糸満「spice Kitchin naminami」でキーマ&スペシャル2種類のカレー盛り

沖縄本島南部&以南

糸満「spice Kitchin naminami」でキーマ&スペシャル2種類のカレー盛り

2020年に糸満にオープンした「糸満市場(いちまんまちぐゎー)いとま~る」の一角にあるカレー屋さんが美味しい、と聞いて行ってきました。

糸満市場(いちまんまちぐゎー)いとま~る

車で行くには道が細く、少々分かりづらいのですが、いとま~るの駐車場は「大衆浴場 足立屋」の目の前なので、「大衆浴場 足立屋」を目指して行くのがいいかも。

今回お目当てのお店「spice Kitchin naminami(スパイスキッチン ナミナミ)」は、いとま〜るの駐車場とは逆サイドにあります。

糸満「spice Kitchin naminami」

店内には、テーブル数席とカウンター席がありました。カレーはグランドメニューが3種類(チキン、キーマ、ダル)、日替わり的なスペシャルが1種類の計4種類ありました。この日のスペシャルは「ケララチキン」でした。

スペシャルカレーとこだわり

2種類のカレーを楽しめる盛り合わせもできる、ということで…

2種類のカレー盛り(980円)+スパイシー煮卵(120円)

2種類のカレー盛り(980円)+スパイシー煮卵(120円)

スペシャルであるケララチキンカレーとスパイシーキーマの盛り合わせ、そこにスパイシー煮卵をトッピングしていただきました。辛さは0〜5まで選べるということで、4(結構辛い)にしてみました。2種類の副菜も付いていました。

まずはケララチキン、ココナッツミルクを使ったインド南部ケララ州のチキンカレーとのことです。

ケララチキンカレー

トマトピューレくらいのドロッとした粘度のカレーは、ココナッツミルクのおかげか、辛さはそこまで強く出ていなくて、パクパク食べられます。

骨付きチキン

骨付きチキンも味がしっかりとしてて、美味しかったですし、ミントの葉が添えられていましたが、これがとっても爽やかなアクセントになっていて、心地よく、クセになる感じでした。

対して、やみつきキーマカレーはシャープな辛さと刺激的なスパイスが感じられました。

やみつきキーマカレー

ホールスパイスも入っているのか、食感としてのアクセントもあって、たしかに「やみつき」という名前がふさわしいなぁ、と。

副菜

名もなき副菜、アチャールはそこまで主張をしてくる感じでは無かったけど、やはり食感という点でいいアクセントになっていました。

全部を混ぜ混ぜ

最後はいつも通り、全部を混ぜ混ぜしていただきました。もちろん、美味しかったです。

ごちそうさまでした!

インド風カレーやスパイスカレー等、沖縄でもいろいろなカレーを食べられますが、naminami のカレーは日本人向けに進化させた丁寧なインドカレーといった印象でした。ベタなインドカレーではないからか、油分少なめで食べやすいですし、アレンジがユニークなのがいいですね。

ということで、また早めに来てみたいと思います。ごちそうさまでした!

ナミナミカフェ/糸満市) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

沖縄市のイタリアン・フレンチ「ハーベスト」でほろほろのビーフシチュー沖縄市のイタリアン・フレンチ「ハーベスト」でほろほろのビーフシチュー前のページ

スシローで「とろ鯖押し寿司」と「鯖棒寿司」を食べ比べ次のページスシローで「とろ鯖押し寿司」と「鯖棒寿司」を食べ比べ

関連記事

  1. 那覇「スパイスカレーの店 ゴカルナ」で毎冬恒例・酒粕キーマカレーのプレートセット

    沖縄本島南部&以南

    那覇「スパイスカレーの店 ゴカルナ」で毎冬恒例・酒粕キーマカレーのプレートセット

    おせちは食べてないけど、いつだってカレーは食べたい… ということで、1…

  2. 市場の中の沖縄そば専門店「ちゃるそば」でお肉たっぷりよくばりそば&じゅーしぃおにぎり

    沖縄本島南部&以南

    市場の中の沖縄そば専門店「ちゃるそば」でお肉たっぷりよくばりそば&じゅーしぃおにぎり

    10年前はディープスポットと呼ばれていた那覇・栄町ですが、今ではすっか…

  3. ラーメンチェーン「丸源ラーメン」で期間限定・麻辣坦々麺&餃子

    沖縄本島南部&以南

    ラーメンチェーン「丸源ラーメン」で期間限定・麻辣坦々麺&餃子

    キャンプ場を10時にチェックアウトして、帰宅。ちょっと疲れた体でも、い…

  4. スーパーのとんかつ屋「かつ乃屋」でロースかつ鍋定食+ミニチーズメンチ

    沖縄本島南部&以南

    スーパーのとんかつ屋「かつ乃屋」でロースかつ鍋定食+ミニチーズメンチ

    浦添のパルコシティに行く用事があったので、前から気になっていた「かつ乃…

  5. 「スシロー」のフェアメニュー、100円の超大切り!寒ぶり&本鮪とろがうまかった!

    沖縄本島南部&以南

    「スシロー」のフェアメニュー、100円の超大切り!寒ぶり&本鮪とろがうまかった!

    スシロー、しばらく見ない間に「100円の限界に挑戦」なんて掲げて、すご…

  6. 那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン

    沖縄本島南部&以南

    那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン

    予定が詰まっていたので、おうちでのランチ… 今回は那覇・天久にあるおい…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP