浦添・パルコシティ「麦とろヘルシー村」で牛カルビスンドゥブ膳

沖縄本島南部&以南

浦添・パルコシティ「麦とろヘルシー村」で牛カルビスンドゥブ膳

お子サマーと一緒に映画を観たあとでのランチとなりました。お子サマーはタコライスがいいというので、フードホールのメニューから、僕は初めてとなる「麦とろヘルシー村」でいただくことに…

浦添・パルコシティ「麦とろヘルシー村」

那覇でも気温10度と寒すぎるのでスンドゥブに目を惹かれまして…

牛カルビスンドゥブ膳(1,188円)

牛カルビスンドゥブ膳(1,188円)

牛カルビスンドゥブ膳ということですが、スンドゥブ以外についているのは麦ごはんとキムチが少しという感じでちょっとさびしいです。ただ、スンドゥブ自体にいろいろ入っているので、よいシンプルさなのかもしれません。

スンドゥブは4段階から辛さが選べてましたが、僕は下からふたつめの HOT を選びました。

2/4の辛さ

まずは辛さチェック的にご飯をスープに浸していただきます。

辛さチェック

辛さは思ったよりもまろやかでした。今の気温を考えるともうひとつ上の辛さでも良かったかも。

メニューは沖縄の味噌汁と同じようにシンプルなので、ご飯をスープに入れて食べるか、もしくはスープをご飯にかけて食べるか、もしくは別々に食べるかになりますが、僕はご飯の上にスープをかけていただくスタイルにしました。

豆腐をのせて…

まずは豆腐をのせて、それを崩して豆腐飯的にいただこうかな、と。こうすると辛さがさらにまろやかになりますね。

豆腐を崩して…

具材は豆腐、白菜、お肉、もずく、しめじ、あさり、豆などがありますが、特筆すべきは豆の食感でしょうか。お肉は牛肉感が無かったですし、あさりも3つだったので、そこまでの主張はなく…

いろいろ食材

やっぱり沖縄のみそ汁的に家庭の味という感じなんですかね。というか、ここで気づいたんですが、僕、これまでにめっちゃ美味しいスンドゥブって食べたことないかも… どこに行ったら絶品スンドゥブを食べられますかね…?

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

麦とろヘルシー村食堂 / 古島駅浦添前田駅経塚駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇・首里「てぃしらじそば」でほっこりおいしい沖縄そば&ごはん(油みそ付)那覇・首里「てぃしらじそば」でほっこりおいしい沖縄そば&ごはん(油みそ付)前のページ

太縮れ麺が好きなんです! 宜野湾「ラブメン 本店」で背脂煮干しラーメン大盛り次のページ太縮れ麺が好きなんです! 宜野湾「ラブメン 本店」で背脂煮干しラーメン大盛り

関連記事

  1. みな家で限定醤油ラーメン

    沖縄本島南部&以南

    「麺処 みな家」でシンプル上質な醤油ラーメン

    曙あたりにあるスモークチャーシューの美味しいラーメン屋さん「麺処 みな…

  2. 浦添「寿味食堂」のでっかいカツ丼

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】浦添「寿味食堂」のでっかいカツ丼

    ガッツリとカツ丼が食べたくなり、久しぶりに浦添にある寿味食堂に行ってき…

  3. 行列のできるカレー屋さん「ヤマナカリー別邸」でトマト、豚、あさり、チキンのカレー

    沖縄本島南部&以南

    行列のできるカレー屋さん「ヤマナカリー別邸」でトマト、豚、あさり、チキンのカレー

    今年2度目のヤマナカリーです。随分、ひさしぶりになってしまいました。と…

  4. 沖縄に天然本マグロの季節到来! ローカルスーパー「ユニオン」で県産天然本マグロ丼

    沖縄本島南部&以南

    沖縄に天然本マグロの季節到来! ローカルスーパー「ユニオン」で県産天然本マグロ丼

    だいたいGWが明けてから2週間くらいでしょうか、沖縄近海に本マグロがや…

  5. 古島「三竹寿」で濃厚豚骨魚介まぜそば+チャーシュー増し

    沖縄本島南部&以南

    古島「三竹寿」で濃厚豚骨魚介まぜそば+チャーシュー増し

    三竹寿はつけ麺のお店として有名でしたが、僕がここに来る時はまぜそばが食…

  6. 「らあめん花月嵐」の期間限定・麺家いろは監修 富山ブラック+メンマトッピング

    ラーメン

    「らあめん花月嵐」の期間限定・麺家いろは監修 富山ブラック+メンマトッピング

    新しく始まった「らあめん花月嵐」の期間限定が富山ブラックだと知って、早…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
那覇「やっぱりステーキ」でやっぱりステーキ&替え肉サガリをトリプルニンニクダレで食べる
那覇・古島「自家製麺 三竹寿」で味玉濃厚豚骨魚介つけ麺・大
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
那覇・県庁前「アグーとんかつ コション 久茂地店」で県産ロースカツ定食
那覇・桜坂「定食屋リゾム」で焼き魚に生姜焼き、そして羽釜炊きご飯がうまいリゾム定食
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP