豊見城「豚骨ラーメン まる・安」のチャーハン&ギョーザで勝手にチャーギョーセット

沖縄本島南部&以南

豊見城「豚骨ラーメン まる・安」のチャーハン&ギョーザで勝手にチャーギョーセット

今日も沖縄家系の日の参加店を巡ります。今回は豊見城にある「豚骨ラーメン まる・安」です。沖縄本島の参加店では一番南にあるお店ですね。お昼時に伺ったところ、ファミリー層で混んでいました。

豊見城「豚骨ラーメン まる・安」

こちらの豚骨ラーメンと餃子が美味しいのです。が、最近はラーメンが続いているし、まだまだ続くので…

チャーハン(580円)+ギョーザ(580円)

チャーハン(580円)+ギョーザ(580円)

チャーハンとギョーザをいただきました。まる・安のチャーハン、まだ食べていなかったので良い機会になりました。ちなみに、一緒に行ったお子サマーは特製しょうゆラーメンにしました。

まずはチャーハンが提供された時に香るアブラの香りが最高です! 良いラードを使っているのでしょうか。

ラード香る

美味しい脂と塩っけを玉子がコーティングしている感じで、これぞ美味しいチャーハンという感じです。

餃子の美味しさは以前から変わりませんが、餡の香味野菜がいい仕事をしているんですね〜。

香味野菜がいい仕事してます!

ニンニクも利いていますが、さらにニンニクをクラッシュさせてタレに加えていただきました。

クラッシュニンニクで

運転があるので飲めないんですけど、これでビール飲んだら最高なはず。

さて、お子サマーは「味玉しょうゆラーメン」を希望していましたが、僕がお肉を食べたかったので、特製しょうゆラーメンにしていました。ラーメンにのっているお肉をチャーハンにもらいまして…

特製しょうゆラーメンのチャーシューを

さらに黒胡椒を振って、チャーシュー炒飯的なアレンジも楽しみました。

お肉と胡椒をトッピング

実はお子サマー、ラーメン一杯では足りず、僕のチャーハンも3口くらい食べました。僕はチャーギョーセット、お子サマーは半チャーハンセットという感じになったでしょうか。

ごちそうさまでした!

ということで、今日も美味しかったです。ごちそうさまでした!

沖縄家系の日は3月30日です。日曜日なのですが、「まる・安」はいつも通りファミリー層で混むのかな〜。「沖縄家系の日2025」参加店のレビュー記事はこちらからご覧いただけます。当日、どこのお店で食べるかの参考になれば幸いです。

豚骨ラーメン まる・安ラーメン / 赤嶺駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇・真嘉比「ラーメン 志のわ」で限定・春の鴨塩と鴨と菜の花のまぜごはん那覇・真嘉比「ラーメン 志のわ」で限定・春の鴨塩&鴨と菜の花のまぜごはん前のページ

うるま市「麺福 なかむら」で沖縄の魚を使ったラーメン・中華そば −潮− 全部入り次のページうるま市「麺福 なかむら」で沖縄の魚を使ったラーメン・中華そば −潮− 全部入り

関連記事

  1. 「鯛出汁らーめん めで鯛」でリニューアルした真鯛と焼あご煮干し背脂中華そば&鯛めし

    沖縄本島南部&以南

    「鯛出汁らーめん めで鯛」でリニューアルした真鯛と焼あご煮干し背脂中華そば&鯛めし

    昨年末に那覇・小禄にあるラーメン屋「新麺 鯛出汁らーめん めで鯛」のラ…

  2. 栄町の間借りカレー「323curry」でいろいろ入った全がけカレー

    沖縄本島南部&以南

    栄町の間借りカレー「323curry」でいろいろ入った全がけカレー

    安里駅近くのラ・ポールビルでお昼にやっている間借りカレー「323cur…

  3. 「焼肉きんぐ」はカットしながら楽しむ壺漬けドラゴンハラミやきんぐカルビがうまい

    沖縄本島南部&以南

    「焼肉きんぐ」はカットしながら楽しむ壺漬けドラゴンハラミやきんぐカルビがうまい

    ジムでトレーニングをして選挙も行ったので、がっつりランチを食べようとや…

  4. 宜野湾「麺処 わた琉」でチャーシュー豚骨魚介ラーメン味玉入り

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】宜野湾「麺処 わた琉」でチャーシュー豚骨魚介ラーメン味玉入り

    ソーシャルメディアで何件か、「凪」の煮干しラーメンの投稿を見て、煮干し…

  5. 久方ぶりの沖縄そばは首里の「てぃしらじそば」でジューシーセット

    沖縄本島南部&以南

    久方ぶりの沖縄そばは素晴らしい三枚肉がのった「てぃしらじそば」のジューシーセット

    メキシコから帰ってきて最初の沖縄そばは、もちろん首里の「てぃしらじそば…

  6. 「カレーハウスCoCo壱番屋」で気合の入った限定メニュー・五香粉香る魯肉スパイスカレーを食べてきた

コメント

    • 恐竜ちょこ
    • 2025年 3月 09日 11:22am

    こんにちは(^^)

    炒飯の美味しさって油(料理家リュウジさんも言われてます)。
    だからこそ実は家で作る炒飯って難しい、、
    油をたくさん使うのに怯んでしまう 笑
    そんなんで炒飯を店で食べたくなるのですが、
    でも家でも作れるしなー(いや、作れない)とか思ってしまい、つい頼まず、、の葛藤 笑

    だからタカバシさんの炒飯コメントは参考になります!ありがとうございます♪

    追記 カテ違いですが、キリンの白穂乃果ビールが美味しくてびっくりしました〜

  1. 恐竜ちょこさん>
    そうなんですよね〜、そもそもラードが無いです。時々しか使わないので買ってないんですよね〜。
    「白穂乃香」はサッポロビールのですよね??

    • 恐竜ちょこ
    • 2025年 3月 09日 4:45pm

    あ!サッポロでした 汗
    ビヤホールライオンで飲んで美味しかったです

    そういえば昨日テレビで、尾道に移住してクラフトビール作りに挑戦しているご夫婦を放送していたのですが、尾道はいりこだしビールなどあっておもしろそうでした(ご存知だろうけど

    • 恐竜ちょこさん>
      ですよね! 「白穂乃香」はサッポロビールの箱入り娘で大事に扱われているビールなんです!

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
ニューオープン! 「Salmon Noodle 3.0 首里店」で冷やしサーモンバジルチーズSOBA&フレンチ和え玉
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
バラエティ勝負の「くら寿司」、11月のサイドメニュー・まぐろうま煮ミニ丼&国産天然ふぐ出汁うどん
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP