祝!「まぐろ問屋 三浦三崎港 恵み」で本マグロの解体! カマトロ、大トロ、中落ちを楽しむ!

沖縄本島南部&以南

「まぐろ問屋 三浦三崎港 恵み」で本マグロの解体! カマトロ、大トロ、中落ちを楽しむ!

今日はお子サマーの卒園式でした。ということで、祝いのランチは浦添・パルコシティの「まぐろ問屋 三浦三崎港 恵み」へ! 今日はこちらでマグロの解体ショーがあるんです。祝いの日に美味しい本マグロが食べられるなんてラッキーです。

浦添・パルコ・シティ「まぐろ問屋 三浦三崎港 恵み」

ショーが始まる少し前に入店したので、まずはお寿司を食べてショーの開始を待ちます。

ちょっと前から「ミサキレンジャー」という漬けマグロの新メニューが提供されているということで、まずはミサキグリーン(319円)からいただきました。こちらは青唐辛子を味噌を使った漬けのようです。

ミサキグリーン(319円)

唐辛子の辛さはアクセント程度で、印象としては味噌が強かったです。ボディ重めの漬けという感じで、食べごたえがあってよかったです。

続いては、ミサキブラック(319円)です。こちらはたまり醤油に生七味で味付け、えんがわも入っているとのことです。

ミサキブラック(319円)

これも結構重めで食べごたえがありました。カットが大きいのとえんがわが入っているのも効果的ですね。漬けのバリエーションがいろいろあるのはユニークでいいですね。

ここからは三点盛りをいただきます。まずは、山塩三点盛(825円)です。

山塩三点盛(825円)

どれも身がしっかりとしてて食感が良かったです。タンパクのように思えて、意外と風味のある魚なので塩で食べるのも良かったです。

お次は白身三点盛(649円)、おなが鯛、いさき、カンパチです。

白身三点盛(649円)

こちらもコリっとした食感で食べごたえがありました。カンパチあたりはもう少し脂がのっている方が好みかも。

そして、光三点盛(539円)です。鯖、アジ、イワシでしょうか。

光三点盛(539円)

ここまで青魚を食べていなかったこともあって、美味しく感じました。特にアジが良かったです。

そろそろショーが始まる… ということで、一度、南高梅きゅうり巻(319円)でリセット。

南高梅きゅうり巻(319円)

ショーが始まると、おなじみ川股さんがしっかりと場を盛り上げて、魅せてくれます。まずは75kg、長崎産の本マグロに手を合わせて…

マグロに手を合わせて

どんどん解体しては、ドヤ顔でキメていきます。

どや!

この日が誕生日だったりすると、美味しいネタがプレゼントしてもらえるとのことで、誕生日とイベントの日が被っている人は行くことをオススメします。

さて、ここからおろしたてのマグロをいただいていきます。まずはマグロの中落ち軍艦(180円)から! 系列店の名物だったマグロの中落ち軍艦です。以前はあっぷるタウンのやざえもんで140円で出ていました。

マグロの中落ち軍艦(180円)

今回は180円での提供でしたが、これがとんでもないうまい! 脂のサシはほとんど見えなかったんですが、食べてみるととっても細かく脂があるのか、いい香りと甘さを感じます。それでいてしつこくないんですよね。すごい。

続いて、中トロ(385円)。

中トロ(385円)

これぞ中トロという、赤身のいいところと脂の美味しさをいいとこどりしたネタでした。うんまい!

お次は赤身(429円)です。

赤身(429円)

これもねっとりとした食感に濃すぎないけどしっかりとした味が感じられて美味しかったです。そこらの赤身とは全然別物でした。

次にいただいたのは大トロ(539円)。

脂がすごい!

口の中でとろける! んですけど、おじさんはひとつ食べたらもう十分、というくらいの脂でした。大トロ、すごいぜ!

最後は希少部位、カマトロ(275円)です。見た目がA5ランクの牛肉のようです。

カマトロ(275円)

こちらは大トロに近いんですが、少し繊維質な感じで食感がありました。おじさん的には、大トロではなくカマトロひとつくらいがちょうど良かったかも。

ということで、やっぱり美味しく、しかもリーズナブルだったマグロの中落ち軍艦を2皿おかわりしてこの日のランチを終えました。

やっぱり美味しいマグロの中落ち軍艦

いや〜、マグロの中落ち軍艦、本当に美味しかったなぁ。もう少しすると沖縄にマグロのシーズンがやってきますが、その前に美味しいマグロを食べられて幸せでした。川股さん、お疲れさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

まぐろ問屋 三浦三崎港 恵み サンエー浦添西海岸パルコシティ店回転寿司 / 古島駅浦添前田駅市立病院前駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇・久茂地の間借りカレー「穀雨curry(コクウカリー)」の全部入り The Universe がうまい!水&金限定営業の那覇・久茂地「穀雨curry」の全部入り The Universe がうまい!前のページ

那覇「那覇そば処 たからまちがー」で海を感じる牡蠣の沖縄そば&ホタルイカいなり寿司次のページ那覇「那覇そば処 たからまちがー」で海を感じる牡蠣の沖縄そば&ホタルイカいなり寿司

関連記事

  1. 浦添「Ryukyu Ramen Apollo」で旬のカマスを使った梭子魚そば&チャーシュー丼

    沖縄本島南部&以南

    浦添「Ryukyu Ramen Apollo」で旬のカマスを使った梭子魚そば&チャーシュー丼

    毎週日曜日はお子サマーの習い事前のリクエストランチの日! ということで…

  2. 那覇・真嘉比「ラーメン志のわ」の秋季限定・きのこ雲呑の秋中華

    ラーメン

    那覇・真嘉比「ラーメン志のわ」の秋季限定・きのこ雲呑の秋中華

    千葉を旅行している間はコッテリ油ものな食事が多かったので、すっきりさっ…

  3. 糸満の美味しい沖縄そば屋「まーさん処 むかいや」の全部入り・むかいやセット

    沖縄本島南部&以南

    糸満の美味しい沖縄そば屋「まーさん処 むかいや」の全部入り・むかいやセット

    糸満方面に出かけたので、人気の沖縄そば屋「まーさん処 むかいや」に行っ…

  4. 牧志「麺屋 雉虎」で今季2度目のキジトラヒヤチュー〜白胡麻冷やし中華

    沖縄本島南部&以南

    牧志「麺屋 雉虎」で今季2度目のキジトラヒヤチュー〜白胡麻冷やし中華

    約1か月前にいただいてめちゃ美味しかった冷やし中華を再び… ということ…

  5. 浦添「いしぐふーらーめん 城間店」の美味しい白湯特選ラーメン&水餃子

    沖縄本島南部&以南

    浦添「いしぐふーらーめん 城間店」の美味しい白湯特選ラーメン&水餃子

    おいしいスープが飲みたい… そう思って向かったのは、浦添市城間にある「…

  6. 蒙古タンメンをバラすとこんな感じ?な「和風らぁめん はるや」の塩タンメン&麻婆豆腐セット

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP