那覇・牧志「まぜ麺マホロバ」の旨辛台湾まぜ麺+納豆トッピング

沖縄本島南部&以南

那覇・牧志「まぜ麺マホロバ」の旨辛台湾まぜ麺+納豆トッピング

個人的に麺も味も好みだし、観光客にも人気のお店「まぜ麺マホロバ」… 気づけば2年ぶりとなってしまいました。移転してから1回しか来ていなかったのか。

ゆいレール 美栄橋駅「まぜ麺マホロバ」

店内はテーブル席とカウンター席があります。オーダーはそれぞれの席に備え付けてあるタブレットから行います。今回はこんな感じです。

ゆいレール 美栄橋駅「まぜ麺マホロバ」 オーダー

いつも同じ感じなのですが、今回は初めて辛さをバリバリにしてみました。

旨辛台湾まぜ麺+納豆トッピング(1,130円)

旨辛台湾まぜ麺+納豆トッピング(1,130円)

10年くらい前は新名古屋めしということで注目されて、台湾まぜそばを出すお店が結構あった気がしますが、今はほとんど見ないですよね。その中でもずっと営業し続けている「まぜ麺マホロバ」の美味しさは間違いありません。このキレイな卵黄もそれを証明しているかのようです。

素敵な卵黄

が、その卵黄も崩しつつ、全部をしっかりと混ぜていただきます。今回は納豆をトッピングしていることもあって、かなり粘度が高いというか、太麺と具材がよく絡んで塊になりやすいです。

しっかり混ぜていただきます!

肉味噌の味付けがいいんですかね、他にはない美味しさなんですよね。ネギやニラといった薬味もいい仕事してますし、そこに絡む卵黄と納豆が美味しさの強度を増しています。まさに美味しさの塊です。

美味しさの塊

バリバリにしたので辛さは結構あります。食べられないほどではないけど、どっしりとした辛さで食べ飽きることもありません。

粘り!

以前あったテーブル調味料の痺れるオイルは残念ながらなくなってしまったようです。あれ、追加料金払ってもいいからほしいなぁ。

テーブル調味料

今回はフルーツ酢をたっぷりとかけて、酸味を足して、味変を楽しみました。

お酢で酸味を足す

このブログを書いている時にメニューを見て知ったんですが、このお味噌汁はおかわりできるんですね。卵白を入れるからか、煮立ってて熱いですが、味はしっかりしてて美味しいんですよね。

お味噌汁

最後は追い飯で余った具材もしっかりといただくので、そこを目処に一杯おかわりしてもいいかもしれません。

追い飯で〆る

ご飯を足しても美味しいの、やっぱりすごいですね。今日もバッチリ美味しかったです。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

というか、今となっては食べられるお店が限られている台湾まぜ麺はかなり貴重なので、沖縄に来た観光客にもオススメだったりして。美味しいですよ!

まぜ麺マホロバ台湾まぜそば / 美栄橋駅牧志駅県庁前駅) 昼総合点★★★★ 4.5

☝️点数の評価基準について「点数について」で解説しています。

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇「赤ひげラーメン」の進化した千里眼インスパイアな冷やし中華がうまかった!那覇「赤ひげラーメン」の進化した千里眼インスパイアな冷やし中華がうまかった!前のページ

デパートリウボウのカレー万博で「ジョニーのビリヤニ」&「東新宿 サンラサー」のコンビネーションを楽しむ次のページデパートリウボウのカレー万博で「ジョニーのビリヤニ」&「東新宿 サンラサー」のコンビを楽しむ

関連記事

  1. 石垣島「そばどころ ニライカナイ(夏川りみの母の味)」でくろれらそば定食

    沖縄本島南部&以南

    石垣島「そばどころ ニライカナイ(夏川りみの母の味)」でくろれらそば定食

    石垣島でのランチ2日目は八重山そばを食べたいなあ、ということで「そばど…

  2. 那覇「ラーメン 志のわ」の背脂醤油ラーメン&おつまみ炙りチャーシュー

    ラーメン

    那覇「ラーメン 志のわ」の背脂醤油ラーメン&おつまみ炙りチャーシュー

    今日はお子サマーの入学式でした。一通り、式が終わって11時過ぎ… 美味…

  3. 酸味がうまい! ココナッツトマトカレー

    沖縄本島南部&以南

    酸味がうまい! ヤマナカリーの鶏ささみのココナッツトマトカレー

    夏のカレーはトマトを使うことが多いからか、夏バテ防止的なことからか、酸…

  4. 「吉野家」で今年も始まった夏季限定・麦とろ、最適解は牛皿麦とろ御膳ではなく…

    沖縄本島南部&以南

    「吉野家」で今年も始まった夏季限定・麦とろ、最適解は牛皿麦とろ御膳ではなく…

    吉野家で今年も麦とろメニューが始まりました。去年に続き、牛タンメニュー…

  5. 老舗の沖縄料理屋「家庭料理の店 まんじゅまい」でソーメンちゃんぷる〜定食

    沖縄本島南部&以南

    老舗の沖縄料理屋「家庭料理の店 まんじゅまい」でソーメンちゃんぷる〜定食

    NHKのグルメドラマ「ちむどんどん」を見ていて、ソーミンチャンプルーが…

  6. 子守りをしつつ、家で専門店のスパイスカレー「海老ちゃんのタイカレーとライタ」

    沖縄本島南部&以南

    子守りをしつつ、家で専門店のスパイスカレー「海老ちゃんのタイカレーとライタ」

    今日はお子サマーとふたりのランチなのですが、どうもお子サマーの機嫌が麗…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
浦添の人気そば店「つきしろそば」で軟骨ソーキそば&プルドポークコロッケ
浦添「Ryukyu Ramen Apollo」で蜆エキス入り秋刀魚節ラーメン・雷無月
ココイチの限定・THE海老カレーにはカキフライトッピングがオススメ
那覇・前島「タマニカレー」であさりとマグロ脳天カレー 副菜付き
寿司屋でバター! 「スシロー」で炙り牡蠣 バター醤油(360円)やら本鮪中とろ(120円)やら
市立病院前「麺処 天神矢」でシビカラ黒ゴマ野菜豚骨・マジムンブラック+味玉
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP