牧志「麺屋なりよし」で魚介豚骨つけ麺スペシャル+餃子

沖縄本島南部&以南

牧志「麺屋なりよし」で魚介豚骨つけ麺スペシャル+餃子

今日はつけ麺が食べたくて、国際通りから1本入ったところにある「麺屋なりよし」に行ってきました。

那覇・牧志「麺屋なりよし」

花椒入りの赤ラーメンも気になるところですが、それ以上に歯ごたえのある麺が食べたくて、つけ麺にしました。

那覇・牧志「麺屋なりよし」 一部メニュー

実は先日行った「豚骨ラーメン まる・安」と関係のあるお店のようで、辛もやしにもその片鱗を感じました。

辛もやし

こちらの辛もやしは少しニンニクが入っているのかな? まる・安のものよりも味があるように感じました。

まる・安で美味しかった餃子(280円)もいただきました。こちらは3個で280円なので、あちらよりも100円お安いです。

餃子 3個(280円)

ただ、好みで言ったらまる・安でした。タレが好みじゃなかったのか、この餃子は酢胡椒で食べた方が美味しく感じました。

魚介豚骨つけ麺スペシャル(1,200円)

魚介豚骨つけ麺スペシャル(1,200円)

そしてつけ麺、魚介豚骨つけ麺スペシャルです。麺は200g、スペシャルなのでトッピングが豪華です。

つけ麺 200g

ツヤツヤの全粒粉入りの麺が見事です。ザ・つけ麺という感じ!

つやつやの麺

麺は冷たく、つけダレは熱いので、つけダレを冷まさないようにレンゲを使っていただきます。

つけダレは上品な豚骨と魚介のナイスコンビで、塩っけもほどよく強くていいですね。

上品な豚骨と魚介のナイスコンビ

チャーシューは2種類、かな? いずれにしても脂が結構多くて、つけ麺の食感と風味を邪魔しないのが良かったです。

チャーシューは2種類

海苔もしっかりと香りますし、つけダレとの相性も良かったです。つけダレをまとった海苔で、麺を包んで食べるのも美味しかった〜。

海苔で包んで

チャーシューもそうですすが、豚がメインだけど悪目立ちしていないのがいいんですよね。

オン・ザ・チャーシュー

夢中で食べきりました。美味しかった〜!

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

なりよしラーメン / 牧志駅美栄橋駅安里駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

宜野湾「ラブメン 本店」でこってり煮干し味噌ラーメン宜野湾「ラブメン 本店」で煮干しと味噌のハイブリッド! こってり煮干し味噌ラーメン前のページ

浦添「麺屋 ちばとぉ~んど」で月桃が香る練り込み麺がうまい! 冷し月桃そば大盛り次のページ浦添「麺屋 ちばとぉ~んど」で月桃が香る練り込み麺がうまい! 冷し月桃そば大盛り

関連記事

  1. 中華そば ぬーじボンボン メンデス

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】三度、ぬーじボンボンメンデスへ。今回は濃厚魚介豚骨ワンタン麺

    本土からのお客さんが来ていたので、ゆし豆腐ラーメンを食べてもらおうと、…

  2. 宜野湾 味噌の具志堅

    ラーメン

    【閉店】宜野湾「味噌の具志堅」で間違いのない辛味噌らーめん

    麺類、というか、ラーメンが続きます。夏はこんなこと無いのに… 冬って怖…

  3. びっくりドンキーでハンバーグ&コロコロステーキ+パイン

    沖縄本島南部&以南

    「びっくりドンキー」の放牧牛の赤身肉・コロコロステーキにチャレンジ

    やっぱりお肉が食べたい、ということでお子サマーも一緒に行きやすい「びっ…

  4. 安里 ラーメン ムサシヤ

    沖縄本島南部&以南

    ランチは日曜だけ!「ラーメン ムサシヤ」で背脂煮干しらーめん

    通常は夜に営業している栄町のラーメン屋「ムサシヤ」ですが、日曜日だけは…

  5. 那覇・安里「ヤマナカリー別邸」でまろやかチキンカレー&さらりなポークビンダルー

    沖縄本島南部&以南

    那覇・安里「ヤマナカリー別邸」でまろやかチキンカレー&さらりなポークビンダルー

    やっぱり辛いものが食べたくて、安里にある「ヤマナカリー別邸」に行ってき…

  6. 那覇・のうれんプラザ「松尾庵」で大海老が2本入ったつけ天ざる蕎麦

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇・のうれんプラザ「松尾庵」で大海老が2本入ったつけ天ざる蕎麦

    最近、毎週日曜日はお子サマーの習い事前のランチが恒例になっています。今…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP