那覇・泊「琉家 とまり店」で琉こがしつけ麺

沖縄本島南部&以南

那覇・泊「琉家 泊店」でなが〜い麺と焦がしダレが特徴の琉こがしつけ麺

今日はお子サマーとふたり、久茂地あたりで用事があったので、その前に泊の「琉家 とまり店」でのランチとなりました。

那覇・泊「琉家 とまり店」

お子サマーは安定の醤油ラーメン、僕はつけ麺をいただくことに…

那覇・泊「琉家 とまり店」 メニュー

オーダーを済ますと、サービスの島豆腐とキャベツのサラダが出てきました。

サービスのサラダ

メインの前にタンパク質と野菜をいただけるのはうれしいです。

そしてメインは…

琉こがしつけ麺(950円)

琉こがしつけ麺(950円)

琉家の人気メニュー、こがしダレのつけ麺です。麺のボリュームは指定しなかったのですが、結構な大盛りです。玉子とチャーシューもついているのがいいですね。

結構大盛り

つけダレは焦がしダレということで、香ばしさもありつつ、焼肉のタレ的な雰囲気もあって、結構ジャンクかも…

つけダレはジャンクな感じ

麺はなが〜く、食べごたえがあります。

なが〜い麺

ジャンクなつけダレですが、それだけに玉子やお肉との相性も良いです。

玉子も美味しい

特にお肉は厚切りで脂の入り具合もよくて美味しかったです。

食べごたえあり

味変用にいただいたのは辛子高菜です。

辛子高菜

そこまで辛くはなく、大きめにカットされている部分もあって、食感もアクセントになっていました。

ごちそうさまでした!

今回はランチタイムに伺いましたが、実は結構いろいろなメニューがあって…

那覇・泊「琉家 とまり店」 壁のメニュー

飲みに来るのも良さそうだなぁ、と思いました。

ということで、ごちそうさまでした!

琉家 泊店ラーメン / 美栄橋駅牧志駅安里駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

宜野湾「麻婆食堂 福笑い」で旨みたっぷり鰆の冷やがけ麺+アカモク温玉ご飯宜野湾「麻婆食堂 福笑い」で旨みたっぷり鰆の冷やがけ麺+アカモク温玉ご飯前のページ

ニューオープン! 那覇・古波蔵「味の蔵 KOSHU」で尾道ラーメン次のページニューオープン! 那覇・古波蔵「味の蔵 KOSHU」で尾道ラーメン

関連記事

  1. 新都心「CORE CURRY」でチキンパラグ&チキンマサラでナンおかわり

    沖縄本島南部&以南

    新都心「CORE CURRY」でチキンパラグ&チキンマサラでナンおかわり

    なんだかナンが食べたくなって、新都心のあっぷるタウンにある「CORE …

  2. 沖縄本島南部&以南

    【移転】夏の終わりに「天神矢」のスペシャルな冷やし中華・大盛

    天神矢の夏季限定メニューだった冷やし中華が今月いっぱいで終わりと聞いて…

  3. 行列のできるカレー屋さん「ヤマナカリー別邸」でトマト、豚、あさり、チキンのカレー

    沖縄本島南部&以南

    行列のできるカレー屋さん「ヤマナカリー別邸」でトマト、豚、あさり、チキンのカレー

    今年2度目のヤマナカリーです。随分、ひさしぶりになってしまいました。と…

  4. 那覇・壺屋 むんじゅる弁当

    沖縄本島南部&以南

    【うちなー弁当】深夜も開いてる「むんじゅる弁当」が美味しい

    何人かの方にオススメされていたお弁当屋さん、壺屋の「むんじゅる弁当」に…

  5. スパイスカレーの店「ゴカルナ」で根菜、ゴーヤー、はちみつレモン… いろいろ入った鶏肉とオクラのカレー
  6. 「鰓呼吸 那覇久茂地店」の生産者・卸業者応援プロジェクトでオトクな海鮮丼&生牡蠣

    沖縄本島南部&以南

    「鰓呼吸 那覇久茂地店」の生産者・卸業者応援プロジェクトでオトクな海鮮丼&生牡蠣

    久茂地にある海鮮居酒屋「鰓呼吸」で『生産者・卸業者応援プロジェクト』と…

コメント

    • 恐竜ちょこ
    • 2024年 8月 13日 9:45am

    おはようございます

    ここ、当初なんだか微妙な立地だなぁと思っていたのですが、長く営業されていて人気があると感じます。

    そういえば、古波蔵に新しくできた味の蔵KOSHUはいかがですか?
    甘口醤油ベースの尾道ラーメンがメインです(あととんこつ
    醤油系でお子サマーが好きそうな感じがします。

    ではでは今日も変わらず暑いので気をつけてがんばりましょう!

    • 恐竜ちょこさん>
      そうなんですよね〜、ファミリーや地元の皆さんに愛されている印象です。
      味の蔵KOSHU はまだ行ったことがないです。今日にでも行ってみようかな〜。
      夏も折り返しな感じですよね〜。沖縄産のパインをもっと食べねば…

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP