ぬーじボンボンメンデス 特製利尻昆布清湯つけそば特盛

沖縄本島南部&以南

【閉店】ぬーじボンボンメンデスで特製利尻昆布水清湯つけそば特大!!

Twitterで気になるツイートが続きました。

利尻昆布清湯つけそばはちょっと前からあるメニューなのですが、ここに来てこんなツイートが続いたので気になりまして、早速行って来ました。

壺川 ぬーじボンボンメンデス

オーダーはもちろん、利尻昆布水清湯つけそばです。

ぬーじボンボンメンデス メニュー

気合の特製&特大(1,050円)をいただきました。

特製利尻昆布清湯つけそば特盛(1,050円)

麺は「とぅるん」とした昆布水に浸かって出てきます。

とぅるとぅるの麺

つけダレには、いろいろな具材が入っています。味はシンプルで濃い目ですが、漬けて食べるのでそれでいいのです。

つけダレ

こんな感じで麺を浸してから持ち上げると…

つけて食べます

昆布水のおかげでトゥルントゥルンのスープをまとった麺に変身して出てきます。

とぅるん

これがシンプルだけど味わい深くて美味しいんですねぇ。麺はすするのが心地よいもので、どんどん減っていきます。お肉と一緒に食べても美味! 海苔と一緒に食べても美味! ほうれん草と一緒に食べても美味!

お肉と一緒に

途中で店主の奥間さんに柚子胡椒をいただきました。この味変がまた良かったです。

柚子胡椒

さらに終盤、スープが減ってきたので…

終盤

追加のスープをいただきました。これで最後まで美味しくいただけます。

おかわりスープ

特大サイズなのですが、いろいろな具材があったり、味変が出来たりで最後まで楽しんでいただきました。お腹は超いっぱいになりましたけども…

ごちそうさまでした!

ぬーじボンボンメンデスの奥間さんは、実際に内地に食べに行って流行のメニューを持ち帰り、それを沖縄でアレンジして食べさせてくれる… ありがたいことです。次の限定メニューは何になりますかね〜。ということで、ごちそうさまでした!

中華そば ぬーじボンボン メンデスラーメン / 壺川駅旭橋駅県庁前駅) 昼総合点★★★★ 4.0



↓感想やシェアをお待ちしています!

てぃあんだー ふーちばーそば天久の麺処「てぃあんだー」でふーちばーそば&じゅーしー前のページ

吉野家の鶏すき丼は甘辛のタレが美味しい親子丼 or うな丼?次のページ吉野家 鶏すき丼

関連記事

  1. 那覇「ゆうなみ」で沖縄そば×カレーな冬季限定・カレーそば

    沖縄本島南部&以南

    那覇「自家製生麺ゆうなみ 坂下店」で沖縄そば ✕ カレーな冬季限定・カレーそば

    那覇・松川にある「自家製生麺ゆうなみ 坂下店」にお子サマーと一緒に沖縄…

  2. 唯一無二! マイベストな沖縄そば「てぃしらじそば」で沖縄そば&じゅーしー納め

    沖縄本島南部&以南

    唯一無二! マイベストな沖縄そば「てぃしらじそば」で沖縄そば&じゅーしー納め

    ワクチン接種の副反応が意外と無かったので、今日もランチを食べに出ること…

  3. うちなー弁当では珍しい!? 「かよキッチン」で炒飯&唐揚げの中華弁当

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】うちなー弁当では珍しい!? 「かよキッチン」で炒飯&唐揚げの450円中華弁当

    今日は時間的にもお財布的にも、お手軽なランチにしようと、近所の「かよキ…

  4. 那覇「フリップフロップ」の限定・焼肉バーガーで挽いた肉と挽いてない肉を楽しむ

    沖縄本島南部&以南

    那覇「フリップフロップ」の限定メニューに玉子をトッピングして焼肉エッグバーガーを楽しむ

    なかなかタイミングが合わずに行けずにいたお店にやっと行くことができまし…

  5. 宜野湾 麺恋まうろあ 琉球油そば

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「麺恋まうろあ」にまぜ麺・琉球油そばを求めて…

    最近、いろいろなラーメン屋さんのまぜ麺メニューを食べていますが、今回は…

  6. 那覇「麺や偶 もとなり 銘苅店」で玉子もとなりラーメン+魚粉

    沖縄本島南部&以南

    那覇「麺や偶 もとなり 銘苅店」で玉子もとなりラーメン+魚粉

    とんこつラーメンが食べたくて、「麺や偶 もとなり 銘苅店」、通称・めか…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP