県庁前「麺や偶 もとなり 久茂地店 」でちゅら塩タンメン

沖縄本島南部&以南

県庁前「麺や偶 もとなり 久茂地店」でちゅら塩タンメン

那覇・県庁前駅からすぐのところにある「麺や偶 もとなり 久茂地店」に行ってきました。他のもとなりには何度も行ってるんだけど、ここは駐車場が無いのでなかなか来られないんですよね。以前来たのは、なんと5年前!

麺や偶 もとなり 久茂地店

5年前は濃厚伊勢海老つけめんをいただきましたが、今回いただいたのは…

ちゅら塩タンメン(880円)

ちゅら塩タンメン(880円)

ちゅら塩タンメンです。タンメンって結構好きなんですが、沖縄では食べられるお店が少ない気がします。

ぷるんとした麺

ちゅら塩タンメンということですが、ベースは豚骨で、少し粘度のあるスープです。印象としては、長崎ちゃんぽんに近いでしょうか。かまぼこや刻まれたイカが入っているあたりもそんな感じ。麺はぷるんとしたものでなかなか好みです。

たっぷり野菜

野菜はシャキシャキ系のものがいろいろと入っていて、食感も心地良いです。麺のぷるぷる、野菜のシャキシャキを随分楽しんだら、後半は高菜でコッテコテに味変をしてみました。

高菜で味変

野菜が多いタンメンですが、麺のボリュームも少なくないですし、豚骨の重さもあって、しっかりとお腹いっぱいになりました。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした! やっぱりタンメンはたまには食べたいメニューですね。

麺や偶 もとなり 久茂地店ラーメン / 県庁前駅旭橋駅美栄橋駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇・美栄橋「魚汁定食専門店 赤翡翠」でオンリーワンの魚汁定食那覇・美栄橋「魚汁定食専門店 赤翡翠」でオンリーワンの魚汁定食前のページ

那覇・松山「赤ひげラーメン」で新・赤ひげラーメンにんにく野菜増し次のページ那覇・松山「赤ひげラーメン」で新・赤ひげラーメンにんにく野菜増し

関連記事

  1. 那覇・天久「Le Cuip」でお肉たっぷりサンドイッチ・パストラミ

    沖縄本島南部&以南

    那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」でお肉たっぷりサンドイッチ・パストラミ

    僕はチェコ親善アンバサダーでもあるんですが、そんなアンバサダーのお仕事…

  2. 旭橋「Ristorante AICO×CO」のチャーハン弁当が美味しかった!

    沖縄本島南部&以南

    旭橋「Ristorante AICO×CO」のチャーハン弁当がかなり美味しかった!

    旭橋の那覇バスターミナル向かいにある「Ristorante AICO×…

  3. そびえるチキンカツの壁に挑戦! 那覇「タマニカレー」のチキンカツ盛りカレー

    沖縄本島南部&以南

    チキンカツ山盛りに挑戦! 那覇「タマニカレー」のチキンカツ盛りカレー

    健康的にお腹いっぱいになりたかったら「タマニカレー」を目指せ、というこ…

  4. 那覇・のうれんプラザ「ブレーメン」でお子サマーも大好きな沖縄の新しいタコス

    沖縄本島南部&以南

    那覇・のうれんプラザ「ブレーメン」でお子サマーも大好きな沖縄の新しいタコス

    「タコスが食べたいなぁ」と思ったら、お子サマーを誘って、のうれんプラザ…

  5. 那覇・東町「鮮魚 ふくむら」で見事な刺身が美味しい海鮮丼

    沖縄本島南部&以南

    那覇・東町のローカルなお店「鮮魚 ふくむら」で見事な刺身が美味しい海鮮丼

    酸味のあるものが食べたい… という感覚で思い出したのは東町「鮮魚 ふく…

  6. サブウェイの夏はスパイシーメキシカン!? 「メキシカンミートタコス」が想像以上の美味しさだった!

    沖縄本島南部&以南

    サブウェイの夏はスパイシーメキシカン!? 「メキシカンミートタコス」が想像以上の美味しさだった!

    この夏のサブウェイはスパイシーメキシカンがキーワードなようです。まずは…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
【閉店】浦添「蕎麦と肴処 和ノ実」でかき揚げセット+炊き込みご飯
【2025年春更新】沖縄ランチブログZ的グルメ・オブ・ザ・イヤー
【沖縄で日本蕎麦を食べるシリーズ】那覇・壺屋「蕎麦 寶」でもりそばとミニ天丼がセットのAランチ
【お腹にやさしいランチ7日目】那覇・安里「日本蕎麦 五六八」でもりそば+親子丼セット
【沖縄家系の日】2025年は「サンチクジュ港川」で家系チャーシューラーメン
沖縄ランチブログ運営・タカバシのオススメ!
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023




blogmura_pvcount


にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP