那覇・西町「パン・ド・マイン(Pain de Main)」でサンドイッチ&フーガス&フルーツパン

沖縄本島南部&以南

那覇・西町「パン・ド・マイン(Pain de Main)」でサンドイッチ&フーガス&フルーツとクリームチーズのパン

雨が降っていると移動が車になり、そうなると駐車場が空いているお店に行くことになるので、選択肢は少なくなります。「あ、ここも駐車場がいっぱいだ!」ってことを繰り返しているうちに時間が経過し、「今日はパンを買って帰って、家で食べよう!」となるわけです。

そんなわけで、家からは遠いパン屋さん、那覇・西町にある「パン・ド・マイン」で3つのパンを買ってきました。

那覇・西町「パン・ド・マイン(Pain de Main)」で買ってきた!

まずはゴボウとチキンのサンドイッチ(580円)です。

ゴボウとチキンのサンドイッチ(580円)

むちっとした食感のパンにチキンとゴボウサラダが挟まれています。ゴボウの他にもレタスやニンジン、トマトも入っていて、全体的にヘルシーな印象ですが、具だくさんで食べ応えもあります。

具だくさんでうまい!

お値段もそれなりですが、逆に言えば納得のお値段という感じもします。

続いては、オリーブとバジルのフーガス(330円)です。

オリーブとバジルのフーガス(330円)

オリーブとバジルの香りを存分に楽しめるもっちり食感のパンです。シンプルな味わいではありますが、なんだかクセになる感じ… これ、朝ご飯でも晩ごはんにワインと合わせても良さそうですね。

最後のひとつはデザート的に甘いものを選んでみました。ラム酒漬けフルーツとクリームチーズ(350円)です。

ラム酒漬けフルーツとクリームチーズ(350円)

まず、パン生地が美味しいんですよね。その上にラム酒漬けのフルーツとクリームチーズのバランスが良くて、穏やかな甘さと豊かな味わいを楽しめます。

ラム漬けフルーツは大人の甘さ

今回の3つのパンはどれもユニークで気に入りましたが、一番はラム酒漬けフルーツとクリームチーズだったかな〜。抗えない美味しさがありました。

ということで、ごちそうさまでした!

パン・ド・マインパン / 旭橋駅) テイクアウト総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

浦添「麺屋 ちばとぉ~んど」で桑ソーキそば&月桃おこわ浦添「麺屋 ちばとぉ~んど」で桑ソーキそば&月桃おこわ前のページ

国際通りからすぐの「麻婆食堂 福笑い 那覇店」で混ぜ麺 極煮干し汁べゑ&ちょいルーロー飯次のページ国際通りからすぐの「麻婆食堂 福笑い 那覇店」で混ぜ麺 極煮干し汁べゑ&ちょいルーロー飯

関連記事

  1. 那覇・曙のほどよい中華「来福源」で中華丼セット

    沖縄本島南部&以南

    那覇・曙のほどよい中華「来福源」で中華丼セット

    お目当てのお店が閉店していまして… 急遽近くの中華料理「来福源」に飛び…

  2. 那覇・壺屋の人気そば店「Okinawa Soba EIBUN」で牛もやしそばパクチーまみれ

    沖縄本島南部&以南

    那覇・壺屋の人気そば店「EIBUN」で牛もやしそばパクチーまみれ

    沖縄県民にも観光客にも評判の沖縄そばのお店「Okinawa Soba …

  3. 那覇「とんかつ太郎」で沖縄イチ分厚いとんかつ!? 厚切りロースカツ定食
  4. 「スシロー」で北海道 九州祭&全品赤シャリのお寿司を楽しんできた!

    沖縄本島南部&以南

    「スシロー」で北海道 九州祭&全品赤シャリのお寿司を楽しんできた!

    スシローのフェアをチェックしていたら、「旨いもんづくし! 北海道 九州…

  5. 「CoCo壱番屋」で復活のグランド・マザー・カレーを食べてオリジナルスプーンを狙う

    沖縄本島南部&以南

    「CoCo壱番屋」で復活のグランド・マザー・カレーを食べてオリジナルスプーンを狙う

    カレーのチェーン店・CoCo壱番屋で数年ぶりにグランド・マザー・カレー…

  6. 新都心 夢ノ弥

    沖縄本島南部&以南

    真嘉比「夢ノ弥」の濃厚豚骨魚介 三代目つけ麺に岩のりトッピング!

    真嘉比にある「夢ノ弥」のラーメン、もしくはつけ麺が食べたくて、バイクで…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
とんかつチェーン「かつさと」でランチかつカレー!が、ランチってお得じゃなかった。
「焼肉きんぐ」はカットしながら楽しむ壺漬けドラゴンハラミやきんぐカルビがうまい
リニューアルしたのに存在感が薄すぎる「らあめん花月嵐」の夏季限定メニュー・冷やし中華そば嵐
土用の丑の日の目前! 「くら寿司」でうな丼ではなく、太刀魚 ミニ丼を食べてみた
那覇のローカル食堂「マルミヤ食堂」で沖縄らしい薄トンカツがおいしいカツ丼
沖縄市「麺と飯 ソウハチヤ」で限定・特製冷やニボ塩
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP