那覇・壺屋「麺場 神徳」のサッパリしつつも脂を感じる限定・冷煮干しそば

沖縄本島南部&以南

那覇・壺屋「麺場 神徳」のサッパリしつつも塩と脂で食べごたえ抜群な限定・冷煮干しそば!

10月になりましたが、まだまだ日差しが強く暑い沖縄です。那覇・壺屋にある「麺場 神徳」でスッキリサッパリしてそうな冷メニューがあると聞いて、早速やってきました。

那覇・壺屋「麺場 神徳 壺屋店」

やってきたのは3年ぶりです。お店の雰囲気もちょっと変わった気がします。前は子連れのファミリーが多かった印象ですが、今は少し落ち着いた印象でした。

さて、今回のお目当てはこちら!

冷煮干しそば(800円)

冷煮干しそば(800円)

冷煮干しそばです。麺は細麺と中太麺から選べます。今回は中太麺にしてみました。キレイに盛られた麺、そして玉子、肉、プチトマトにレモン! このレモンは絞ろうと思ったら半分凍っていたので、そのまま食べる用、でしょうか?

盛りっと中太麺

こちらはつけダレサイドです。きくらげと刻まれたレッドオニオンがついています。

きくらげ、玉ねぎ、煮干しなつけダレ

きくらげと玉ねぎをタレに入れて、さらに麺をつけていただきます!

結構塩味強め

思ってたよりも、煮干しの香りと塩味が強いですね。ガツンと来る感じ。これは中太麺で正解だったかな。あと、脂も結構感じます。

これ、たしかに夏専用なメニューですね。寒くなってきたら、塩も脂も重くなりそう。逆に夏には塩分補給、トマトとレモンでビタミン補給ってことで、この構成の意味がわかります。

お肉は冷たいのですが、その分、脂の少ない部位を使っていて、肉肉しいですし、脂が固まらなくて美味しく楽しめます。

脂が少なめだけど

が、やはり、もう少し柔らかくしたいな、ということで、ランチタイムサービスでいただいたご飯の上で温めつつ…

肉丼からの…

塩味が強いこともあって、まろやかな玉子の甘さがいいアクセントになって、美味しかったです。

玉子がうまい!

テーブル調味料には、胡椒やニンニク以外に黒酢もあったので、タレとの相性を調べるために、玉ねぎの入ってた小皿で調整しつつ…

いろいろ実験しつつ…

最後は肉丼にタレを足して、ご飯も美味しくいただきました。

ごちそうさまでした!

煮干しの香りが芳醇だけど、脂と塩で食べごたえもバッチリな神徳の冷煮干しそばでした。

ごちそうさまでした!

麺場 神徳 壺屋店つけ麺 / 安里駅牧志駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

泉崎「トルネコパーパ」でパワフルな唐唐肉汁チゲラーメンニンニクマシ泉崎「トルネコパーパ」でパワフルな唐唐肉汁チゲラーメンニンニクマシ前のページ

那覇・天久で人気の沖縄そば屋「麺処 てぃあんだー」でふーちばー軟骨ソーキそば・中次のページ那覇・天久で人気の沖縄そば屋「てぃあんだー」でふーちばー軟骨ソーキそば・中

関連記事

  1. 「喜作乃島 大東寿司」 空港で島寿司を買って機上でランチ

    沖縄本島南部&以南

    「喜作乃島 大東寿司」 那覇空港で島寿司を買って機上でランチ

    大阪出張です。ランチタイムのフライトで、到着次第ミーテ…

  2. 那覇のローカル食堂「あかね食堂」のフーチャンプルーは沖縄で一番美味しいはず

    沖縄本島南部&以南

    那覇のローカル食堂「あかね食堂」のフーチャンプルーは沖縄で一番美味しいはず

    みんな大好き、那覇・安里の看板のないローカル食堂「あかね食堂」に行って…

  3. 那覇・安謝「秀のパン工房 窯」のチーズ入りメニュー3種

    沖縄本島南部&以南

    那覇・安謝「秀のパン工房 窯」のチーズ入りメニュー3種

    最近、重めのランチが続いたからか、今日は軽くパンでも食べたいなぁ、なん…

  4. くら寿司の「イギリス王室の愛した○○フェア」で食べるべきは… ホタテ!?

    沖縄本島南部&以南

    くら寿司の「イギリス王室の愛した○○フェア」で食べるべきは… カイ!?

    以前は結構な頻度で来ていた「くら寿司」ですが、スシローの勢いがすごくて…

  5. 那覇・安謝「粋な魚屋 丸竜鮮魚店」の豚の生姜焼き弁当が食べ応え抜群で美味しかった!

    沖縄本島南部&以南

    「粋な魚屋 丸竜鮮魚店」は鮮魚店だけど、豚の生姜焼き弁当が食べ応え抜群で美味しかった!

    ちょっとバタバタしているので、お家でランチを食べようということで、安謝…

  6. 那覇「麺狂浪人 卍」でレモン、ウニ、イクラのグラデーションが華麗な昆布水雲丹醤油冷し麺

    沖縄本島南部&以南

    那覇「麺狂浪人 卍」でレモン、ウニ、イクラのグラデーションが華麗な昆布水雲丹醤油冷し麺

    那覇・若狭「麺狂浪人 卍」の7月の限定がとてもユニークだったので、気合…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP