スシローの謎メニュー「シンガポール風ラクサまぜそば」と「スシタコス」に挑戦!

沖縄本島南部&以南

スシローの”斬”新メニュー「シンガポール風ラクサまぜそば」と「スシタコス」に挑戦!

今月2度目のスシローです。お子サマーが11:40頃に「お寿司食べたい」といい出して、すぐに予約できたのがスシローだったのです。

画像:スシロー 天久店

まずは席について目に飛び込んできた天然とろびん長(150円)からスタートです。

画像:天然とろびん長(150円)

最近のスシローはマグロ推しだったので、天然インド鮪中トロ(150円)もいただきました。

画像:天然インド鮪中トロ(150円)

が、どうもネタに元気がない感じで… 提供温度の関係か、シャリとネタの温度差か…

ということで、王道から少し外して、釜揚げ桜えび軍艦(100円)をいただきました。

画像:釜揚げ桜えび軍艦(100円)

こちらも味が薄いというか、桜えびの食感を楽しむ、という感じでした。

これは間違いないだろうと、梅ひじき稲荷(100円)をいただき、もちろん間違いなく、想定された美味しさだったんですが…

画像:梅ひじき稲荷(100円)

回転寿司で食べるネタでも無いよな〜、なんてことも思いまして、回転寿司らしいイロモノメニューを試してみることに… まずは匠のエスタ リコ スシタコス(150円)です。前半はスペイン語、後半は日本語(?)です。スシタコス。

画像:匠のエスタ リコ スシタコス(150円)

トルティーヤが硬いハードタコスなんですが、ちょっと湿気っている感じで食感に色気が無いんですよね。150円か〜。

続いてもイロモノ系。シンガポール風ラクサまぜそば(380円)、ですって! ラクサはシンガポールやマレーシアの麺料理で魚介の出汁を使った麺料理です。そのラクサをまぜそばにした、ということです。

画像:シンガポール風ラクサまぜそば(380円)

まぜまぜしてから食べてみましたが、こちらは味が薄い印象でした。ピリリと来る辛さはなかなかなんですが、もう少し濃厚な感じが好みかな〜。

画像:パクチー追加

パクチーも見た目的にはいいですが、香りはほとんど感じられなかったのが残念でした。

その後に食べた紋甲イカ食べ比べ(100円)。

画像:紋甲イカ食べ比べ(100円)

身とゲソがセットになったものです。これはユニークでいいですね。逆に回転寿司らしからぬメニューのような気もします。

最後に流れているネタを見て良さそうなのでオーダーしたのが鯛(150円)です。

画像:鯛(150円)

身の締りこそないものの、ネタは厚いし、鯛独特の甘みもあって美味しかったです。150円だったらかなりオトクな気がします。

この日はデザートもしっかりといただきました。京都峯嵐堂のわらび餅(100円)です。昔、大阪に住んでた時には夏にわらび餅を売りに来る業者がいたものですが、今も売り歩いていたりするのでしょうか?

画像:京都峯嵐堂のわらび餅(100円)

さすがコラボメニューだけあって、京都峯嵐堂のわらび餅は美味しかったです。これも100円だったら満足、ですね。

そしてもうひとつ。北海道ミルクレープ(180円)です。

画像:北海道ミルクレープ(180円)

こちらはコラボメニューではありません。北海道かどうかはわかりませんが、食べやすくて美味しいミルクレープでした。

ということで、斬新なメニューよりも王道、伝統を感じるメニューの方が美味しかった本日のスシローでした。ごちそうさまでした! ほんと、スシローは当たり外れが大きいな〜。

スシロー 那覇天久店回転寿司 / 美栄橋駅おもろまち駅牧志駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

営業再開した「麺&食堂 ぬーじボンボン」であっさりらぁめん✕どっさりトッピング【閉店】営業再開した「麺&食堂 ぬーじボンボン」であっさりらぁめん×どっさりトッピング前のページ

【閉店】那覇・首里の人気食堂「あやぐ食堂」でイチオシのカツ丼をテイクアウト次のページ那覇・首里の人気食堂「あやぐ食堂」でイチオシのカツ丼をテイクアウト

関連記事

  1. ココイチスプーンGETへの道 その2「三歳児も動員、人海戦術で勝負」

    沖縄本島南部&以南

    ココイチスプーンGETへの道 2食目&3食目 三歳児も一緒にグランマカレー

    2018年は5食でスプーン2本GET、2019年は4食でスプーン1本G…

  2. 那覇・泉崎「串焼きとだしカレー MAKATO」でゴーヤーと豚肉のSpicyクリーミーカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇・泉崎「MAKATO」でボリューム満点のゴーヤーと豚肉のSpicyクリーミーカレー

    2周間先のカレーの予定を組んでたら(?)、なんだかカレーが食べたくて、…

  3. 那覇・前島「カジュアルジビエ酒場 イノシカブーム」でジビエ肉のスパイスカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇・前島「カジュアルジビエ酒場 イノシカブーム」でジビエ肉のスパイスカレー

    前回、鹿肉炙りロースト丼をいただいて、とても美味しかった前島の「カジュ…

  4. のうれんプラザ「ブレーメン」で大きなブリトー&新コーントルティーヤのタコス

    沖縄本島南部&以南

    のうれんプラザ「ブレーメン」で大きなブリトー&新・コーントルティーヤのタコス

    那覇・のうれんプラザにある「ブレーメン」がGoToEatキャンペーンの…

  5. 首里の食堂といえば「あやぐ食堂」、イチオシはカツ丼!

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】首里の食堂といえば「あやぐ食堂」、イチオシはカツ丼!

    首里の食堂といえば、最近は駅から近い「ななほし食堂」が人気のイメージで…

  6. 人気のローカル居酒屋「二号線」でサバフライ&チキンカツが入った380円弁当

    沖縄本島南部&以南

    サバの竜田揚げがうまい! ローカル居酒屋「二号線」でサバの竜田揚げ&チキンカツのせ380円弁当

    今日は時間が無くて、那覇で人気のローカル居酒屋のひとつ「二号線」でお弁…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アノ店のコレがうまい!
2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP