GWは沖縄近海の生本鮪! 県産生本マグロを使って自家製・鉄火丼

沖縄本島南部&以南

GWは沖縄近海の生本鮪! 県産生本マグロを使って自家製・鉄火丼

ゴールデンウイークの沖縄といえば、沖縄近海ものの天然本マグロです。

沖縄近海で水揚げされるので、冷凍されることなく生のまま市場に出回ります。「沖縄の魚はちょっと…」という声もありますが、この本鮪、これから大間に行ったら「大間のまぐろ」になるものですからね。

そんな天然生本マグロですが、沖縄の漁獲量が決められているので、だいたい1〜2週間でシーズン終了となってしまいます。天然生本マグロの赤身が100g500円で食べられるのなんて沖縄だけじゃないでしょうか?(切り落としの方は更に安かった!)

ユニオンでは 100g500円でした!

ということで、柵と切り落としを買ってきて、自家製・鉄火丼 with 養殖の鯛を作ってみました。

自家製・鉄火丼

ちなみに中トロは100g700円くらいでしたが、個人的には鉄火丼にするのであれば、脂があまりない赤身の方がいいと思っています。それにしても見事な赤身!

生本まぐろの山

まずは柵で買ってきた the 赤身から、醤油をつけていただきます。

濃い赤身

ねっとりとした食感、そしてまぐろの味が濃くて美味しい… なんで本マグロだけ別格な美味しさなんでしょうね。ということで、AIに聞いてみると…

脂の質と分布: 本鮪は適度に脂肪が多く、その脂肪が均一に身全体に分布しています。
成長期間: 本鮪は成熟するまでに数年かかり、その間に餌として多様な魚を食べるため、独特の味わいが育まれます。

成長にかかるコストが違うってことなんですかね…

さて、こちらは切り落としです。

切り落としも美味しい

切り落としは端っことはいえ、脂がのっている部位もあったり、歯ごたえのある部位があったりするので、赤身と組み合わせていただくのにいいですね。これは脂がのってて美味しかったです。

お刺身を楽しんだら、醤油と出汁でつくったタレをかけて、鉄火丼としていただきます!

醤油とめんつゆをかけて

まぐろの下には海苔を敷いたんですが、この海苔の香りがまぐろとの相性抜群で美味しさを高めていました。

海苔の香りが抜群

鯛も脂がのってて美味しいです。タイとかハマチは養殖の方がしっかりと脂がのってて美味しいですよね。

養殖のタイもうまい!

丼の形になったら、時間の経過とともに美味しさは逃げていくだけなので、時間をかけずにどんどんかきこみます。

あとはかきこむだけ!

少しの脂とたくさんの赤身、このバランスで良かった〜! 今年のまぐろも美味しかったです。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

GWの間に、あと1回くらいは楽しめるといいな〜。GW明けまでは持たないだろうなぁ…

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇「麺や堂幻」でゴッツ辛麺 辛さ2倍+ネギチャーシュー那覇「麺や堂幻」でゴッツ辛麺 辛さ2倍+ネギチャーシュー前のページ

「コメダ珈琲」で大きな鶏タツタバーガー&アイスコーヒー次のページ「コメダ珈琲」で大きな鶏タツタバーガー&アイスコーヒー

関連記事

  1. 突撃! 社食の昼ごはん うさぎでざいんの巻

    沖縄本島南部&以南

    突撃! 社食の昼ごはん うさぎでざいんの巻

    今回のランチは、天久にあるデザイン会社「うさぎでざいん」さんにお招きい…

  2. 「丸亀製麺」で限定・焼きたて牛すき釜玉うどん&うどーなつ

    沖縄本島南部&以南

    浦添「丸亀製麺」で限定・焼きたて牛すき釜玉うどん&うどーなつ

    数日前にアレルギー爆弾を食らいまして、絶不調というか体調が悪い日々を過…

  3. 那覇 いしぐふー 前島店

    沖縄本島南部&以南

    島野菜しゃぶしゃぶ食べ放題の沖縄そば屋「いしぐふー 前島店」

    沖縄そばのお店「いしぐふー」は基本的にロビーさんのやっている浦添・城間…

  4. 那覇・東町「虎 kitchen(タイガーキッチン)」でウイング麺のスパイスキーマカレーまぜそば

    沖縄本島南部&以南

    那覇・東町「虎 kitchen(タイガーキッチン)」でウイング麺のスパイスキーマカレーまぜそば

    18日連続で麺を食べて、今日で19日目になります。今日は少しだけチャー…

  5. 「新麺 鯛出汁らーめん めで鯛」で海老出汁ラーメン&お茶漬け

    沖縄本島南部&以南

    「新麺 鯛出汁らーめん めで鯛」で海老出汁ラーメン&お茶漬け

    夏本番が終わりつつあり、少し涼しくも感じる今日このごろ… いただきたい…

  6. 那覇・牧志の美味しい盛岡冷麺「ちるり(Chillri)」で麻辣冷麺+パクチー

    沖縄本島南部&以南

    那覇・牧志の美味しい盛岡冷麺「ちるり(Chillri)」で麻辣冷麺+パクチー

    今日も今日とて暑い日が続きます。夜間(夕方から翌朝まで)の最低気温が2…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP