新都心公園「食彩館」でジャンクな海鮮丼

沖縄本島南部&以南

【閉店】新都心公園「食彩館」でジャンクな海鮮丼

昨日に引き続き、海鮮とか冷麺とか、さっぱりしたものが食べたいな、ってことで、ひさしぶりに新都心公園の横にある「食彩館」にやってきました。

新都心公園「食彩館」

今までに海鮮丼牛ステーキ丼をいただきましたが…

新都心公園「食彩館」メニュー

今回はジャンクな海鮮丼っぽい…

海鮮塩ユッケ丼・赤出汁セット(730円)

海鮮塩ユッケ丼・赤出汁セット(730円)

海鮮塩ユッケ丼を赤出汁セットでいただきました。通常の海鮮丼は味付けをしていないので、臭みや身の崩れってごまかしづらいですが、塩ユッケ的な味付けってそれをごまかせるんじゃないかと思っています。

海鮮塩ユッケ丼

さて、昨日と同じように、海鮮丼的なものについてくるわさびは最大限使ってしまう僕です。

わさび最大

「わさびと醤油をたっぷりなんて、魚の味がわかんなくなるしどうかと思う…」

そんな風に思う方に一言。

これ、すでに塩ユッケの味になっちゃってるんですよ。そして、それを忘れて、わさび醤油をたっぷりとかけてしまい、かなりしょっぱい海鮮丼にしてしまいました。後悔…

なかなかのボリューム

ボリュームはなかなかだし、マグロ、サーモン、イカ、白身魚も入っていて、680円ですからね。十分に満足のいく丼でした。

わさびし醤油をかけてもかけなくても、ジャンクな味付けの海鮮丼って、沖縄にはなかなかなさそうなので、さっぱり、だけどガッツリ食べたい時にはこちらがオススメですよ! 個人的にはねぎとろ的なものも入っている通常の海鮮丼の方が好きかな…

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

食彩館 新都心店居酒屋 / 古島駅おもろまち駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

北谷「海鮮大衆レストラン サバニ」で切身バター焼き&ちらし寿司セット北谷「海鮮大衆レストラン サバニ」で切身バター焼き&ちらし寿司セット前のページ

那覇・真嘉比「めん処 夢ノ弥」で季節限定・冷やしざる中華次のページ那覇・真嘉比「めん処 夢ノ弥」で季節限定・冷やしざる中華

関連記事

  1. リーズナブルだけどうまい! 浦添「うなぎ専門 一麦食品」で1,500円のうなぎ弁当

    沖縄本島南部&以南

    リーズナブルだけどうまい! 浦添「うなぎ専門 一麦食品」で1,500円のうなぎ弁当

    食べに出るには時間がない! でも美味しいものが食べたい! ということで…

  2. 那覇「スパイスカレーの店 ゴカルナ」でボリューム満点のハニーレモンチキンカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇「スパイスカレーの店 ゴカルナ」でボリューム満点のハニーレモンチキンカレー

    ガッツリ&スパイスなランチがいただきたくて、那覇・楚辺にある「スパイス…

  3. 天久「らぁめん空海」で海鮮かた焼きそば

    沖縄本島南部&以南

    【移転】天久「らぁめん空海」で海鮮かた焼きそば

    雨ですね。ということで、ランチは天久界隈の「らぁめん空海」です。…

  4. 購買部並にリーズナブルな「ユニオン」のPinPonパンがすごい!

    沖縄本島南部&以南

    購買部並にリーズナブルな「フレッシュプラザ ユニオン」のPinPonパンがすごい!

    先日、沖縄のローカルスーパー「フレッシュプラザ ユニオン」の中にある「…

  5. やっぱりステーキ 首里りうぼう店

    沖縄本島南部&以南

    首里の「やっぱりステーキ」はやっぱり美味しい!

    すごい勢いでお店が増えている「やっぱりステーキ」ですが、何店舗か行って…

  6. フェアメニューなき「くら寿司」でのオススメは、ハマチ・つぶ貝・肉厚〆さば

    沖縄本島南部&以南

    フェアメニューなき「くら寿司」でのオススメは、ハマチ・つぶ貝・肉厚〆さば

    GoToEatキャンペーンと鬼滅の刃コラボが終わり、やっと普通にくら寿…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP