あのデカ盛りが復活してた! 波布食堂跡「港食堂」で野菜そば

沖縄本島南部&以南

【閉店】あのデカ盛りが復活してた! 波布食堂跡「港町通堂製麺所」で野菜そば

那覇のデカ盛りのお店として有名だった「波布食堂」は2019年に閉店しましたが、その数ヶ月後、「港町通堂製麺所」として別のお店がオープンしました。が、個人的には特徴がよくわからず、行ったのは1回だけでした。その港町通堂製麺所が今年からメニューをリニューアル、デカ盛りも復活しているということで、ひさしぶりに行ってきました。

看板などはそのまま

お店に入って左手にメニューと券売機があります。普通のメニューとデカ盛りメニューが混在しているようです。スパイスカレーとか骨汁もあるんですね〜。

メニュー兼券売機

デカ盛りを目指して来た今回、いただいたのは…

野菜そば(750円)

野菜そば(750円)

野菜そばです。デカ盛りのお店だと知らずに頼んでこれが出てきたら驚くだろうなぁ、というサイズです。器は大きく、深いですし、その上に山盛りの野菜もすごいです。紅生姜とおろしニンニクは、受け取り口付近に設置してあるので、そこでもらってきます。

深い丼に山盛りの野菜

このまま食べ進めると崩れてしまいそうなので、小皿に野菜を移しつついただきます。野菜の味付けはピリ辛でパンチのある味になっています。波布食堂よりもボリュームは控えめですが、味付けは今風というか、美味しくアレンジされていると思いました。

野菜を取り分けつつ

野菜を移しつつ、野菜を食べつつ… ということを随分繰り返して、やっと麺にたどり着きました。沖縄そばがのびにくい麺で良かった。

全粒粉入りの麺もたっぷり

麺は全粒粉入りの太縮れ麺で、野菜炒めとよく絡んで美味しいです。野菜炒めはもやしやニラがメイン、人参も細かくカットされていますが、麺と一緒に食べることを考えると、ありがたいですね。

麺は少し食べたら、紅生姜を混ぜて、味変を楽しみます。

まあ、まだこの段階でも、野菜をおかずに野菜そばを食べるという感じなんですけども…

野菜を食べつつ、野菜そばを食べる

時々、出てくるお肉がまた美味しかったです。よくある炒めすぎて硬くなったお肉ではなく、ほぐれる柔らかさだし、ちょっとついてる脂もうまいんですよね。

お肉もうまい!

あと一息、ってところまできたら、おろしニンニクを溶かしてブーストをかけます。

おろしニンニクでブースト

野菜とそばのバランスは野菜がかなり多いのかな、と思っていましたが、丼が深く、麺がかなりぎっしりと詰まっていることもあり、野菜2:1そば、という印象でした。食べてみると、いいバランスだったかなぁ。

ごちそうさまでした!

ということで、美味しく食べきりました! ごちそうさまでした!

他にもデカ盛りメニューとして、カツカレーやカツ丼があるようです。隣のテーブルではカツ丼を食べている人がいましたが、器はやや深めの大きな平皿で、カツ丼がドカンと入っていて、2人分くらいはありそうでした。ゴーヤーチャンプルーや冷やしそばも気になるので、7月になったらまた来てみたいと思います。いやはや、リニューアルしてよかったよかった!

港町通堂製麺所沖縄そば / 旭橋駅県庁前駅壺川駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

「スシロー」超すし祭りラストの超三貫盛り&超絶品海苔包み&超ギャル曽根パフェを超食べる!「スシロー」超すし祭りラストの超三貫盛り&超絶品海苔包み&超ギャル曽根パフェを超食べる!前のページ

「フレッシュプラザ ユニオン」のPinPonパンで100%ビーフバーガー&厚切りロースカツバーガー次のページ「フレッシュプラザ ユニオン」のPinPonパンで100%ビーフバーガー&厚切りロースカツバーガー

関連記事

  1. 「赤ひげラーメン」で限定・白ひげ! しお味の二郎ってタンメンだ!

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】「赤ひげラーメン」の限定! しお味の二郎系ってパワフルなタンメンだ!

    松山と国際通りの赤ひげラーメンで今日から提供の限定メニューがある、とい…

  2. 那覇港「港町通堂製麺所」でさっぱり出汁が美味しい冷やしそば

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇港「港町通堂製麺所」であっさり出汁が美味しい冷やしそば

    先日いただいた野菜そばが美味しかったので、別のメニューをいただこうと、…

  3. 年内限りとなった「麺&食堂 ぬーじボンボン ニュータイプ」で豚カツカレー

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】年内限りとなった「麺&食堂 ぬーじボンボン ニュータイプ」で豚カツカレー

    南風原・環境の杜ふれあいにある「麺&食堂 ぬーじボンボン ニュータイプ…

  4. 沖縄にロメスパ登場!「ぬーじボンボン別館」でボリューム満点の昭和風スパゲティを食らう

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】沖縄にロメスパ登場!「ぬーじボンボン別館」でボリューム満点の昭和風スパゲティを食らう

    那覇・久茂地にロメスパのお店ができた、ということで行ってきました。場所…

  5. 那覇「天然金目鯛だし沖縄そば 磯ノ宮」で鯛の出汁が美味しい沖縄そば&鯛めし茶漬け

    沖縄本島南部&以南

    那覇「天然金目鯛だし沖縄そば 磯ノ宮」でクリアなスープが美味しい沖縄そば&鯛めし茶漬け

    まだまだ台風ですが、暴風警報は解除されたということで、以前から気になっ…

  6. 「大阪王将」のパワーアップした五目冷やし中華を2段階の味変でいただく

    沖縄本島南部&以南

    「大阪王将」のパワーアップした五目冷やし中華を2段階の味変でいただく

    5年前に食べたきり、これはちょっと… ってことで食べていなかった「大阪…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP