祝!「まぐろ問屋 三浦三崎港 恵み」で本マグロの解体! カマトロ、大トロ、中落ちを楽しむ!

沖縄本島南部&以南

「まぐろ問屋 三浦三崎港 恵み」で本マグロの解体! カマトロ、大トロ、中落ちを楽しむ!

今日はお子サマーの卒園式でした。ということで、祝いのランチは浦添・パルコシティの「まぐろ問屋 三浦三崎港 恵み」へ! 今日はこちらでマグロの解体ショーがあるんです。祝いの日に美味しい本マグロが食べられるなんてラッキーです。

浦添・パルコ・シティ「まぐろ問屋 三浦三崎港 恵み」

ショーが始まる少し前に入店したので、まずはお寿司を食べてショーの開始を待ちます。

ちょっと前から「ミサキレンジャー」という漬けマグロの新メニューが提供されているということで、まずはミサキグリーン(319円)からいただきました。こちらは青唐辛子を味噌を使った漬けのようです。

ミサキグリーン(319円)

唐辛子の辛さはアクセント程度で、印象としては味噌が強かったです。ボディ重めの漬けという感じで、食べごたえがあってよかったです。

続いては、ミサキブラック(319円)です。こちらはたまり醤油に生七味で味付け、えんがわも入っているとのことです。

ミサキブラック(319円)

これも結構重めで食べごたえがありました。カットが大きいのとえんがわが入っているのも効果的ですね。漬けのバリエーションがいろいろあるのはユニークでいいですね。

ここからは三点盛りをいただきます。まずは、山塩三点盛(825円)です。

山塩三点盛(825円)

どれも身がしっかりとしてて食感が良かったです。タンパクのように思えて、意外と風味のある魚なので塩で食べるのも良かったです。

お次は白身三点盛(649円)、おなが鯛、いさき、カンパチです。

白身三点盛(649円)

こちらもコリっとした食感で食べごたえがありました。カンパチあたりはもう少し脂がのっている方が好みかも。

そして、光三点盛(539円)です。鯖、アジ、イワシでしょうか。

光三点盛(539円)

ここまで青魚を食べていなかったこともあって、美味しく感じました。特にアジが良かったです。

そろそろショーが始まる… ということで、一度、南高梅きゅうり巻(319円)でリセット。

南高梅きゅうり巻(319円)

ショーが始まると、おなじみ川股さんがしっかりと場を盛り上げて、魅せてくれます。まずは75kg、長崎産の本マグロに手を合わせて…

マグロに手を合わせて

どんどん解体しては、ドヤ顔でキメていきます。

どや!

この日が誕生日だったりすると、美味しいネタがプレゼントしてもらえるとのことで、誕生日とイベントの日が被っている人は行くことをオススメします。

さて、ここからおろしたてのマグロをいただいていきます。まずはマグロの中落ち軍艦(180円)から! 系列店の名物だったマグロの中落ち軍艦です。以前はあっぷるタウンのやざえもんで140円で出ていました。

マグロの中落ち軍艦(180円)

今回は180円での提供でしたが、これがとんでもないうまい! 脂のサシはほとんど見えなかったんですが、食べてみるととっても細かく脂があるのか、いい香りと甘さを感じます。それでいてしつこくないんですよね。すごい。

続いて、中トロ(385円)。

中トロ(385円)

これぞ中トロという、赤身のいいところと脂の美味しさをいいとこどりしたネタでした。うんまい!

お次は赤身(429円)です。

赤身(429円)

これもねっとりとした食感に濃すぎないけどしっかりとした味が感じられて美味しかったです。そこらの赤身とは全然別物でした。

次にいただいたのは大トロ(539円)。

脂がすごい!

口の中でとろける! んですけど、おじさんはひとつ食べたらもう十分、というくらいの脂でした。大トロ、すごいぜ!

最後は希少部位、カマトロ(275円)です。見た目がA5ランクの牛肉のようです。

カマトロ(275円)

こちらは大トロに近いんですが、少し繊維質な感じで食感がありました。おじさん的には、大トロではなくカマトロひとつくらいがちょうど良かったかも。

ということで、やっぱり美味しく、しかもリーズナブルだったマグロの中落ち軍艦を2皿おかわりしてこの日のランチを終えました。

やっぱり美味しいマグロの中落ち軍艦

いや〜、マグロの中落ち軍艦、本当に美味しかったなぁ。もう少しすると沖縄にマグロのシーズンがやってきますが、その前に美味しいマグロを食べられて幸せでした。川股さん、お疲れさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

まぐろ問屋 三浦三崎港 恵み サンエー浦添西海岸パルコシティ店回転寿司 / 古島駅浦添前田駅市立病院前駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇・久茂地の間借りカレー「穀雨curry(コクウカリー)」の全部入り The Universe がうまい!水&金限定営業の那覇・久茂地「穀雨curry」の全部入り The Universe がうまい!前のページ

那覇「那覇そば処 たからまちがー」で海を感じる牡蠣の沖縄そば&ホタルイカいなり寿司次のページ那覇「那覇そば処 たからまちがー」で海を感じる牡蠣の沖縄そば&ホタルイカいなり寿司

関連記事

  1. ゴカルナでパワフルカレー

    沖縄本島南部&以南

    ゴカルナのパワフルカレー! ほうれん草&チキン&ポテト&キャベツ&パクチー

    体調がやばい時には、とにかくお腹が減るそうです… これからの有事に備え…

  2. 西原「らぁ麺 やな木」でひんやり美味しい冷やし煮干しらぁ麺

    沖縄本島南部&以南

    西原「らぁ麺 やな木」でひんやり美味しい冷やし煮干しらぁ麺

    こんな魅惑のツイートを見かけて…本日も冷やニボ!(冷やし煮干し…

  3. 那覇・松山「家庭料理の店 まんじゅまい」で懐かしいけど美味しいカツカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇・松山「家庭料理の店 まんじゅまい」で出汁とスパイスの三元豚カツカレー

    カツカレーが食べたくて… 先日移転オープンした「家庭料理の店 まんじゅ…

  4. 西原 支那そば かでかる 担々麺

    ラーメン

    西原「支那そば かでかる」の担々麺が進化していた!

    4ヶ月半ぶりに「支那そば かでかる」に行ってきました。大雨だというのに…

  5. 宜野湾「中華飯店 泰林」で五目あんかけやきそば&泰林炒飯&泰林焼売

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「中華飯店 泰林」で五目あんかけやきそば&泰林炒飯&泰林焼売

    今日は奥サマーのリクエストで宜野湾にある「中華飯店 泰林」に行ってきま…

  6. 「大戸屋」ですりおろし生しょうがをたっぷり使った豚肩ロースの生姜焼き定食

    沖縄本島南部&以南

    「大戸屋」ですりおろし生しょうがをたっぷり使った豚肩ロースの生姜焼き定食

    スタンダードな定食が食べたいと思い、「大戸屋」に行ってきました。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP