セブン-イレブン「エリックサウス&魯珈監修 2種のスパイスカレー」にはヨーグルトトッピングがオススメ

沖縄本島南部&以南

セブン-イレブン「エリックサウス&魯珈監修 2種のスパイスカレー」にはヨーグルトトッピングがオススメ

またもセブンイレブンでエリックサウス監修のメニューが登場していました。しかも、今回は魯珈の監修も入ってのコラボメニューです。

セブン-イレブン エリックサウス&魯珈監修 2種のスパイスカレー(680円)

セブン-イレブン エリックサウス&魯珈監修 2種のスパイスカレー(680円)

温め後

レンジで温めると、芳醇なスパイスの香りが広がります。左がエリックサウス監修、右が魯珈監修、ライスはバスマティライスを使ったスパイスライスになっていて、魯珈的な豚肉煮とキャベツ煮がのっています。

まずはエリックサウス監修のカレーからいただきます。具はほぼ無くて、ビシッとカルダモンが効いたカレーになっています。

カルダモンの効いたエリックサウス監修のカレー

魯珈監修のカレーは玉ねぎと鶏の挽肉が入っていて、やや食べごたえのある感じになっています。

魯珈監修のカレー

ただ、魯珈の方はスパイスライスと一緒に食べると、特徴が消されてしまう感じがあるかも…

スパイスライスの印象が強い

その点、エリックサウスはカルダモンの主張が強いので、がっぷり四つな印象です。

カルダモンが香る

が、いずれにしても苦みにも似た風味があり、これだけだとなんというかもったいない気も… ということで、そこにヨーグルトです。

ヨーグルトを足して…

やや甘めのヨーグルトを入れて混ぜることで、甘味と酸味が加わって、味にコクと深みが出ます。

甘みと酸味が加わってうまい!

これ、美味しいのでオススメです。というか、セットで売った方がいいんじゃないかというくらい、完成度が変わるので「エリックサウス&魯珈監修 2種のスパイスカレー」を食べる際にはぜひヨーグルトトッピングをお忘れなく!

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

一定期間ごとにエリックサウス監修メニューが出ているセブンイレブンですが、次はどんなメニューが出てくるのか、楽しみです。

↓感想やシェアをお待ちしています!

浦添「縁そば」で一番人気の濃厚魚介まぜそば&ネギまみれ手作り餃子浦添「縁そば」で一番人気の濃厚魚介まぜそば&ネギまみれ手作り餃子前のページ

宜野湾「麻婆食堂 福笑い」で富山ブラックインスパイア・チャイナブラック次のページ宜野湾「麻婆食堂 福笑い」で富山ブラックインスパイア・チャイナブラック

関連記事

  1. 全国に勢力拡大中のステーキチェーン「やっぱりステーキ」でレアステーキ280g

    沖縄本島南部&以南

    全国に勢力拡大中のステーキチェーン「やっぱりステーキ」でレアステーキ280g

    今年、何店舗オープンしたんだろう… 沖縄で生まれ、全国にどんどん店舗を…

  2. 那覇・真嘉比「めん処 夢ノ弥」で特製濃厚豚骨魚介三代目つけ麺+夢辛赤玉

    沖縄本島南部&以南

    那覇・真嘉比「濃厚鶏豚魚介つけ麺専門店 夢ノ弥」で特製濃厚豚骨魚介三代目つけ麺+夢辛赤玉

    味が濃くて辛いものが食べたい! 冬になるとそういう欲求が膨らむのでしょ…

  3. つけ麺専門店の沖縄そば!? 那覇・真嘉比「めん処 夢ノ弥」の鶏豚骨魚介沖縄そば

    沖縄本島南部&以南

    つけ麺専門店の沖縄そば!? 那覇・真嘉比「めん処 夢ノ弥」の鶏豚骨魚介沖縄そば

    以前から気になっていた真嘉比のつけ麺専門店「めん処 夢ノ弥」の沖縄そば…

  4. スシローの謎メニュー「シンガポール風ラクサまぜそば」と「スシタコス」に挑戦!

    沖縄本島南部&以南

    スシローの”斬”新メニュー「シンガポール風ラクサまぜそば」と「スシタコス」に挑戦!

    今月2度目のスシローです。お子サマーが11:40頃に「お寿司食べたい」…

  5. くら寿司で日本の漁業を応援! 北海道産の肉厚ほたてを食べてきた。

    沖縄本島南部&以南

    くら寿司で日本の漁業を応援! 北海道産の肉厚ほたてを食べてきた。

    ちょっと前にこんなニュースがありました。水産業者への支援 「脱…

  6. くら寿司でスパらッティ

    沖縄本島南部&以南

    くら寿司の洋食!? スパらッティ&チーズハンバーグを食べてきた

    回転寿司のくら寿司がどんどんファミレス化するようです。今回はスパらッテ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP