家系×二郎系! 「武蔵家 沖縄本店」の限定・ムサジローがうまかった!

沖縄本島南部&以南

家系×二郎系! 「武蔵家 沖縄本店」の限定・ムサジローがうまかった!

家系の名店が二郎インスパイヤなメニューを作るとどうなるのか、食べてみるべく…

牧志にある「武蔵家 沖縄本店」に行ってきました。ほぼオープン時間に行ったので、1順目で入れましたが、2順目以降は10人近く並んでいるタイミングもあったようです。

那覇・牧志「武蔵家 沖縄本店」

さて、いただたのはもちろん、お目当ての…

ムサジロー(880円)

ムサジロー 野菜ニンニク増し(880円)

吉祥寺武蔵家の限定メニュー・ムサジローです。コールは野菜とニンニク増しです。アブラは普通のハズですが、結構のってますよね。そして妥協なきニンニクのボリューム!

なかなかのボリューム

家系の武蔵家なので、テーブルにはおろしニンニクもあるんですけどね。

テーブル調味料

まずはスープを一口啜ってみると、ド豚骨ではなく、家系とも二郎系とも違う、意外とまろやかな味に驚きました。うまい、うますぎる!

太い、太すぎる!

麺は極太のちゃんぽん麺のような印象で、食べごたえがありますが、同時に風味もしっかりと感じられる麺です。ワシワシと食べる感じではなく、ハムハムと食べる感じでしょうか。

お肉はあっさり

対してお肉は結構あっさりですが、具材&スープにはアブラがたっぷりなので、お肉を食べたいという欲求はそこまで起こらず、そういう意味ではバランスの取れた構成だと思いました。アブラをまとった麺と野菜を食べると、独特の甘みを感じて美味しいのです。

最初はニンニクは混ぜずに食べていましたが、途中でニンニクを開放します。

にんにくを混ぜます!

こうなったらなったで、ニンニクの辛さが加わって、さらに甘みが際立って、麺、スープ、具材の見事なトライアングルが完成します。

麺がうまい!

麺、スープ、具材から旨さ(甘さ)を感じているところですが、家系ならではの調味料「豆板醤」を足して、味変です。

豆板醤で辛変

辛みが加わることで、味が引き締まります。アブラの甘さも感じやすくなりました。いやぁ、いろんな旨みが楽しめるラーメンですね、これ。美味しかった〜!

ごちそうさまでした!

家系とも二郎系とも似てるし違う、不思議なラーメンでしたが、個人的にはそのどちらよりも美味しかったというか…かなり気に入りました! 限定ということですが、また食べられるといいなぁ…

ということで、ごちそうさまでした!

武蔵家 沖縄本店ラーメン / 牧志駅安里駅美栄橋駅) 昼総合点★★★★ 4.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

「鰓呼吸 那覇久茂地店」の生産者・関連業者感謝イベントでこぼれ生本鮪鉄火丼「鰓呼吸 那覇久茂地店」の生産者・関連業者感謝イベントでこぼれ生本鮪鉄火丼前のページ

くら寿司の超豪華北海道フェアでカニ、イクラ、つぶ貝、濃厚味噌バターコーンらーめん次のページくら寿司の超豪華北海道フェアでカニ、イクラ、つぶ貝、濃厚味噌バターコーンらーめん

関連記事

  1. 那覇「タマニカレー」で定食のようなワンプレート・豚タン薬味カレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇「タマニカレー」で定食のようなワンプレート・豚タン薬味カレー

    なんだか最近、カレーを食べていない気がする… と思い、那覇・前島にある…

  2. 名嘉商店 ワンタンメン

    沖縄本島南部&以南

    那覇・壺川「名嘉商店」で新メニューのワンタンメン

    醤油にこだわったラーメンがいただける「名嘉商店」のメニューに、ワンタン…

  3. 那覇・楚辺「ゴカルナ」のラムカレーにポーク&パクチートッピング

    沖縄本島南部&以南

    那覇・楚辺「ゴカルナ」のラムカレーにポーク&パクチートッピング

    那覇・楚辺にあるスパイスカレーの店・ゴカルナのマンスリーを食べに行って…

  4. デリバリーでもうまい! 「博多 一幸舎」の高菜高菜チャーハン

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】デリバリーでもうまい! 「博多 一幸舎」の高菜高菜チャーハン

    今日も今日とて Uber です。僕の「ナハチャーハンランキング」でベス…

  5. 那覇・首里「てぃしらじそば」で大好きな沖縄そば&油みそごはん

    沖縄本島南部&以南

    那覇・首里「てぃしらじそば」で沖縄そば&豚肉好きにオススメの油みそごはん

    内地から友達が来てくれました。そんな友達とのランチは、奥サマーが大好き…

  6. 那覇の名店「名代蕎麦処 美濃作」で沖縄らしい手打ち月桃蕎麦&カツ煮

    沖縄本島南部&以南

    那覇の名店「名代蕎麦処 美濃作」で沖縄らしい手打ち月桃蕎麦&カツ煮

    那覇の老舗日本蕎麦屋「名代蕎麦処 美濃作」に行ってきました。こちら、創…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アノ店のコレがうまい!
2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP