ニューウェーブな魚屋さん「おりた鮮魚店」で海鮮丼&握り寿司

沖縄本島南部&以南

ニューウェーブな魚屋さん「おりた鮮魚店」で海鮮丼&握り寿司

僕の界隈で話題になっている与儀のお魚屋さん「おりた鮮魚店」に行ってきました。こちら、元・みたのクリエイトの方が独立して開いた鮮魚店なんだとか。

画像:那覇・与儀 おりた鮮魚店

お店に入ると冷蔵ケースの中にはいろいろな商品が並んでいました。えんがわ(580円)とか白子(680円)とか、沖縄では珍しいネタもあります。しかもリーズナブル。

画像:おりた鮮魚店の冷蔵庫 その1

もうひとつ、お魚屋さんとして珍しいなぁ、というか、ニューウェーブを感じたのは電子決済ができることです。カードも使えます。観光客向けではない、地元に根付いたお店だと思いますが、そんなお店でカードが使えるなんて! そしてレジの下には、なめろう(480円)やあん肝(580円)も売っています。

画像:おりた鮮魚店の冷蔵庫 その2

さて、今回ランチの他に夜のおつまみも買ってきました。こんな感じです。

画像:おりた鮮魚店でいろいろ買ってきました!

奥サマーとランチに食べたのはこちらです。

握り寿司(850円)、トロたく巻(580円)、海鮮丼(550円)

画像:ランチはこちら!

まずはマグロの赤身でスタート!

画像:まぐろでスタート

ねっとりとしたまぐろはしっかりと味があって美味しいです。鮮魚店のお寿司ってシャリが心配だったのですが、その心配は稀有でした。

画像:トロたく巻(580円)

トロたく巻は安定の美味しさ、ですね。こちらは箸休め代わりにいただきました。

そして本丸、海鮮丼です。鰹、ブリ、マグロの中落ち、カニ身の4点盛りです。

画像:海鮮丼(550円)

わさび醤油大好きなので、しっかりとわさびを溶いて海鮮丼にかけていただきました。

画像:わさび醤油

中でも美味しかったのは、カニ身と中落ちでした。正直、このネタが入って、550円ってめっちゃオトクです。

画像:海鮮丼がオススメ!

いろいろなネタが入っていてもネタが薄かったりするよりは、点数を絞っても美味しいネタの方が満足できることがわかりました。

写真は撮り忘れましたが、トロとエビの握りも美味しかったです。

画像:玉子で〆!

最後はデザート代わりに玉子で〆ましたが、玉子もしっかり美味しかったのは意外でした。

ということで、ごちそうさまでした!

夜には刺し身の熟成盛り(880円)やニシンの切り込み(380円)が待っています。そちらも楽しみです。島酒で飲るかな〜。

おりた鮮魚店その他 / 壺川駅安里駅牧志駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

ほっともっとの夏季限定「野菜が摂れる肉増しビビンバ(半熟たまご付)」ナイスなボリューム! ほっともっとの夏季限定「野菜が摂れる肉増しビビンバ」前のページ

那覇「タケタパーラー」の沖縄らしいランチ弁当がうまい!次のページ那覇「タケタパーラー」の沖縄らしいランチ弁当がうまい!

関連記事

  1. 土用の丑の日の前に確認!「くら寿司」のうな丼は意外と美味しかった!

    沖縄本島南部&以南

    土用の丑の日の前に確認!「くら寿司」のうな丼は意外と美味しかった!

    お子サマーのリクエストで「くら寿司」に行ってきました。今のくら寿司は北…

  2. ニューオープン! 「ぬーじボンボン ニュータイプ」で炭火焼豚あっさりらぁめん

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】ニューオープン! 「ぬーじボンボン ニュータイプ」で炭火焼豚あっさりらぁめん

    那覇・壺川のあたりにあった「ぬーじボンボン メンデス」が、南風原(と言…

  3. 浦添「和風らぁめん はるや」でガツンとパワフルにセアブラニンニクラァメン+パーコー
  4. 浦添「麺屋 ちばとぉ~んど」で680円ながらボリューム満点&美味しい沖縄そばランチ

    沖縄本島南部&以南

    浦添「麺屋 ちばとぉ~んど」で680円ながらボリューム満点&美味しい沖縄そばランチ

    すっきりとしたそばが食べたいな、ってことで浦添にある「麺屋 ちばとぉ~…

  5. 那覇・壺川「中華弁当 波の音」の特製中華弁当がリーズナブルで美味しかった!
  6. 吉野家のスタッフも困惑の新メニュー・カリガリ牛×牛カルビカレー

    沖縄本島南部&以南

    吉野家のスタッフも困惑の新メニュー・カリガリ牛×牛カルビカレー

    吉野家にカリガリ監修のカレーを食べに行ってきました。と…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP