ニューウェーブな魚屋さん「おりた鮮魚店」で海鮮丼&握り寿司

沖縄本島南部&以南

ニューウェーブな魚屋さん「おりた鮮魚店」で海鮮丼&握り寿司

僕の界隈で話題になっている与儀のお魚屋さん「おりた鮮魚店」に行ってきました。こちら、元・みたのクリエイトの方が独立して開いた鮮魚店なんだとか。

画像:那覇・与儀 おりた鮮魚店

お店に入ると冷蔵ケースの中にはいろいろな商品が並んでいました。えんがわ(580円)とか白子(680円)とか、沖縄では珍しいネタもあります。しかもリーズナブル。

画像:おりた鮮魚店の冷蔵庫 その1

もうひとつ、お魚屋さんとして珍しいなぁ、というか、ニューウェーブを感じたのは電子決済ができることです。カードも使えます。観光客向けではない、地元に根付いたお店だと思いますが、そんなお店でカードが使えるなんて! そしてレジの下には、なめろう(480円)やあん肝(580円)も売っています。

画像:おりた鮮魚店の冷蔵庫 その2

さて、今回ランチの他に夜のおつまみも買ってきました。こんな感じです。

画像:おりた鮮魚店でいろいろ買ってきました!

奥サマーとランチに食べたのはこちらです。

握り寿司(850円)、トロたく巻(580円)、海鮮丼(550円)

画像:ランチはこちら!

まずはマグロの赤身でスタート!

画像:まぐろでスタート

ねっとりとしたまぐろはしっかりと味があって美味しいです。鮮魚店のお寿司ってシャリが心配だったのですが、その心配は稀有でした。

画像:トロたく巻(580円)

トロたく巻は安定の美味しさ、ですね。こちらは箸休め代わりにいただきました。

そして本丸、海鮮丼です。鰹、ブリ、マグロの中落ち、カニ身の4点盛りです。

画像:海鮮丼(550円)

わさび醤油大好きなので、しっかりとわさびを溶いて海鮮丼にかけていただきました。

画像:わさび醤油

中でも美味しかったのは、カニ身と中落ちでした。正直、このネタが入って、550円ってめっちゃオトクです。

画像:海鮮丼がオススメ!

いろいろなネタが入っていてもネタが薄かったりするよりは、点数を絞っても美味しいネタの方が満足できることがわかりました。

写真は撮り忘れましたが、トロとエビの握りも美味しかったです。

画像:玉子で〆!

最後はデザート代わりに玉子で〆ましたが、玉子もしっかり美味しかったのは意外でした。

ということで、ごちそうさまでした!

夜には刺し身の熟成盛り(880円)やニシンの切り込み(380円)が待っています。そちらも楽しみです。島酒で飲るかな〜。

おりた鮮魚店その他 / 壺川駅安里駅牧志駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

ほっともっとの夏季限定「野菜が摂れる肉増しビビンバ(半熟たまご付)」ナイスなボリューム! ほっともっとの夏季限定「野菜が摂れる肉増しビビンバ」前のページ

那覇「タケタパーラー」の沖縄らしいランチ弁当がうまい!次のページ那覇「タケタパーラー」の沖縄らしいランチ弁当がうまい!

関連記事

  1. 「ほっともっと」の今治焼豚玉子飯世界普及委員会監修〜今治焼豚玉子飯

    沖縄本島南部&以南

    「ほっともっと」の今治焼豚玉子飯世界普及委員会監修〜今治焼豚玉子飯

    Hotto Motto に好きそうなメニューがあるよ、って情報をいただ…

  2. 那覇「スパイスカレーの店 ゴカルナ」でポークビンダルーのプレートセット

    沖縄本島南部&以南

    那覇「スパイスカレーの店 ゴカルナ」でポークビンダルーのプレートセット

    カレーが好き、中でもポークビンダルーが好きですし、酸味強めのものが好み…

  3. リーズナブルだけどうまい! 浦添「うなぎ専門 一麦食品」で1,500円のうなぎ弁当

    沖縄本島南部&以南

    リーズナブルだけどうまい! 浦添「うなぎ専門 一麦食品」で1,500円のうなぎ弁当

    食べに出るには時間がない! でも美味しいものが食べたい! ということで…

  4. 与那原町「NAGISA OKINAWAN RAMEN.」で最高の醤油らぁめん

    沖縄本島南部&以南

    与那原町「NAGISA OKINAWAN RAMEN.」で我が人生最高の醤油らぁめん

    美味しいラーメンが食べたい、ということでまだ訪問していないけど、評判の…

  5. 那覇「天神矢」で限定麺・超芳醇魚介豚骨ラーメン「瀬戸六輔」

    沖縄本島南部&以南

    【移転】那覇「天神矢」で限定麺・超芳醇魚介豚骨ラーメン「瀬戸六輔」

    昨日食べた醤油ラーメンはとても上品で上等で、今日も食べたくなりました。…

  6. 沖縄家系の日 2024は「Ramen武蔵家」で始めましてな【原点】をいただく!

    沖縄本島南部&以南

    沖縄家系の日2024は「Ramen武蔵家」で初めましてな【原点】をいただく!

    3月30日は「#沖縄家系の日」です。沖縄家系の日とは…?沖…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP