那覇空港でポークたまごおにぎりを求めて「ポーたま」「ファミマ」「空港食堂」

沖縄本島南部&以南

那覇空港でポークたまごおにぎりを求めて「ポーたま」「ファミマ」「空港食堂」

お子サマーが秋休み、ってことでその期間を利用して東に旅に出ます。

今回はお昼を挟んだフライトってことで、那覇空港で何か買って、機内でのランチです。

お子サマーはポークたまごおにぎりがいいってことで、まずは国内線到着口(1階)にあるポークたまごおにぎり専門店「ポーたま」に行ってみました。並んでいるだろうなぁ、と思ったんですが、やはり…

ポーたま 那覇空港国内線到着ロビー店

そういえば国際線ターミナルの方にも「ポーたま」があったし、あっちは空いてた気が… 時間もあるし行ってみようってことでやってきたのですが、同じくらい並んでいました。

ポーたま 那覇空港国際線フードコート店

那覇空港で買えるポークたまごおにぎりといえば「空港食堂」にもテイクアウトのものがあったな、ということで行ってみると…

那覇空港「空港食堂」

テイクアウトの販売が終わっていました。おにぎりだけではなく、お弁当も終わっていました。なぜ…?

那覇空港「空港食堂」 テイクアウト終了のお知らせ

さらに那覇空港で買えるポークたまごおにぎりとして思いついたのがファミマです。

ということで、ポーたまとファミマで買い込んで機内へ。

ポークたまごおにぎりを機内に持ち込み

お子サマーは、スタンダードなポーたま(390円)とファミマの油みそ(235円)、僕は梅(480円)に加えて、塩サーターアンダギー(120円)をいただきました。

うめ(480円)

梅はよくあるペースト状の梅肉が入っているのではなく、大きめの梅干しから種を抜いた感じのしっかりとした梅肉が入っています。

酸味が美味しい

酸味&塩味も程よく、ポーたまとの相性抜群で美味しかったです。

そして今回初めていただく塩サーターアンダギーです。一口サイズとまではいいませんが、かなり小ぶりです。

塩サーターアンダギー(120円)

屋我地島の塩を使っているとのことで、ほんのりと甘さを感じつつも、塩も感じます。塩が甘さを引き立てる、という感じではないのがちょっと謎というか、甘さだけの方が好みかも。

ちなみに、ポーたまとファミマのおにぎりを食べ比べたお子サマーに感想を聞いてみると「どっちも美味しい」とのことでした。

どちらも海苔はしっとり系だし、ご飯のまとまりもあるので確かにそこまでの差は無いのかも。なので、ポーたまの行列に並んでいる時間が無い人はファミマでもいいのかもしれません。

ということで、ごちそうさまでした!

追記
読者の方より「空港出発口のJAL側、ANA側にポークたまごおにぎりの自販機がありますよ。」とコメントをいただきました。時間が無い方はこちらもぜひ!

ポーたま 那覇空港国内線到着ロビー店おにぎり / 那覇空港駅) テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.5

☝️点数の評価基準について「点数について」で解説しています。

↓感想やシェアをお待ちしています!

浦添「和風らぁめん はるや」で四川麻婆豆腐&ミニらぁめんがついた半炒飯定食浦添「和風らぁめん はるや」で四川麻婆豆腐&ミニらぁめんがついた半炒飯定食前のページ

静岡に来たらハンバーグ!「さわやか」のげんこつハンバーグは塩で食べるのがうまい!次のページ静岡に来たらハンバーグ!「さわやか」のげんこつハンバーグを塩で食べる!

関連記事

  1. くら寿司のフェアメニュー・倍盛りいくら&大粒つぶ貝&鬼滅の刃コラボデザート

    沖縄本島南部&以南

    くら寿司のフェアメニュー・倍盛りいくら&大粒つぶ貝&鬼滅の刃コラボデザート

    くら寿司で今日からフェアが始まっているということで行ってきました。それ…

  2. 那覇・真嘉比のパン屋「BAKERY LAB Stay Gold」のあずきデニッシュが素晴らしかった!

    沖縄本島南部&以南

    那覇・真嘉比のパン屋「BAKERY LAB Stay Gold」のあずきデニッシュが素晴らしかった!…

    今日はなぜかカレーパンが食べたくて、先日、初訪問で感動した那覇・真嘉比…

  3. 新都心あっぷるタウン コアカレー

    沖縄本島南部&以南

    インドカレーの常識を覆すという「CORE CURRY」でランチカレー

    新都心のあっぷるタウンに気になるお店がありました。こちらのインドカレー…

  4. 食彩館 新都心店で海鮮丼+赤出汁セット

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】新都心公園「食彩館 新都心店」で海鮮丼

    以前からお店があるのは知っていたんですが、なんとなく足が向かなかったお…

  5. ココイチスプーンGETへの道 5食目でなぜか大学受験を思い出す

    沖縄本島南部&以南

    ココイチスプーンGETへの道 5食目でなぜか大学受験を思い出す

    2018年は5食でスプーン2本GET、2019年は4食でスプーン1本G…

  6. 和風らぁめん はるや 酸辣湯麺

    沖縄本島南部&以南

    浦添「和風らぁめん はるや」の新作・酸辣湯麺が酸っぱうまい!

    はるやさんで新作ラーメン・酸辣湯麺(スーラータンメン)が始まった、とい…

コメント

    • p-sou
    • 2025年 10月 17日 11:59am

    空港出発口のJAL側、ANA側にポークたまごおにぎりの自販機がありますよ。

    • p-souさん>
      ありがとうございます! そうなんですね。帰りに見てみようかな… もしくは次回に買ってみます!

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
大戸屋の期間限定・広島県産大粒牡蠣フライ、レモンで食べるか? タルタルで食べるか?
那覇空港でポークたまごおにぎりを求めて「ポーたま」「ファミマ」「空港食堂」
浦添の人気そば店「つきしろそば」で軟骨ソーキそば&プルドポークコロッケ
浦添「和風らぁめん はるや」で四川麻婆豆腐&ミニらぁめんがついた半炒飯定食
寿司屋でバター! 「スシロー」で炙り牡蠣 バター醤油(360円)やら本鮪中とろ(120円)やら
那覇・泊にある街のパン屋さん「ル・ジョンヌ泊店」でお弁当&新しいカレーパン
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP