那覇・栄町 ムサシヤ 元祖武蔵野油そば

沖縄本島南部&以南

那覇・栄町「ラーメン ムサシヤ」で裏メニューの元祖武蔵野油そば

最近、まぜそばづいてます。が、それっていろんなお店の限定メニューがまぜそばになっているからだったりします。ということで、今回は裏メニューのまぜそばをいただきに、栄町のムサシヤにやってきました。こちらのお店、通常は夜7時からの営業ですが、日曜はお昼の午前11時半から14時まで営業をしているんです。

那覇・栄町 ラーメン ムサシヤ

いろいろと魅惑のメニューが並びますが、裏メニューのまぜそばをいただきました。

栄町・ムサシヤ メニュー

こちら、元祖武蔵野油そば 大盛り(850円)です。むさしのまぜそば、ではなくて、むさしやまぜそば、と読むそうです。日曜ランチのサービスの味玉をはじめ、多くの具材で麺が見えませんが…

元祖武蔵野油そば 大盛り(850円)

混ぜると極太もちもちの麺が出てきます。ここまでもちぷるの麺は早々無いんじゃないかと思います。香りは煮干しの香りです。

麺は極太もちもち

味変用に煮干し油とお酢をいただきましたが、この煮干し油が使われているんだと思います。

お酢と煮干し油

味は結構濃い目で麺の食感に負けないくらいの個性があります。もちぷるだけど実は強烈なパンチを持つこのメニュー、タレントで例えるなら柳原可奈子、沖縄でいえば前田ロマーシアか…

ただ、ランチで食べるにはちょっと強いかな、ということでキャベツをトッピングしてみました。

キャベツに玉子

熱の入ったキャベツの食感と極太麺の相性もいい感じです。もちもち、ぷるぷる、シャキシャキ、しんなり、さらにお肉の食感も… いろいろな口福が味わえるまぜめんです。

さて、もうひとつ最後に味変が待っています。キムチです。

最後の味変はキムチ

こちらはごま油の香りと塩分が強いキムチで、これを加えるとさらにエッジが立つ感じになりました。結構、キャラクターが強いので中盤くらいから投入し始めてもいいかもしれません。

ごちそうさまでした!

強烈なキャラクターのまぜそばを大盛りでいただいたのですが、食べ終わってみると、「もう一杯いけるんじゃね?」という感じのすっきり感でした。これまた不思議な感覚だったんですが、麺の食感、のどごしあたりも心地よかったからでしょうか。次は味薄め&麺特盛でお願いしてみようかな〜。ということで、ごちそうさまでした!

ラーメン ムサシヤラーメン / 安里駅牧志駅おもろまち駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

「堂幻」柚子塩まぜそば前島「堂幻」で限定のまぜそば・柚子塩まぜそば前のページ

【閉店】沖縄ならではの豆腐入りラーメン「ぬーじボンボンメンデス」のゆし豆腐そば次のページぬーじボンボンメンデス ゆし豆腐そば

関連記事

  1. スシロー「大九州展」では馬刺し食べ比べ&日向夏すぎるパフェがオススメ!

    沖縄本島南部&以南

    スシロー「大九州展」では馬刺し食べ比べ&日向夏すぎるパフェがオススメ!

    スシローの現在のフェアは「大九州展」、4/18(日)まで開催中、という…

  2. 浦添「和風らぁめん はるや」で好きなもんがガッツリ入った限定・背脂ニンニク四川麻婆まぜそば

    沖縄本島南部&以南

    浦添「和風らぁめん はるや」の好きなもんがガッツリ入った限定・背脂ニンニク四川麻婆まぜそば

    浦添にあるラーメン屋「和風らぁめん はるや」で魅惑の限定があるというこ…

  3. 那覇「ヤマナカリー別邸」で関西ツアー後の限定メニュー、その名も別邸の限定カレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇「ヤマナカリー別邸」で関西ツアー後の限定メニュー、その名も別邸の限定カレー

    「ヤマナカリー別邸」のヤマナカさんが、5月下旬から6月上旬まで関西に出…

  4. 老舗小料理屋の姉妹店「小梅」で食べごたえ抜群のスパイスカレー・金の味玉入り

    沖縄本島南部&以南

    ニューオープン! 老舗小料理屋の姉妹店「小梅」で食べごたえ抜群のスパイスカレー

    国際通りから1本入ったところにある老舗の小料理居酒屋「小桜」の姉妹店が…

  5. 「丸源ラーメン」で期間限定激辛メニュー・とろける半熟卵の旨辛肉つけ麺

    沖縄本島南部&以南

    「丸源ラーメン」で期間限定の激辛メニュー・とろける半熟卵の旨辛肉つけ麺

    今日はお子サマーの食べたいもの、行きたいお店に行くターンです。こうなる…

  6. ニクが食べたくなったら行くラーメン屋「小銭」で豚入りラーメン+味玉

    沖縄本島南部&以南

    ニクが食べたくなったら行くラーメン屋「小銭」で豚入りラーメン+味玉

    今日の気分はニクがたっぷりと入ったラーメン! ということで、浦添にある…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
沖縄そばのメニュー数No.1 !? 西原「ちょーでーぐぁ」で梅を練り込んだウメ生麺すば+じゅーしぃ
浦添にオープンした「SRITHONG khao man gai」(シートンカオマンガイ)でガパオとヌードルのハーフ&ハーフランチ
那覇「海老そば 益々」でおまけのチーズライスもうまい 貝出汁梅しそつけ麺
浦添「ハクソー・リッジ タコス」でマッシュルームのタコス&エビのタコス
那覇のマイベスト醤油ラーメン更新! 那覇「麺狂浪人 卍」で芳醇背脂煮干醤油+太手もみ麺トッピング
沖繩ライカム「伝説のすた丼屋」で青春の味・すた丼! って、マイルドなのはフードコートだから?
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP