豊見城「豚骨ラーメン まる・安」のチャーハン&ギョーザで勝手にチャーギョーセット

沖縄本島南部&以南

豊見城「豚骨ラーメン まる・安」のチャーハン&ギョーザで勝手にチャーギョーセット

今日も沖縄家系の日の参加店を巡ります。今回は豊見城にある「豚骨ラーメン まる・安」です。沖縄本島の参加店では一番南にあるお店ですね。お昼時に伺ったところ、ファミリー層で混んでいました。

豊見城「豚骨ラーメン まる・安」

こちらの豚骨ラーメンと餃子が美味しいのです。が、最近はラーメンが続いているし、まだまだ続くので…

チャーハン(580円)+ギョーザ(580円)

チャーハン(580円)+ギョーザ(580円)

チャーハンとギョーザをいただきました。まる・安のチャーハン、まだ食べていなかったので良い機会になりました。ちなみに、一緒に行ったお子サマーは特製しょうゆラーメンにしました。

まずはチャーハンが提供された時に香るアブラの香りが最高です! 良いラードを使っているのでしょうか。

ラード香る

美味しい脂と塩っけを玉子がコーティングしている感じで、これぞ美味しいチャーハンという感じです。

餃子の美味しさは以前から変わりませんが、餡の香味野菜がいい仕事をしているんですね〜。

香味野菜がいい仕事してます!

ニンニクも利いていますが、さらにニンニクをクラッシュさせてタレに加えていただきました。

クラッシュニンニクで

運転があるので飲めないんですけど、これでビール飲んだら最高なはず。

さて、お子サマーは「味玉しょうゆラーメン」を希望していましたが、僕がお肉を食べたかったので、特製しょうゆラーメンにしていました。ラーメンにのっているお肉をチャーハンにもらいまして…

特製しょうゆラーメンのチャーシューを

さらに黒胡椒を振って、チャーシュー炒飯的なアレンジも楽しみました。

お肉と胡椒をトッピング

実はお子サマー、ラーメン一杯では足りず、僕のチャーハンも3口くらい食べました。僕はチャーギョーセット、お子サマーは半チャーハンセットという感じになったでしょうか。

ごちそうさまでした!

ということで、今日も美味しかったです。ごちそうさまでした!

沖縄家系の日は3月30日です。日曜日なのですが、「まる・安」はいつも通りファミリー層で混むのかな〜。「沖縄家系の日2025」参加店のレビュー記事はこちらからご覧いただけます。当日、どこのお店で食べるかの参考になれば幸いです。

豚骨ラーメン まる・安ラーメン / 赤嶺駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇・真嘉比「ラーメン 志のわ」で限定・春の鴨塩と鴨と菜の花のまぜごはん那覇・真嘉比「ラーメン 志のわ」で限定・春の鴨塩&鴨と菜の花のまぜごはん前のページ

うるま市「麺福 なかむら」で沖縄の魚を使ったラーメン・中華そば −潮− 全部入り次のページうるま市「麺福 なかむら」で沖縄の魚を使ったラーメン・中華そば −潮− 全部入り

関連記事

  1. 昭和感あふれる田舎の割烹はこんな感じ!「田舎」で大きなネタを楽しむ寿司

    沖縄本島南部&以南

    昭和感あふれる田舎の割烹はこんな感じ!「田舎」で大きなネタを楽しむ寿司

    御用始めの前のランチは奥サマーのリクエストで宜野湾にある「割烹 田舎」…

  2. 沖縄のマイベスト炒飯! 那覇「あけぼのラーメン」の焼き豚と青菜チャーハン

    沖縄本島南部&以南

    沖縄のマイベスト炒飯! 那覇「あけぼのラーメン」の焼き豚と青菜チャーハン

    小禄に用事があったので、那覇空港から一番近い町中華「あけぼのラーメン」…

  3. 地元民にも観光客にも人気のローカル食堂「海洋食堂」で沖縄カツ丼

    沖縄本島南部&以南

    地元民にも観光客にも人気のローカル食堂「海洋食堂」で沖縄カツ丼

    ちょっと南部方面に用事があったので、南部の沖縄カツ丼を食べてみたくて……

  4. 泉崎「中国家常菜 燕郷房」で豚角煮五目あんかけごはん

    沖縄本島南部&以南

    泉崎「中国家常菜 燕郷房」で豚角煮五目あんかけごはん

    なにか上等で美味しいものが食べたい… そんな気分でやってきたのは、泉崎…

  5. これぞオキナワンタコス! 浦添「タコスのお店 トルティーヤ」でタコス4P 550円

    沖縄本島南部&以南

    これぞオキナワンタコス! 浦添「タコスのお店 トルティーヤ」でタコス4P 550円

    最近、テキーラにハマってまして、メキシコのことを考えてたらタコスが食べ…

  6. 那覇・首里「きんそば」でゆし豆腐入り&全粒粉生麺の沖縄そば

    沖縄本島南部&以南

    那覇・首里「きんそば」でゆし豆腐入り&全粒粉生麺の沖縄そば

    コシのあるぶるんぶるん太麺が食べたくて、那覇・首里の「きんそば」に行っ…

コメント

    • 恐竜ちょこ
    • 2025年 3月 09日 11:22am

    こんにちは(^^)

    炒飯の美味しさって油(料理家リュウジさんも言われてます)。
    だからこそ実は家で作る炒飯って難しい、、
    油をたくさん使うのに怯んでしまう 笑
    そんなんで炒飯を店で食べたくなるのですが、
    でも家でも作れるしなー(いや、作れない)とか思ってしまい、つい頼まず、、の葛藤 笑

    だからタカバシさんの炒飯コメントは参考になります!ありがとうございます♪

    追記 カテ違いですが、キリンの白穂乃果ビールが美味しくてびっくりしました〜

  1. 恐竜ちょこさん>
    そうなんですよね〜、そもそもラードが無いです。時々しか使わないので買ってないんですよね〜。
    「白穂乃香」はサッポロビールのですよね??

    • 恐竜ちょこ
    • 2025年 3月 09日 4:45pm

    あ!サッポロでした 汗
    ビヤホールライオンで飲んで美味しかったです

    そういえば昨日テレビで、尾道に移住してクラフトビール作りに挑戦しているご夫婦を放送していたのですが、尾道はいりこだしビールなどあっておもしろそうでした(ご存知だろうけど

    • 恐竜ちょこさん>
      ですよね! 「白穂乃香」はサッポロビールの箱入り娘で大事に扱われているビールなんです!

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
那覇・安謝「粋な魚屋 丸竜鮮魚店」で揚げたてのカキフライ&エビフライが入ったMIXフライ弁当
那覇・若狭「麺狂浪人 卍」でまろやかな醤油味が美味しい中華蕎麦+レアチャーシュー
ニューオープン! 「タイラ製麺所 南風原新川店」でミックスそば じゅーしーセット
とんかつチェーン「かつさと」で期間限定・チキン南蛮定食
これぞ炒飯! 那覇「あけぼのラーメン」で焼き豚と青菜チャーハンを食べたり、持ち帰ったり。
ココイチの限定・ほぐして食べる粗挽きキーマカレーに納豆トッピングで納豆キーマ!
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP