丸源ラーメンの爽やか磯海苔塩ラーメン・チャーシュー増し

沖縄本島南部&以南

丸源ラーメンの爽やか磯海苔塩ラーメンは柚子胡椒を楽しむラーメン

ファミリーでちょっと軽めのあっさりランチを食べようと「丸源ラーメン」に行ってきました。丸源ラーメン 国場店の接客が好きです。

画像:丸源ラーメン メニュー

さて、今回いただいたのは…

磯海苔塩ラーメン(680円)+チャーシュー増(200円)

画像:磯海苔塩ラーメン(680円)+チャーシュー増(200円)

旨塩仕立て、という磯海苔塩ラーメンです。お肉が食べたかったので、チャーシュー増しにしてみました。たくさんの岩のりがのった塩ラーメンです。

画像:岩のりたくさん

スープは塩味よりも旨味が濃いめといった感じで、麺はスタンダードな細麺です。

画像:スープは味濃いめ

増したチャーシューは2枚になるのかな… 200円で2枚だとちょっと高く感じるかな〜。

画像:チャーシューはスタンダード

しっかりお腹を満たしたい場合は、餃子や唐揚げを追加で頼んだ方がいいのかも。

味変は丼の縁についてきた柚子胡椒で行います。

画像:柚子胡椒

で、これがめっちゃ美味しかったのです。柚子胡椒自体が美味しいというよりも、旨塩のスープとの相性が抜群なんですね。これ、塩ラーメンではあるけど、柚子胡椒を最高に楽しむラーメン、と言ってもいいかも。

ちなみに丸源さん、岩海苔のメニューについてくるこういうレンゲもありがたいです。

画像:穴あきのレンげ

ということで、逃すことなく最後まで岩海苔を楽しむことができました。

ごちそうさまでした!

食べたいものが食べられたので満足です。美味しかった〜! ごちそうさまでした!

丸源ラーメン 那覇国場店ラーメン / 安里駅牧志駅壺川駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

ニューオープン!? 天しーさー2号店跡のお弁当屋さんで「生姜焼きのせ弁当」【閉店】ニューオープン!? 天しーさー2号店跡のお弁当屋さんで「生姜焼きのせ弁当」前のページ

「スパイスカレー ゴカルナ」の多国籍感あふれる牛バラと根菜の台湾的カレー 麻辣ナッツ乗せ次のページスパイスカレー「ゴカルナ」で牛バラと根菜の台湾的カレー

関連記事

  1. 馬肉の生ハンバーグ丼ともいうべき「さくら富士」の馬刺し丼に納豆&ニンニクトッピング

    沖縄本島南部&以南

    馬肉の生ハンバーグ丼!? 「さくら富士」の馬刺し丼にニンニク&納豆トッピング

    以前、Uberでオーダーして美味しかった「馬とろ馬刺し丼 さくら富士」…

  2. 南風原「麺&食堂ぬーじボンボン ニュータイプ」で煮干し豚骨昆布水つけ麺

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】南風原「麺&食堂ぬーじボンボン ニュータイプ」で煮干し豚骨昆布水つけ麺

    最近、昆布水つけ麺を食べる機会が多いんですが、南風原にある「麺&食堂ぬ…

  3. モスバーガー創業50周年&沖縄本土復帰50年の記念メニュー「オキナワBBQバーガー」を食べてみた
  4. 那覇・安里「つばめ御茶屋御殿」でまったり沖縄そば御膳を楽しむ

    沖縄本島南部&以南

    那覇・安里「つばめ御茶屋御殿」でまったり沖縄そば御膳を楽しむ

    今日はゆったりと沖縄そばを食べたいな、ということで、店構えも上品なこち…

  5. 「とんかつ太郎」でいろんな欲求を叶えてくれる熱々カレーカツ煮定食+アーサそば

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】「とんかつ太郎」でいろんなメニューを楽しめる熱々カレーカツ煮定食+アーサそば

    なんとなく、とんかつが食べたくて、沖縄のローカルとんかつチェーン「とん…

  6. 那覇「FLIP-FLOP」でマンゴー&アボカドが入ったトロピカルバーガー+ベーコン

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
沖縄そばのメニュー数No.1 !? 西原「ちょーでーぐぁ」で梅を練り込んだウメ生麺すば+じゅーしぃ
浦添にオープンした「SRITHONG khao man gai」(シートンカオマンガイ)でガパオとヌードルのハーフ&ハーフランチ
那覇「海老そば 益々」でおまけのチーズライスもうまい 貝出汁梅しそつけ麺
浦添「ハクソー・リッジ タコス」でマッシュルームのタコス&エビのタコス
那覇のマイベスト醤油ラーメン更新! 那覇「麺狂浪人 卍」で芳醇背脂煮干醤油+太手もみ麺トッピング
沖繩ライカム「伝説のすた丼屋」で青春の味・すた丼! って、マイルドなのはフードコートだから?
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP