泉崎 オハコルテベーカリー

沖縄本島南部&以南

旭橋「オハコルテベーカリー」のパテカンサンド and more

今日はお子サマーと一緒のランチ… ということで、こんなオシャレなベーカリー…

オハコルテベーカリー 店内

で、食べてくるのは難しいと判断して、テイクアウトでパンを買ってきました。家で食べてもパテカンサンド(520円)はシャレオツです。

パテカンサンド(520円)

柔らかいパンに、分厚いパテカンとシャキシャキ歯ごたえのレッドキャベツがサンドされています。こういうサンドイッチのパンってハード系のものが多いイメージですが、個人的には中身が柔らかいので、パンも柔らかいほうが食べやすいと思うんですよね。

分厚いパテカンに柔らかいパン

そしてアクセントにレッドキャベツ、というのがセンスを感じます。パテカンもたっぷりで美味しいし、いくつかサンドイッチがあったけど、これを選んで良かったです。

続いては、ジャンボンフロマージュ(360円)。ただ、パンはハード系のジャンボン・ブールではなく、デニッシュ系のパリパリしたものでした。

ジャンボンフロマージュ(360円)

チーズが外に飛び出しておこげになっているんですが、これがカリカリで美味しいですし、中のハム&チーズはしっとりモチモチで、こちらも美味しく3つの食感が楽しめる満足度の高いパンでした。

カリカリ、パリパリ、ハモハモ

続いては、クロッカン くるみシュガー(70円)。見ての通り、手のひらサイズの小さいクロワッサンです。くるみの香りと砂糖&バターの甘さが特徴的です。甘いのが食べたいけど、ちょっとだけでいいかな〜、という時にオススメです。

クロッカン くるみシュガー(70円)

僕は最後にもうひとつ、あんバター(220円)をいただきました。

あんバター(220円)

ル・キュイップにもあんバターがありますが、あちらはハード系のパンに甘めのあんこですが、オハコルテベーカリーはコッペパンのような柔らかいパンに甘さ控えめのあんこ、という感じの違いがありました。ご飯的にいただくのであればオハコルテ、コーヒーのお供としていただくのであればル・キュイップがいいですかね〜。

ということで、コーヒーを飲みつつ、お腹いっぱいパンを食べたランチとなりました。ごちそうさまでした!

オハコルテベーカリーパン / 旭橋駅県庁前駅壺川駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

目利きの銀次の期間限定・黒瀬ぶりカマのイクラぶっかけ丼定食目利きの銀次の期間限定・黒瀬ぶりカマのイクラぶっかけ丼定食前のページ

那覇・栄町「ままごと屋」で鰻、鶏、玉子焼きの三色丼次のページ那覇・栄町「ままごと屋」で鰻、鶏、玉子焼きの三色丼

関連記事

  1. ニューオープン! 浦添「メンとニク 林製麺所」で皿台湾そば&半チャーハン

    沖縄本島南部&以南

    ニューオープン! 浦添「メンとニク 林製麺所」で皿台湾そば&半チャーハン

    2023年4月に浦添にオープンした「メンとニク 林製麺所 浦添店」に行…

  2. 那覇・安謝「秀のパン工房 窯」でほろ苦甘いパン&ベーコンピザ

    沖縄本島南部&以南

    那覇・安謝「秀のパン工房 窯」でほろ苦甘いパン&ベーコンピザ

    今日はオフィスに籠もってずっとミーティング、ということで、朝イチで安謝…

  3. あじくーたーな沖縄トンカツがうまいローカル食堂「あかね食堂」でカツカレー

    沖縄本島南部&以南

    あじくーたーなトンカツがうまいローカル食堂「あかね食堂」でカツカレー

    今日もランチはガッツリと食べたい! ということで、安里にあるローカルな…

  4. 那覇「フリップフロップ」で春らしいタケノコと菜の花のハンバーガー

    沖縄本島南部&以南

    那覇「フリップフロップ」で春らしいタケノコと菜の花のハンバーガー

    3月もそろそろ終わりですが、崇元寺通りのハンバーガーダイナー「Flip…

  5. サンエー内のパン屋さん「marco polo」でサンド&パーカー

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】サンエー内のパン屋さん「marco polo」でサンド&パーカー

    コンビニのサンドイッチでは、セブンイレブンが一番好きです。保存料・合成…

  6. 首里「てぃしらじそば」、メニュー構成は変われど味は最高のまま!

    沖縄本島南部&以南

    首里「てぃしらじそば」、メニュー構成は変われど味は最高のまま!

    半年以上ぶりに首里の「てぃしらじそば」に行ってきました。オフィスが遠く…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP