おもろまち「ONE TWO CURRY」で牡蠣のホワイトカレー&ポークヴィンダルー

沖縄本島南部&以南

おもろまち「ONE TWO CURRY」で牡蠣のホワイトカレー&ポークヴィンダルー

東京のイベント出店だったり休業だったりで、なかなか行くことができなかった、おもろまちの「ONE TWO CURRY(ワンツーカリー)」がやっている、ということで行ってきました。

おもろまち「ONE TWO CURRY」

いつもは3種類のカレーがありますが、今日は4種類ありました。ラッキー!

おもろまち「ONE TWO CURRY」メニュー

ってことで、いただたのは…

牡蠣のホワイトカレー&ポークヴィンダルー(1,200円)

牡蠣のホワイトカレー&ポークヴィンダルー(1,200円)

牡蠣のホワイトカレーとポークヴィンダルーの2種盛りです。スタンダードなカレーではなく、2種とも変化球なカレーが楽しめるってのはいいですね。

まずは牡蠣のホワイトカレーからいただきます。広島県産の大きな牡蠣がごろりと入っています。

ごろりと牡蠣

具材の牡蠣は臭みもないし、まろやかだし、ホワイトカレーのソースとベストマッチという感じで美味しいんです。すぐに2つめをいただいちゃいました。

牡蠣がうまい!

入っている牡蠣はふたつだったのでこれで打ち止め。続いてはパパドを崩して振りかけたんですが、香ばしさがまたマッチして美味しかった〜。

パパドの香ばしさ

ポークヴィンダルーは酸味のカレーですが、カレーソースよりも具材の豚肉に酸味が移っている感じです。

酸味の豚肉

豚肉とアチャール、ふたつの酸味で心身ともにシャキッとする感じがいいですね。

チリパウダーで辛さを増して

後半はチリパウダーを振りかけて、辛さを増していただきました。

ごちそうさまでした!

今回はポークヴィンダルーも美味しかったけど、やっぱり牡蠣のホワイトカレーですね。牡蠣も美味しいし、牡蠣なき後のパパドも良かった!

ということで、ごちそうさまでした!

ワン トゥー カリー OKINAWAインドカレー / おもろまち駅古島駅安里駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

浦添「うなぎ専門 一麦食品」の800円と1000円のうなぎ弁当を食べ比べ浦添「うなぎ専門 一麦食品」の800円と1000円のうなぎ弁当を食べ比べ前のページ

那覇・壺川「名嘉の中華そば店」で限定の喜多方らぁめんチャーシュー増し次のページ那覇・壺川「名嘉の中華そば店」で限定の喜多方らぁめんチャーシュー増し

関連記事

  1. 沖縄の美味しいローカル弁当なら「むんじゅる弁当」がオススメ!

    沖縄本島南部&以南

    沖縄の美味しいローカル弁当なら「むんじゅる弁当」がオススメ!

    今日は何を食べたいかわからず、バイクを走らせてたどり着いたのは安里駅の…

  2. 那覇・久茂地「喫茶 くりすたる」でカツカレー?オムライス?

    沖縄本島南部&以南

    那覇・久茂地「喫茶 くりすたる」でカツカレー?オムライス?

    勝ちたいプレゼンがあったので、その前のランチでカツカレーを食べようかと…

  3. 「ふみや 南風原店」でもうひとつのジューシー、その名はぼろぼろジューシー!

    沖縄本島南部&以南

    「ふみや 南風原店」でもうひとつのジューシー、その名はぼろぼろジューシー!

    今日は奥サマーのリクエストで「ぼろぼろジューシー」をいただこうと、南風…

  4. 幻の吉野家の牛たん!? 牛たん麦とろ御膳を食べてきた

    沖縄本島南部&以南

    幻の吉野家の牛たん!? 「吉野家」の限定メニュー・牛たん麦とろ御膳

    今日はブランチ的な早めのランチでした。ということで、お弁当を買うか、早…

  5. 宜野湾「麻婆食堂 福笑い」で旨みたっぷり鰆の冷やがけ麺+アカモク温玉ご飯

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「麻婆食堂 福笑い」で旨みたっぷり鰆の冷やがけ麺+アカモク温玉ご飯

    ランチを考えると、どうしても冷たい麺が思い浮かびます… ということで、…

  6. 那覇・牧志の人気ラーメン店「麺処 天神矢」でマキシコジロウ・ニンニクマシ

    ラーメン

    【移転】那覇・牧志の人気ラーメン店「麺処 天神矢」でマキシコジロウ・ニンニクマシ

    最近ラーメン食べてないなぁ、食べたいなぁ、ということで休業から復活した…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP