浦添「丸亀製麺」で夏季限定・鬼おろし肉ぶっかけ&かしわ天

沖縄本島南部&以南

浦添「丸亀製麺」で夏季限定・鬼おろし肉ぶっかけ&かしわ天

浦添方面に用事があったので、パルコシティの「丸亀製麺」でのランチとなりました。

浦添「丸亀製麺 サンエー浦添西海岸パルコシティ店」

まだ梅雨ど真ん中という感じですが、夏季限定のメニュー「鬼おろしぶっかけ」が始まった、ということで…

鬼おろし肉ぶっかけ 並(840円)&かしわ天(190円)

鬼おろし肉ぶっかけ 並(840円)&かしわ天(190円)

鬼おろし肉ぶっかけを並でいただきました。お腹が空いていたので(大)にしようかと思ったんですが、それ一杯で1,000円という価格にちょっとビビってしまいました。

ちなみに4年前の「鬼おろし肉ぶっかけ」は並の価格が690円でした。2割程度値上がりしてますね。丸亀製麺はトッピングをふたつ付けて1,000円くらいのイメージだったんですが、アップデートせねばですね。

お肉と鬼おろしだけだと彩り的にさびしいので、ネギをガッツリ入れました。

ネギだく!

先日、うどん県に行ってきましたが、チェーンの丸亀製麺も食感は良いと思います。このむちむち感がたまりません。

むちむちうどん

甘辛なお肉のタレとの相性も抜群ですし、一緒に調理された玉ねぎもいい感じです。青ネギもほんのり甘さを感じられて、味のバランスが良かったです。

赤身の歯ごたえがいい感じ

お肉は赤身部分の歯ごたえがあるところも美味しいですし、脂身の柔らかいところも美味しいですし、その両方が楽しめるのがいいですね。

脂もうまい

鬼おろしはかなり鬼な(粗い)部分もあって、青ネギ同様、その食感がいいアクセントになっていました。

お店によっては「肉ぶっかけ」ではなく「鶏からぶっかけ」のところもあるようなので、トッピングはかしわ天にしてみました。

かしわ天はソースで

うどんの出汁でいただくことも多いんですが、今回は特製のだしソースでいただきました。が、これ、相性良いし美味しいですね! 次からもかしわ天はだしソースでいただこうっと。

ごちそうさまでした!

ということで、1000円超えが当たり前になってきた丸亀製麺でのランチでした。ごちそうさまでした!

リーズナブルでは無くなってきた感がありますが、短時間で食べられるのは相変わらずのメリットだと思います。

丸亀製麺 サンエー浦添西海岸パルコシティ店うどん / 古島駅浦添前田駅市立病院前駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

バスマティライスの炒飯に鰻! 牡蠣! 「ONE TWO CURRY」のここでしか食べられないバスマティ炒飯チャーハンに鰻と牡蠣! 「ONE TWO CURRY OKINAWA」でしか食べられないバスマティ炒飯前のページ

のうれんプラザ「札幌らーめん こりす」で超濃厚海老味噌らーめん&ミニ炒飯セット次のページのうれんプラザ「札幌らーめん こりす」で超濃厚海老味噌らーめん(ブレンド)&ミニ炒飯セット

関連記事

  1. ドラマのセットのようなローカル食堂「お食事処 伸ちゃん」で沖縄チャンポン

    沖縄本島南部&以南

    ドラマのセットのようなローカル食堂「お食事処 伸ちゃん」で沖縄チャンポン

    カタブイを避けるように、330沿いの食堂に逃げ込みました。壺屋にある「…

  2. 名店「小桜」がランチタイム限定でスパイスカレーの店「カリー小桜」に変身!

    沖縄本島南部&以南

    名店「小桜」がランチタイム限定でスパイスカレーの店「カリー小桜」に変身!

    那覇・国際通りから1本入った通り、竜宮通りにある「小桜」という沖縄料理…

  3. 牧志 天神矢で汁無し担々麺

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】花椒を食べているような充実の痺れ! 天神矢の汁無し坦々麺(広島風)

    こんなツイートに惹かれて、牧志にある天神矢さんに行ってきました。…

  4. パルコシティ「廻転寿司 恵み」で贅沢に本まぐろデカトロ!!

    沖縄本島南部&以南

    パルコシティ「廻転寿司 恵み」で贅沢に本まぐろデカトロ!!

    今日は仕事をお休みして映画を観に行ってきました。話題作『TENET』を…

  5. のうれんプラザ「ブレーメン」の新トルティーヤで楽しむカラフルタコス6ピース

    沖縄本島南部&以南

    のうれんプラザ「ブレーメン」の新トルティーヤで楽しむカラフルタコス6ピース

    大好きな「ブレーメン」のトルティーヤが変わったらしい…【タコス…

  6. 那覇「お食事処 花笠」で馬肉も野菜もたっぷり入った馬汁

    沖縄本島南部&以南

    那覇「お食事処 花笠」で馬肉も野菜もたっぷり入った名物・馬汁

    食堂でカツ丼でも食べようかなと、西町に向かいましたが…港町通堂…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アノ店のコレがうまい!

2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP