与那原町「NAGISA」でラムのラーメン! ニューウェーブ系限定・ラム塩(1,990円)

沖縄本島南部&以南

与那原町「NAGISA」でラムのラーメン! ニューウェーブ系限定・ラム塩(1,990円)

羊肉が大好きです。お肉の中で一番好きなのが羊肉です。部位にもよりますが、クドさがないし、少しのクセも好きです。去年のことですが、最高の羊肉を求めて山形県米沢市に羊肉を食べに行ったこともあるくらいです。

そして、僕がやはり大好きなラーメン屋「NAGISA」で羊肉を使ったラーメンが提供される…

ということで、行ってきました。このラーメンを逃したら後悔することは間違いないと思ったんですよね。

与那原町「NAGISA」

グランドメニューには、僕が人生で一番美味しいと思う醤油ラーメンがありますが、そんなお店によるチャレンジ、しかも大好きなラムってのがうれしいです。

与那原町「NAGISA」のラーメン

これは大盛りでしょ、ってことで大盛りでいただくと、大阪万博の会場に並ぶくらいのお値段になりましたけども…

ラム塩(1,990円)+大盛り(130円)

ラム塩(1,990円)

味の前に、ビジュアルがキレイですね。色が春っぽいし、春菊やオレンジも彩りを演出しています。

中細麺はしっかりと歯ごたえがある、というと硬いみたいですが、硬いわけではなく、コシがある印象です。スープはラムっぽさを感じますが、脂的な香りではなく、乳的なまろやかな香りです。このバランス、すごい!

しっかりとした中細麺

少しずつ挽き肉やデュクセルを崩しながらいただきます。まず挽き肉… ラム肉の美味しさって香りと、その香りとかけ合わせるスパイス&ハーブで決まると思っているんですが、それが見事に決まっている感じです。

挽き肉と春菊と

余計なものはなく、ほどよくラムの美味しさを感じられるんですよね。

玉ねぎとマッシュルームのデュクセルは、それ自体の味を楽しむというよりは、ひとつ旨味を足す感じでしょうか。でも、足した感がなく、全体の旨味を引き出した感がありました。

玉ねぎとマッシュルームのデュクセルと

ラム肉のチャーシューもまた美味しいのです。こちらも最低限の味付けという感じですが、ラムのいいところを引き出している、プラス嫌なところを落としている感もありました。

しっかりラム肉

レアなので、ちょっと食べづらくもありましたが、そこにいつもとは違うラムのチャーシューという雰囲気があって良かったです。

ラムチャーシューとオレンジが残りましたが、一緒に食べたらこれまた美味しかったです。ラムがすごいのか、オレンジがすごいのか。

ラム肉とミニオレンジ

最後、器の底には挽き肉が残っていましたが、これとスープだけでも美味しい… これだけで一品という感じです。

挽き肉のスープとしても美味しい

ラムのラーメンという飛び道具感のあるメニューでしたが、チャレンジメニューという感じはなく、とてもいろいろと工夫(と研究?)をされた素晴らしい一杯でした。

ごちそうさまでした!

ラム肉としてもラーメンとしても、新しい一面に出会った感じでした。食べ逃がさなくて本当に良かった…

ということで、ごちそうさまでした!

ナギサラーメン / 首里駅) 昼総合点★★★★★ 5.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

宜野湾「大勝軒 沖縄宜野湾店」で懐かしくも美味しいチャーシューつけ麺宜野湾「大勝軒 沖縄宜野湾店」で懐かしくも美味しいチャーシューつけ麺前のページ

沖縄市「麺と飯 ソウハチヤ」の喜多方風チャーシュー麺がチートで笑ったし美味しかったし!次のページ沖縄市「麺と飯ソウハチヤ」の喜多方風チャーシュー麺がチートで笑ったし美味しかったし!

関連記事

  1. 沖縄の名物スーパー・ユニオンのお弁当「豚ヒレカツ丼ですから!」

    沖縄本島南部&以南

    沖縄の名物スーパー・ユニオンのお弁当「豚ヒレカツ丼ですから!」

    今日は6時間の研修でランチの時間もゆっくりは取れない… ということで、…

  2. 那覇・安謝「粋な魚屋 丸竜鮮魚店」で鮭、鯖、ホッケが入った焼魚三種入り弁当

    沖縄本島南部&以南

    那覇・安謝「粋な魚屋 丸竜鮮魚店」で鮭、鯖、ホッケが入った焼魚三種入り弁当

    ジョギング中に足が派手に攣ってしまい、あまり刺激的なものは食べないほう…

  3. 那覇・金城「沖縄そば なかざ家」で贅沢盛りのお肉が美味しいなかざ家そば

    沖縄本島南部&以南

    那覇・金城「沖縄そば なかざ家」で贅沢盛りのお肉が美味しいなかざ家そば

    以前から気になっていた金城にある沖縄そば屋「沖縄そば なかざ家」に行っ…

  4. 沖縄本島南部&以南

    ココイチで今だけちょっと大きめのカツ「手仕込とん勝つカレー」

    サクッとランチをせねばならず、近くのココイチに入りました。…

  5. 那覇「ヤマナカリー別邸」で甘さが旨いほんのり酒粕薫るポークカレー&チキンカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇「ヤマナカリー別邸」で甘さが旨いほんのり酒粕薫るポークカレー&チキンカレー

    すでに三寒四温な感じで寒暖差の激しい沖縄です。今日は寒い日! というこ…

  6. 浦添「食事処 ふくや」でカツよりも野菜が目立つ沖縄カツ丼

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】浦添「食事処 ふくや」でカツよりも野菜が目立つ沖縄カツ丼

    今日は野菜もお肉もたっぷり食べたい、カツ丼で! ということで、浦添にあ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP