小禄 めで鯛で真鯛煮干出汁ラーメン

沖縄本島南部&以南

小禄「新麺 めで鯛」の限定麺・真鯛煮干出汁絞りSoBa

小禄にある鯛出汁のラーメン屋「新麺 めで鯛」に煮干しの限定麺があるということで行ってきました。

小禄・新麺 めで鯛

限定メニューは、真鯛の煮干しを使って出汁を取ったという真鯛煮干出汁絞りSoBa(850円)です。鯛めし(小 150円)も一緒にいただきます。

真鯛煮干出汁絞りSoBaと鯛めし

こちらが真鯛煮干出汁絞りSoBaですが、そもそも鯛の煮干しがあるって初めて知りました。具材はネギ、チャーシュー、玉子、そしてシソです。

真鯛煮干出汁絞りSoBa(850円)

スープは煮干しの香り、旨味がたっぷりで、クセになる味です。スープの色は澄んではいませんが、味わいはシンプルで、エグみや苦味は感じられません。味は濃い目ですが、ラーメンなのでそれでいいのです! シソの爽やかさもスープにマッチしていました。

このラーメンに関していえば、麺はいい意味で脇役です。麺脇役、じゃない、名脇役です。

麺はいい意味で脇役

一方、お肉も脇役ではあるんですが、肉肉しい食感と味わいがアクセントになっていました。こちらもいい脇役です。

お肉はアクセント

踊る大捜査線でいえば、麺は和久さん(いかりや長介)、お肉は真下正義(ユースケ・サンタマリア)でしょうか。麺を食べ終わったら、鯛めしの出番です。

鯛飯・小(150円)

そのまま食べても美味しいんですが、ここはやはりスープにドボンと沈めて、ダブル鯛茶漬けって感じでいただきます。

鯛めしドボン

鯛めしは室井さん(柳葉敏郎)でしょうか。こりゃドラマだけじゃなくて映画にもなるぞ、みたいな…? 美味しいラーメン&鯛出汁茶漬けでした。

ごちそうさまでした!

ごちそうさまでした!

新麺 めで鯛ラーメン / 小禄駅奥武山公園駅赤嶺駅) 昼総合点★★★★ 4.5




↓感想やシェアをお待ちしています!

秀のパン工房 窯のパンランチ「秀のパン工房 窯」でパンを買ってオフィスでパンランチ前のページ

那覇・新都心「floresta(フロレスタ)」でタイ料理・ガパオライス次のページfloresta(フロレスタ)でガパオライス

関連記事

  1. 大阪の名店が那覇に出店!「Columbia8 沖縄那覇店」で2種類のカレーを味わう!

    沖縄本島南部&以南

    大阪の名店が那覇に出店!「Columbia8 沖縄那覇店」で2種類のカレーを味わう!

    個人的にはレトルトカレーでその存在を知っていた大阪のカレーのお店「Co…

  2. 今年も始まった吉野家の牛皿麦とろ御膳+おろし

    沖縄本島南部&以南

    今年も始まった吉野家の牛皿麦とろ御膳+おろし

    ジュワとした丼ものが食べたい時、今の僕にとって吉野家はファーストチョイ…

  3. 那覇「本家 亀そば 港町本店」で沖縄そばを使ったソース焼きそば

    沖縄本島南部&以南

    那覇「本家 亀そば 港町本店」で沖縄そばを使ったソース焼きそば

    遠くまで行っている時間が無さそうだったので、オフィスから比較的近い食堂…

  4. 儀保「沖縄そば専門店 きんそば」の全部入りセット・きんそば御膳セット

    沖縄本島南部&以南

    儀保「沖縄そば専門店 きんそば」の全部入りセット・きんそば御膳セット

    沖縄そばが食べたくて、儀保にある「沖縄そば専門店 きんそば」に行ってき…

  5. ぬーじボンボンメンデスで中華そば

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】二日酔いの日はメンデスのグレードアップ中華そば

    前日、飲みすぎました。ガッツリ二日酔い&寝不足… そんな時はやさしくシ…

  6. 【お腹にやさしいランチ2日目】久茂地「自家製麺 永當蕎麦」でアレンジ月見とろろそば

    沖縄本島南部&以南

    【お腹にやさしいランチ2日目】久茂地「自家製麺 永當蕎麦」でアレンジとろろ月見そば

    お腹にやさしいランチ2日目は日本蕎麦にしようと、オープン以来となる久茂…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP