観光客にも人気の「まぜ麺マホロバ」が痺れオイルでさらに進化していた!

沖縄本島南部&以南

人気の「まぜ麺マホロバ」が痺れオイルでさらに進化していた!

今日はガッツリ、麺が食べたいと思い、向かったのは牧志の「まぜ麺マホロバ」です。到着したのは13時過ぎでしたが、ハイシーズンでは無いからか、待たずに入店できました。

那覇・牧志「まぜ麺マホロバ」

観光客が多いシーズンは行列ができていて、僕は諦めることも多いので、時間には余裕を持って行くのがオススメです。

沖縄市にも店舗があるんですが、こちらに来るのはなんと4年ぶりでした! メニューもキレイに、わかりやすくなって、辛さもマ・ホ・ロ・バの4段階から5段階に増えていました。ポタポタってなんだろう。

那覇・牧志「まぜ麺マホロバ」 メニュー

マホロバではいつも同じものを頼んでしまいます。今回も…

旨辛台湾まぜ麺(950円)+ニンニク(50円)+塩昆布キャベツ(80円)

旨辛台湾まぜ麺(950円)+ニンニク(50円)+塩昆布キャベツ(80円)

安定の旨辛台湾まぜ麺です。麺のサイズは中盛、辛さはロコツニ、トッピングに粗刻み生ニンニクと塩昆布キャベツをつけました。

とにかく最初に混ぜて混ぜていただきます。ニンニクもしっかりと入れて…

ニンニクイン!

こんな感じになりました。むちむちとした弾力のある太麺がいいんですよね〜。

混ぜ混ぜして…

卵黄があるからか辛さはそこまで主張してきませんが、ニンニクの辛さを足していたのでほどよかったです。

マホロバは卵黄を麺に、卵白をみそ汁に使っているのが本当に素晴らしいと思います。

卵白を使ったみそ汁

さて、今回初めて発見したのがこちら! 「特性じゃなくて特製では?」、ということではなくて、痺れオイルです。

特性? 痺れオイル

麺にオススメってことで青い痺れオイルをいただきましたが、山椒の香りと痺れが加わって、本当に美味しかったです。

青いオイルがうまい!

まぜそばとかまぜ麺っていろいろあって、どうしても似てきちゃうと思いますが、この青い痺れオイルが加わったことで、マホロバがさらに他に差をつけた感があります。これは素晴らしいオイルでした!

麺を食べ終えたら…

残った肉味噌に…

追い飯を足してもらって、さらに昆布酢をかけていただきます。テーブル調味料の昆布酢はここで入れるのがオススメです。

追い飯イン!

ニラ、ニンニク、卵黄、そしてお酢となんだか健康になりそうなものをしっかりといただいて、満腹満足なランチになりました。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

まぜ麺マホロバ台湾まぜそば / 美栄橋駅県庁前駅牧志駅) 昼総合点★★★★ 4.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

「Eggs ’n Things Coffee」でクリスマスシーズン限定のホノルルクリスマスツリーパンケーキ【閉店】「Eggs ’n Things Coffee」でクリスマスシーズン限定のホノルルクリスマスツリーパンケーキ前のページ

沖縄そばのナポリタンがもちもちうまい!「赤翡翠」のうちなーナポリタン次のページ沖縄そばのナポリタンがもちもちうまい!「赤翡翠」のうちなーナポリタン

関連記事

  1. 「スシロー」のダブルネタ祭でも馬肉! 桜肉ローストをダブルで食べてきた!

    沖縄本島南部&以南

    「スシロー」のダブルネタ祭でも馬肉! 桜肉ローストをダブルで食べてきた!

    スシローが「スシロー大決算!ダブルで還元!ダブルネタ祭」を開催中という…

  2. ニューオープン! 那覇・前島「ラーメンうずまき」で醤油ラーメン全部のせ

    沖縄本島南部&以南

    ニューオープン! 那覇・前島「ラーメンうずまき」で醤油ラーメン全部のせ

    以前、与那原でお弁当屋さんから業種変更したラーメン屋さんがあったのをご…

  3. 那覇の人気食堂「高良食堂」でカレーソースたっぷりのカツカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇の老舗食堂「高良食堂」でカレーソースたっぷりのカツカレー

    奥サマーの「食堂に行きたい」というリクエストに応えて、若狭にある「高良…

  4. 浦添・パルコシティの一風堂で記念メニューの「特製極(きわみ)からか麺」

    沖縄本島南部&以南

    浦添・パルコシティの一風堂で記念メニューの「特製極(きわみ)からか麺」

    浦添・パルコシティに話題の映画『鬼滅の刃 無限列車編』を観に行ってきま…

  5. 【お腹にやさしいランチ1日目】栄町「むじ汁の店 万富」のむじ汁定食

    沖縄本島南部&以南

    【お腹にやさしいランチ1日目】栄町「むじ汁の店 万富」のむじ汁定食

    数日前から胃のあたりが痛く… ラーメン、カレー、コーヒー、お酒が好きな…

  6. 那覇の本格中華「燕郷房」でジャンク!? な麻婆チーズまぜそばパクチートッピング

    沖縄本島南部&以南

    那覇の本格中華「燕郷房」でジャンク!? な麻婆チーズまぜそばパクチートッピング

    こってりしたものが食べたくて、ひさしぶりに県庁前にある「燕郷房(ヤンキ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アノ店のコレがうまい!
2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP