浦添「丸亀製麺」で夏季限定・鬼おろし肉ぶっかけ&かしわ天

沖縄本島南部&以南

浦添「丸亀製麺」で夏季限定・鬼おろし肉ぶっかけ&かしわ天

浦添方面に用事があったので、パルコシティの「丸亀製麺」でのランチとなりました。

浦添「丸亀製麺 サンエー浦添西海岸パルコシティ店」

まだ梅雨ど真ん中という感じですが、夏季限定のメニュー「鬼おろしぶっかけ」が始まった、ということで…

鬼おろし肉ぶっかけ 並(840円)&かしわ天(190円)

鬼おろし肉ぶっかけ 並(840円)&かしわ天(190円)

鬼おろし肉ぶっかけを並でいただきました。お腹が空いていたので(大)にしようかと思ったんですが、それ一杯で1,000円という価格にちょっとビビってしまいました。

ちなみに4年前の「鬼おろし肉ぶっかけ」は並の価格が690円でした。2割程度値上がりしてますね。丸亀製麺はトッピングをふたつ付けて1,000円くらいのイメージだったんですが、アップデートせねばですね。

お肉と鬼おろしだけだと彩り的にさびしいので、ネギをガッツリ入れました。

ネギだく!

先日、うどん県に行ってきましたが、チェーンの丸亀製麺も食感は良いと思います。このむちむち感がたまりません。

むちむちうどん

甘辛なお肉のタレとの相性も抜群ですし、一緒に調理された玉ねぎもいい感じです。青ネギもほんのり甘さを感じられて、味のバランスが良かったです。

赤身の歯ごたえがいい感じ

お肉は赤身部分の歯ごたえがあるところも美味しいですし、脂身の柔らかいところも美味しいですし、その両方が楽しめるのがいいですね。

脂もうまい

鬼おろしはかなり鬼な(粗い)部分もあって、青ネギ同様、その食感がいいアクセントになっていました。

お店によっては「肉ぶっかけ」ではなく「鶏からぶっかけ」のところもあるようなので、トッピングはかしわ天にしてみました。

かしわ天はソースで

うどんの出汁でいただくことも多いんですが、今回は特製のだしソースでいただきました。が、これ、相性良いし美味しいですね! 次からもかしわ天はだしソースでいただこうっと。

ごちそうさまでした!

ということで、1000円超えが当たり前になってきた丸亀製麺でのランチでした。ごちそうさまでした!

リーズナブルでは無くなってきた感がありますが、短時間で食べられるのは相変わらずのメリットだと思います。

丸亀製麺 サンエー浦添西海岸パルコシティ店うどん / 古島駅浦添前田駅市立病院前駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

バスマティライスの炒飯に鰻! 牡蠣! 「ONE TWO CURRY」のここでしか食べられないバスマティ炒飯チャーハンに鰻と牡蠣! 「ONE TWO CURRY OKINAWA」でしか食べられないバスマティ炒飯前のページ

のうれんプラザ「札幌らーめん こりす」で超濃厚海老味噌らーめん&ミニ炒飯セット次のページのうれんプラザ「札幌らーめん こりす」で超濃厚海老味噌らーめん(ブレンド)&ミニ炒飯セット

関連記事

  1. ランチタイムでも座れちゃう!? パルコ「リトルマーメイド」でロースかつサンド

    沖縄本島南部&以南

    ランチタイムでも座れちゃう!? パルコ「リトルマーメイド」でロースかつサンド

    今日はお子サマーと映画を観に行く、その前のランチとなりました。パルコシ…

  2. スシロー「夏の三大ネタ祭」で鰻メニューをガッツリ食べてきた!
  3. 【お腹にやさしいランチ3日目】「天然金目鯛だし沖縄そば 磯ノ宮」の鯛だしそば・鯛めし付き+わらびもち
  4. キャベツ、ニラ、人参… 野菜とお肉がたくさん入った「あじゃず」の肉野菜そば

    沖縄本島南部&以南

    キャベツ、ニラ、人参… 野菜とお肉がたくさん入った「あじゃず」の肉野菜そば

    野菜をたくさん食べたくて、野菜そばのあるお店に行ってきました。那覇・曙…

  5. ニューオープン! 「らぁ麺しろがね」で味変を楽しむ冷やし中華

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】ニューオープン! 「らぁ麺しろがね」で味変を楽しむ冷やし中華

    国際通りから1本入った通り・ニューパラダイス通りの「大輝鮮魚店」がラー…

  6. くら寿司の「肉厚とろ〆さば」はガリアレンジがオススメ!

    沖縄本島南部&以南

    くら寿司の「肉厚とろ〆さば」はガリアレンジがオススメ!

    お子サマーに「お昼、何が食べたい?」と聞くと、直前に何かグルメ番組でも…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP