた!

沖縄本島南部&以南

スシローの「かにづくしフェア」で寿司、ラーメン、コロッケ… かにフルコースを食べてきた!

今週からスシローで始まった「かにを、よくばれ!むさぼれ! かにづくし」フェアに行ってきました。普段、回転寿司で蟹やカニみそ系のメニューって食べないんですが、それだけに1年分を一気に食べようじゃないかと気合が入ります。

スシロー 那覇天久店

まずはスタンダードなネタ、かにみそからいただきます。

かにみそ

かにみそとかウニとか、最近の回転寿司は美味しくなりましたよね〜。臭みとかないですもんね。

続いては、とやま鮨し人流蟹すし(300円)です。こちら、オーダーが入ってから、かにの身をしゃぶしゃぶして、完成するんだとか。

とやま鮨し人流蟹すし(300円)

今まで食べた蟹の中でもかなり美味しい、ということはありませんが、回転寿司のクオリティは超えて美味しいです。味わいもそうですが、しゃぶしゃぶした蟹の食感がここで味わえるとは…

続いては、かに松前です。

かに松前

かにと松前漬けのコンビですが、思ったよりもキャラ立ちしていない印象です。美味しいんだけど、蟹の存在感はそこまでないかな。

お次は、かにの内子のせ(150円)です。内子というのは蟹の卵巣で、食べられる時期が決まっている、この時期だけのものになります。

かにの内子のせ(150円)

これもおいしいんですが、キャラとしてはマヨネーズが勝っていて、かにのお寿司としては複雑かも…

ということで、本ずわい蟹の茶碗蒸し(240円)です。

本ずわい蟹の茶碗蒸し(240円)

ベースの味は通常の茶碗蒸しとそこまで変わりませんが、カニの爪が入っています。この爪の部分ですが、身がしっかりしていて食べごたえがあってよかったです。

身がしっかりとした蟹

そしてラーメン! 濃厚かに味噌ラーメン(380円)です。

濃厚かに味噌ラーメン(380円)

いつもの麺がかに味噌スープに入っています。が、濃厚というよりはほどよいかに味噌感でした。でも、濃厚すぎないので、麺を食べ終わった後も、蟹の味噌汁的にスープをいただけるので、これはこれでいいんじゃないかと思いました。むしろ、ラーメンの入ったカニの味噌汁とも言えるのかも…

ほどよくかに

蟹の身も入っていましたが、がんばらないと食べられないくらいの身のつき方だったので、僕は早々に諦めました。

最後のカニはカニクリームコロッケ(150円)です。

かにクリームコロッケ(150円)

リーズナブルなカニクリームコロッケって、カニの風味を感じることってあまりなくて、基本的にはクリームの塩梅な気がしますが、スシローのカニクリームコロッケもそんな感じでした。とろ〜りと中は火傷注意な熱さです。

とろり

蟹メニューをいろいろ食べましたが、なにかひとつを食べて「カニ満足」という感じではなく、かにフルコースを食べて満足する、そんなメニューたちだと思いました。スシロー的にも「#かにフルコース」と掲げているので、いろいろ食べられる、食べ飽きない設計にしているんだと思います。1年に1度の蟹、と考えるとなかなかの試みだと思いました。

さて、ここからは蟹以外の冬に美味しいネタを少し… まずは、たら白子(150円)です。

たら白子(150円)

こちらもすごく濃厚と言うわけではありませんが、臭みが無くて食べやすくてよかったです。

続いては、北海道産 真ほっけ昆布〆です。今回いただいたお寿司では、これがベストでした。

北海道産 真ほっけ昆布〆

ほっけの脂と、その上にのった練り梅のスッキリとしたコントラストがとても美味しかったです。

最後は青魚、ということで〆サバを…

〆さば

身は厚くないですが、ほどよく〆られていて、すっきりさっぱり美味しかったです。

ごちそうさまでした!

ということで、蟹のフルコースと冬の美味しいものを楽しんだスシローでした。「かにづくしフェア」に関しては、僕みたいに、普段カニを食べない人にこそオススメだなぁ、なんて思いました。

ごちそうさまでした!

スシロー 那覇天久店回転寿司 / 美栄橋駅おもろまち駅牧志駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

浦添のローカルなお弁当屋「なか家」でマーボー丼&100円そば浦添のローカルなお弁当屋「なか家」でマーボー丼&100円そば前のページ

安里「ヤマナカリー別邸」で二盛りカレートリプルトッピング、さらに… まかない!?次のページ安里「ヤマナカリー別邸」で二盛りカレートリプルトッピング、さらに… まかない!?

関連記事

  1. 浦添 和風らあめん はるや

    沖縄本島南部&以南

    浦添・はるやで辛胡麻醤油ラーメン大盛チャーシュートッピング!

    Facebookを見ていたら、美味しそうなラーメンが目に飛び込んで来て…

  2. 那覇・牧志の美味しい盛岡冷麺「ちるり(Chillri)」で麻辣冷麺+パクチー

    沖縄本島南部&以南

    那覇・牧志の美味しい盛岡冷麺「ちるり(Chillri)」で麻辣冷麺+パクチー

    今日も今日とて暑い日が続きます。夜間(夕方から翌朝まで)の最低気温が2…

  3. 浦添「A&W 牧港店」で子どもの水遊びを眺めつつハンバーガー&スーパープーティン

    沖縄本島南部&以南

    浦添「A&W 牧港店」で子どもの水遊びを眺めつつハンバーガー&スーパープーティン

    今日もまた、お子サマーのお気に入りの店シリーズです。今回は浦添・牧港に…

  4. くら寿司の熟成まぐろフェア! だがしかし食べるべきは「北海道秋刀魚」だった!

    沖縄本島南部&以南

    くら寿司の熟成まぐろフェア! だがしかし食べるべきは「北海道 秋刀魚」だった!

    お腹が空いたので、とにかく早くランチを食べたい! ということで向かった…

  5. サブウェイで”いい肉の日”記念メニュー・お肉1.5倍の得盛ワイルドクラブハウス!

    沖縄本島南部&以南

    サブウェイで”いい肉の日”記念メニュー・お肉1.5倍の得盛ワイルドクラブハウス!

    いい肉の日を前にして、サンドイッチのサブウェイでこんなメニューが出てい…

  6. 「コメダ珈琲」のナポリタンは意外なスピードメニューだった!

    沖縄本島南部&以南

    「コメダ珈琲」のナポリタンは意外なスピードメニューだった!

    イベント参加のために宜野湾へ… バスで行ったので、バス停から会場に向か…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP