那覇・泉崎「串焼きとだしカレー MAKATO」で13品目の野菜カレー

沖縄本島南部&以南

那覇・泉崎「串焼きとだしカレー MAKATO」で13品目の野菜カレー

先日、初めて伺ってなかなか美味しかった「串焼きとだしカレー MAKATO」に再訪しました。

マカト 泉崎店

こちらがメニューです。

MAKATO ランチメニュー

前回はグリーンカレーにしたんですが、今回はスタンダードに13品目の野菜カレー(800円)、そして13時以降は半額の厚切りベーコントッピング(100円)をお願いしました。

13品目の野菜カレー ベーコントッピング(900円)

13品目の野菜カレー ベーコントッピング(900円)

鉄鍋で出てくるカレーはとにかく野菜が盛りだくさんです。

野菜もりもり

カットも大きいので、野菜のカレーながら食べごたえがありまくります。

具材のカットが大きい

この分厚いパプリカを見てください。野菜に手加減なしというか、妥協なしというか。

分厚いパプリカ

カレーは2辛を選んだんですが、ほどよく辛い、といった具合でした。味は濃い目で、塩味も強めで、僕が家で作るカレーのようでした。

ベーコンもたくさん

後半にはトッピングしたベーコンもたっぷり、ゴロゴロ出てきました。

野菜は一緒に煮込んでいるわけではないと思うので、野菜に味がそこまでついてはいませんが、食感を楽しむという点ではこちらの方がいいのかな。たくさんの温野菜をカレーとして楽しむ… そんなカレーかな、と思いました。

ごちそうさまでした!

個人的にはユニークな点も踏まえて、グリーンカレーの方が好みかな〜。ということで、ごちそうさまでした! 次はチキンカツカレーをいただいてみようかな〜。

串焼きとだしカレー。 マカト 泉崎店ダイニングバー / 旭橋駅県庁前駅壺川駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

浦添「和風らあめん はるや」で赤つけ麺&特製餃子浦添「和風らぁめん はるや」で赤つけ麺&特製餃子前のページ

行列の絶えないつけ麺店「松戸富田麺絆」で濃厚つけめん次のページKITTE内の行列の絶えないつけ麺店「松戸富田麺絆」で濃厚つけめん

関連記事

  1. 那覇・楚辺「スパイスカレーの店 ゴカルナ」でほうれん草とチキンのカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇・楚辺「スパイスカレーの店 ゴカルナ」でほうれん草とチキンのカレー

    辛〜いカレーが食べたくて、「スパイスカレーの店 ゴカルナ」に行ってきま…

  2. 沖縄家系の日! 「麺や偶 もとなり 銘苅店」で武蔵家×もとなり 1日限定スペシャルコラボラーメン&ライス
  3. 目白大村庵 那覇店でカレーせいろ

    沖縄本島南部&以南

    ニューオープン! 目白大村庵 那覇店でカレーせいろ

    那覇・おもろまちメディカルセンターの近くに日本蕎麦のお店がオープンした…

  4. 重くないインドカレー「ONE TWO CURRY」でカレー3種盛り

    沖縄本島南部&以南

    重くないインドカレー「ONE TWO CURRY」でカレー3種盛り

    インドでカレーといえば、味噌汁のようなものだと聞いたことがあります。家…

  5. 県庁前「串焼き 鶏冠木」の自家製つくねがめっちゃうまい焼鳥3色丼!

    沖縄本島南部&以南

    県庁前「串焼き 鶏冠木(かえで)」の自家製つくねがめっちゃうまい焼鳥3色丼!

    今持っているDiDi Foodの紹介クーポンの期限が来週半ばまで、とい…

  6. 壺屋「定食屋リゾム」あじの干物定食

    沖縄本島南部&以南

    焼き魚とご飯の美味しい定食屋「リゾム」でアジの干物定食

    春の陽気が心地いい季節。温かいメニューでも冷たいメニューでもなく、美味…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
沖縄そばのメニュー数No.1 !? 西原「ちょーでーぐぁ」で梅を練り込んだウメ生麺すば+じゅーしぃ
浦添にオープンした「SRITHONG khao man gai」(シートンカオマンガイ)でガパオとヌードルのハーフ&ハーフランチ
那覇「海老そば 益々」でおまけのチーズライスもうまい 貝出汁梅しそつけ麺
浦添「ハクソー・リッジ タコス」でマッシュルームのタコス&エビのタコス
那覇のマイベスト醤油ラーメン更新! 那覇「麺狂浪人 卍」で芳醇背脂煮干醤油+太手もみ麺トッピング
沖繩ライカム「伝説のすた丼屋」で青春の味・すた丼! って、マイルドなのはフードコートだから?
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP