スーパーマーケットのパック寿司でどれくらい満足するのか食べてみる

沖縄本島南部&以南

スーパーのパック寿司史上最大のネタ!? 岩木鮮魚のデカネタ寿司&三色盛り

りんごのスーパーこと、新都心の「あっぷるタウン」での用事のついでに、コープでパック寿司を買って帰ることに…

那覇・あっぷるタウン

コープに入っている岩木鮮魚さんのお寿司です。あっぷるタウンには「まぐろ問屋 やざえもん」や「海産物料理 市」もありますが、そちらで食べずにパック寿司を買うメリットを探ってみたいと思います。

岩木鮮魚

買ってきたのはこちら! デカネタ寿司と三色盛り合わせです。880円と980円という単品でもなかなかのお値段です。ちなみに「海産物料理 市」だと1,000円未満、「まぐろ問屋 やざえもん」だと2,000円台になるので、市とやざえもんの間くらいの価格になります。

買ってきた!

ということで、オープン・ザ・パッケージ!

開けてみた!

まずマグロ、タイ、サーモンの三色盛り合わせですが、どれもネタが大きくて厚くて食べごたえがありそうです。

なかなかのネタ

見た目もキレイで、特にサーモンはすごく立派です。

魅惑のサーモン

デカネタ寿司は6種類の握りが入っていて、どれもネタのサイズは通常のお寿司の3倍くらいありそうです。

大きなネタ

ということで、まずは三色盛り合わせのタイからいただきます。

タイ

スーパーのパック寿司って冷蔵されながら売られていることを思うと、大東寿司や島寿司のようにシャリとネタが結構しっかりと一体化して、それで美味しくなるように設計すべきだと思うんですが、岩木さんのお寿司はそれがしっかりと考えられている気がしました。

まぐろ

タイもマグロもネタとシャリの一体感がすごいです。もちろん、しっかりと冷蔵されているからか、ネタの味わい、脂も楽しめるし、臭みもありません。

続いては、デカネタ軍団です。三色盛りのお皿にのせてみると、そのサイズ感がわかるかと思います。とにかく大きいし、分厚いネタで、めっちゃ食べごたえがあります。

でかマグロ

あ、海老は頭と尾があるので、食べられる部位でいうと普通のサイズと変わりませんが、その分、いくらがのっているのかな?

海老は普通サイズ

イカは大きくて、しかもしっかりと歯ごたえがあったので、食べるのにちょっと苦労しました。

でかイカ

サーモンはシャリがネタで巻けるほどの大きさだったけど、脂のノリと味に関しては三色盛りのサーモンの方が上等だったかな。

でかサーモン

人生で一番大きな〆鯖を食べ終えたあたりで、満腹になりました。が、まだこれだけ残っていた…

ここでお腹いっぱいに

デカネタと言えども、シャリのサイズは変わらないし、なんて思っていましたが、ネタでお腹いっぱいになることもあるんですね。

とにかく身が大きく分厚いデカネタは、スーパーのパック寿司ながら食べる価値アリだと思いました。

ごちそうさまでした!

ただ、2つ買ったのはボリューム的に多すぎたので、次からはどちらかひとつを楽しもうと思いました。

ということで、ごちそうさまでした!

岩木鮮魚 コープあっぷるタウン店その他 / おもろまち駅) テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

浦添「A&W 牧港店」で子どもの水遊びを眺めつつハンバーガー&スーパープーティン浦添「A&W 牧港店」で子どもの水遊びを眺めつつハンバーガー&スーパープーティン前のページ

おもろまち「ONE TWO CURRY」で夏野菜&牡蠣&ポークの3種盛りカレー次のページおもろまち「ONE TWO CURRY」で夏野菜&牡蠣&ポークの3種盛りカレー

関連記事

  1. ぬちぐすいな沖縄そば「てぃしらじそば」で安定のジューシーセット

    沖縄本島南部&以南

    ぬちぐすい(命薬)な沖縄そば「てぃしらじそば」で安定のジューシーセット

    コロナの症状は幸い大したことがなく、微熱が3日くらい続いただけだったん…

  2. 「札幌らーめん こりす」のこってり合わせ味噌ラーメンをスパイス味変してめちゃうまカレーラーメンに!
  3. 意外と上等!? 沖縄のローカルスーパー「フレッシュプラザ ユニオン」の寿司盛り合わせ

    沖縄本島南部&以南

    意外と上等!? 沖縄のローカルスーパー「フレッシュプラザ ユニオン」の寿司盛り合わせ

    沖縄のローカルスーパー「フレッシュプラザ ユニオン」は、県内のいろいろ…

  4. タクシードライバーにも人気の「マルミヤ食堂」でゴーヤーちゃんぷる〜

    沖縄本島南部&以南

    タクシードライバーにも人気の若狭「マルミヤ食堂」でゴーヤーちゃんぷる〜

    毎年ゴーヤーって8月くらいに食べている気がしていましたが、今年は9月…

  5. 上海ヌードル珊 本場四川汁なし担々麺

    沖縄本島南部&以南

    那覇・赤嶺「上海ヌードル 珊」で本場四川汁なし担々麺&パクチー

    小禄、赤嶺付近で人気のお店「上海ヌードル 珊」に行ってきました。若干、…

  6. メニューの多すぎる町中華「あけぼのラーメン」でボリューム満点のカレーチャーハン

    沖縄本島南部&以南

    メニューの多すぎる町中華「あけぼのラーメン」でボリューム満点のカレーチャーハン

    今日は奥サマーの「炒飯が食べたい」というリクエストに応えて、あけぼのラ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP