丸亀製麺で今治焼豚玉子飯トリビュートうどん! 肉玉ぶっかけ温泉たまごダブル

沖縄本島南部&以南

丸亀製麺で焼豚玉子飯トリビュートうどん! 肉玉ぶっかけ温泉たまごトッピング&具志頭ピーマン

なんだか食欲が無い中だったので、すっきりしつつトッピングも自由な丸亀製麺に行ってきました。

「そんなに並んでないじゃん、ラッキー!」と思ってトレイを取って並んでみると…

浦添・サンエー パルコシティ1階「丸亀製麺」

3人で8人分くらいのうどんを買ってた! お会計を全部まとめてってことで、レジの方も大変そうでした。

一体何人分?

インバウンドの方々には店舗限定の肉玉ぶっかけうどんが人気のようでしたが、沖縄限定のメニューもあるし、季節限定も数量限定もあるしで迷ってしまいます。ブログ的には牛カツトマたまカレーうどんかな、とも思いつつ…

「丸亀製麺」の沖縄限定メニュー

先日食べた今治焼豚玉子飯を丸亀製麺でも真似してみることにしました。天ぷらも店舗限定のものがありました。県外の人は読めないであろう具志頭ピーマンです。

具志頭はぐしちゃん

ということで、今回は焼豚玉子飯トリビュートうどんです。

肉玉ぶっかけうどん(840円)+温泉たまご(110円)+具志頭ピーマン(140円)

肉玉ぶっかけうどん(840円)+温泉たまご(110円)+具志頭ピーマン(140円)

豚肉のメニューということで、豚しゃぶぶっかけとも迷ったんですが、タレの味が近そうな肉玉ぶっかけうどんを選びました。で、肉玉ぶっかけには温泉たまごが入っていますが、ここをダブルにしました。玉子の天ぷらでも良かったのかなぁ。いや、同じのが複数乗ってる方が焼豚玉子飯っぽいか。

ということで、追加の温玉をオン!

今治焼豚玉子飯トリビュートうどん?

そもそも、牛肉の食感とタレの相性は抜群で、玉子が入る想定でレシピがつくられていることもあって、本家の焼豚玉子飯よりも全体のバランスがいいんですよね。安定の美味しさ、という感じです。

安定の美味しさ

紅生姜の代わりにおろし生姜と食感と香りのアクセントにネギ、これもいつも通り美味しいです。

おろし生姜とお肉

さて、具志頭ピーマンです。具志頭は「ぐしちゃん」と読みますが、沖縄で一番読み方が難しいのは保栄茂だと思います。ちなみに保栄茂は「びん」と読みます。

肉厚で美味しいピーマン

具志頭ピーマンは肉厚で、加熱で柔らかくなりすぎることもなく、程よい食感とほのかな苦味を感じられて美味しかったです。

ごちそうさまでした!

吉野家煮豚玉子飯は玉子かけご飯的な美味しさを楽しめましたが、こちらはタレの味わいをとことん楽しむという感じでした。

ということで、ごちそうさまでした!

丸亀製麺 サンエー浦添西海岸パルコシティ店うどん / 古島駅浦添前田駅市立病院前駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

宜野湾「ラーメン ぼくのみらい」で限定麺・山椒塩そば+味玉、チャーシュートッピング宜野湾「ラーメン ぼくのみらい」で限定麺・山椒塩そば+味玉、チャーシュートッピング前のページ

牧志「麺屋 雉虎」で今年も始まった白胡麻冷やし中華! キジトラヒヤチュー野菜マシマシにんにくマシ次のページ牧志「麺屋 雉虎」で今年も始まった白胡麻冷やし中華! キジトラヒヤチュー野菜マシマシにんにくマシ

関連記事

  1. 宜野湾 ボアソルチ (BOASORTE)

    沖縄本島南部&以南

    野菜もたっぷり食べられる宜野湾のハンバーガー屋「ボアソルチ」

    国道58号線を走っていると目につく宜野湾のハンバーガー屋さん「BOAS…

  2. 浦添「うなぎ専門 一麦食品」で鰻福(まんぷく)弁当

    沖縄本島南部&以南

    浦添「うなぎ専門 一麦食品」で鰻福(まんぷく)うなぎ弁当

    台風が去ってもスッキリしない、というか、台風のような天気が続いています…

  3. やっぱりステーキでレアなお肉をたっぷりいただく

    沖縄本島南部&以南

    やっぱりステーキでレアなお肉をたっぷりいただく

    最近、奥サマーが本気で筋トレを始めたようで、炭水化物を食べたがりません…

  4. たまに食べるならこんなすば! 「古民家食堂」で焦がしニンニクが香るブラックソーキそば

    沖縄本島南部&以南

    たまに食べるならこんなすば! 「古民家食堂」で焦がしニンニクが香るブラックソーキそば

    今日は南風原に行く用事があったので途中の「古民家食堂」でのランチとなり…

  5. UberEatsで久茂地「ABUMEN」から油麺大盛り

    沖縄本島南部&以南

    UberEatsで久茂地「ABUMEN」から油麺大盛り

    週の始めだというのに、朝からお子サマーが発熱! ということで、今日は看…

  6. レトロ空間がユニークなラーメン屋「我2桜ラーメン」のトムヤムクンラーメン

    沖縄本島南部&以南

    レトロ空間がユニークなラーメン屋「我2桜ラーメン」のトムヤムクンラーメン&炒飯・餃子

    宜野湾市にあるラーメン屋「我2桜ラーメン(ガジロウラーメン)」に行って…

コメント

    • 恐竜ちょこ
    • 2025年 5月 30日 12:55pm

    食べ過ぎになっちゃうけど、
    これの具を白ごはんにのっけたらさらにジェネリック焼豚卵飯に近づくのでは、、

    今日で閉店(悲しい)のロピアが店内で焼いているチャーシューが今治焼豚に近い、、
    でも閉店!はー残念、、

    追記 温玉の白身のドロ具合より、やはり目玉焼きで焼きが入るのが歯応えでていいのかも?

    • 恐竜ちょこさん>
      あ〜、たしかに! そこまで気が回りませんでした! ロピアのチャーシュー、閉店前に買えるかな… 明日までですよね。

    • 続 恐竜ちょこ
    • 2025年 5月 30日 3:48pm

    当初30日閉店が明日まで延びた、、
    結局売れるなら存続してほしい、、

    ロピア焼豚、ピザの横の台にいつも並べてます。
    三枚肉使った今治風焼豚と、赤身を使った赤焼豚があります。
    赤焼豚は昔懐かしい中華料理店の焼豚でなかなか見かけない焼豚かも。
    ピザなど完売商品もでているから焼豚が明日まであるのを祈る、、!!
    赤焼豚も美味しいですよ(^^)

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
デパートリウボウのカレー万博2日目もビリヤニ! 「CURRY&NOBLE 強い女」+「東新宿 サンラサー」&「豚組」コラボバーガー
デパートリウボウのカレー万博で「ジョニーのビリヤニ」&「東新宿 サンラサー」のコンビネーションを楽しむ
那覇「赤ひげラーメン」の進化した千里眼インスパイアな冷やし中華がうまかった!
那覇・牧志「まぜ麺マホロバ」の旨辛台湾まぜ麺+納豆トッピング
泉崎「鶏そば 新里」のぱっつん細麺と酸味がおいしい冷やし中華そば&チャーシュー丼
仙台空港「牛タンレストラン陣中 仙台国際空港店」で高価な牛タン食べ比べ&ボタン
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP