浦添「丸亀製麺」で夏季限定・鬼おろし肉ぶっかけ&かしわ天

沖縄本島南部&以南

浦添「丸亀製麺」で夏季限定・鬼おろし肉ぶっかけ&かしわ天

浦添方面に用事があったので、パルコシティの「丸亀製麺」でのランチとなりました。

浦添「丸亀製麺 サンエー浦添西海岸パルコシティ店」

まだ梅雨ど真ん中という感じですが、夏季限定のメニュー「鬼おろしぶっかけ」が始まった、ということで…

鬼おろし肉ぶっかけ 並(840円)&かしわ天(190円)

鬼おろし肉ぶっかけ 並(840円)&かしわ天(190円)

鬼おろし肉ぶっかけを並でいただきました。お腹が空いていたので(大)にしようかと思ったんですが、それ一杯で1,000円という価格にちょっとビビってしまいました。

ちなみに4年前の「鬼おろし肉ぶっかけ」は並の価格が690円でした。2割程度値上がりしてますね。丸亀製麺はトッピングをふたつ付けて1,000円くらいのイメージだったんですが、アップデートせねばですね。

お肉と鬼おろしだけだと彩り的にさびしいので、ネギをガッツリ入れました。

ネギだく!

先日、うどん県に行ってきましたが、チェーンの丸亀製麺も食感は良いと思います。このむちむち感がたまりません。

むちむちうどん

甘辛なお肉のタレとの相性も抜群ですし、一緒に調理された玉ねぎもいい感じです。青ネギもほんのり甘さを感じられて、味のバランスが良かったです。

赤身の歯ごたえがいい感じ

お肉は赤身部分の歯ごたえがあるところも美味しいですし、脂身の柔らかいところも美味しいですし、その両方が楽しめるのがいいですね。

脂もうまい

鬼おろしはかなり鬼な(粗い)部分もあって、青ネギ同様、その食感がいいアクセントになっていました。

お店によっては「肉ぶっかけ」ではなく「鶏からぶっかけ」のところもあるようなので、トッピングはかしわ天にしてみました。

かしわ天はソースで

うどんの出汁でいただくことも多いんですが、今回は特製のだしソースでいただきました。が、これ、相性良いし美味しいですね! 次からもかしわ天はだしソースでいただこうっと。

ごちそうさまでした!

ということで、1000円超えが当たり前になってきた丸亀製麺でのランチでした。ごちそうさまでした!

リーズナブルでは無くなってきた感がありますが、短時間で食べられるのは相変わらずのメリットだと思います。

丸亀製麺 サンエー浦添西海岸パルコシティ店うどん / 古島駅浦添前田駅市立病院前駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

バスマティライスの炒飯に鰻! 牡蠣! 「ONE TWO CURRY」のここでしか食べられないバスマティ炒飯チャーハンに鰻と牡蠣! 「ONE TWO CURRY OKINAWA」でしか食べられないバスマティ炒飯前のページ

のうれんプラザ「札幌らーめん こりす」で超濃厚海老味噌らーめん&ミニ炒飯セット次のページのうれんプラザ「札幌らーめん こりす」で超濃厚海老味噌らーめん(ブレンド)&ミニ炒飯セット

関連記事

  1. まだまだ冷たい麺がうまい! 浦添「てだこ」で冷やし黒米とろろ納豆そば

    沖縄本島南部&以南

    まだまだ冷たい麺がうまい! 浦添「てだこ」で冷やし黒米とろろ納豆そば

    今日のお子サマーのリクエストは沖縄そば! ということで、おでかけする方…

  2. 意外と辛い! ミスドの飲茶 THE四川スペシャル「麻婆豆腐麺」

    沖縄本島南部&以南

    意外と辛い! ミスドの飲茶 THE四川スペシャル「麻婆豆腐麺」

    壮絶な二日酔いで午後まで潰れてました… それでも何かを食べねば、という…

  3. 那覇空港・ANAフェスタ 那覇ゲート店で大東まつり寿司

    沖縄本島南部&以南

    那覇空港・ANAフェスタ 那覇ゲート店で大東まつり寿司

    今日は松山、と言っても愛媛の松山に出張です。13時のフライトということ…

  4. 「スシロー」でいかめし風すし、あわびの肝軍艦、銀だら焦がし醤油など珍しいメニューを頬張る

    沖縄本島南部&以南

    「スシロー」でいかめし風すし、あわびの肝軍艦、銀だら焦がし醤油など珍しいメニューを頬張る

    今日は時間の関係で、早めの時間にサクッとランチ… ということで、スシロ…

  5. ラーメンチェーン「丸源ラーメン」の夏限定・盛岡冷麺にからあげトッピング

    沖縄本島南部&以南

    ラーメンチェーン「丸源ラーメン」の夏限定・盛岡冷麺にからあげトッピング

    ほぼ全国チェーンのラーメン屋さんの冷やし中華ってどうなっているんだろう…

  6. 「スパイスカレー ゴカルナ」、今月のカレーは食感重視のタイカレー&ソムタム

    沖縄本島南部&以南

    「スパイスカレー ゴカルナ」でシャキシャキ食感のスパイスタイカレー&ソムタム

    梅雨らしい天気から、一気に夏になった気がする沖縄です。日差しが夏の日差…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP