カレー×ラーメンのアナザーメニュー「The カレーラーメンX」byラブメン

沖縄本島南部&以南

カレー×ラーメンのアナザーメニュー「The カレーラーメンX」byラブメン

先日、「ぬーじボンボン ニュータイプ」と「ラブメン本店」のコラボメニュー「カレーラーメンZ」をいただきましたが…

今回は「ラブメン本店」で提供されているもうひとつのコラボメニューをいただきにやってきました。

沖縄・宜野湾「ラブメン本店」

ぬーじボンボンはカレーラーメンZでしたが、こちらは…

TheカレーラーメンX 2辛(850円)

TheカレーラーメンX 2辛(850円)

TheカレーラーメンX です。辛さは選べる3段階。今回は真ん中の2辛にしてみました。

麺はおなじみの極太縮れ麺です。スープは… というより、カレーの粘度でした。

ぶるぶる太麺

食べて気づいたんですが、この感じ… これ、カレーうどんですね。ラブメンの麺だけど、体験としてはカレーうどんを食べている感じに近いです。

豚コマたっぷり

しかも、豚肉がたっぷり入った肉カレーうどん! ラブメンの麺の食感はうどんよりもぶるんぶるんしていて魅力的なので、カレーとも合うんですよね。

どんだけ〜?

それにしても、ZとXで全然違うのが面白いですね。普段、カレーを提供しているぬーじボンボンはラーメンに寄せて、ラブメンはカレーに寄せた… そんな感じでしょうか。

肉と麺を一緒に食べる

今回、辛さは2辛にしましたが、辛さ的にはぬーじボンボンのZの方が辛かった印象です。ということで、辛生姜辣油を入れてみました。辛生姜辣油は、カレーとの相性も良かったです。

辛生姜辣油

とにかく豚肉がたくさん入っている、そしてライスがついてくるということで…

豚コマライス

こうなりますよね。レンゲでカレーをすくいつつ、豚コマご飯にかけて食べるんです。これがまた美味しかった…

カレースープと一緒に

おろしニンニクでも加えたら、カレー味のすた丼にもできそうな感じでした。

ごちそうさまでした!

食べたことのある感じではありましたが、カレーうどんが進化した感じで美味しかったです。ごちそうさまでした!

カレーラーメンZとX、甲乙つけがたいですが、個人的な好みはXでした。シンプルだけどパワフル! 今後も、こういうコラボがあるといいなぁ… 期待してます!

ラブメン 本店ラーメン / てだこ浦西駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

セブン−イレブンでスイーツ三昧「プリン」「ティラミス」「フレンチトースト」セブン−イレブンでスイーツ三昧「プリン」「ティラミス」「フレンチトースト」前のページ

くら寿司の新・麺メニュー「特製あさりだしらーめん」はシンプルだけど美味かった。次のページくら寿司の新・麺メニュー「特製あさりだしらーめん」がシンプルだけど美味かった。

関連記事

  1. 移転オープン! 那覇・壺屋「蕎麦 寶」でそばとミニ天丼がセットのAランチ

    沖縄本島南部&以南

    移転オープン! 那覇・壺屋「蕎麦 寶」でそばとミニ天丼がセットのAランチ

    牧志にあった日本蕎麦のお店「蕎麦 寶」が壺屋に移転オープンした、という…

  2. 「ジョリーパスタ」で新登場の"鉄板パスタ" ナポリタン、そしてドルチェが食べられなかった話

    沖縄本島南部&以南

    「ジョリーパスタ」で新登場の”鉄板パスタ” ナポリタンと食べられなかったドル…

    お子サマーの習い事前のランチで、ジョリーパスタに行ってきました。手軽で…

  3. 泊 Ricky 唐揚げ

    沖縄本島南部&以南

    泊「Ricky」で2種類の唐揚げをテイクアウト

    最近、唐揚げのお店が立て続けにオープンしている気がします。僕の中のベス…

  4. 宜野湾港横「海産物食堂 琉球」で名物の豪快海鮮丼!

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾港近くの「海産物食堂 琉球」で名物の豪快海鮮丼!

    お目当てのお店が休みだったり、混んでたりして、たどり着いたのは宜野湾港…

  5. 那覇・安謝「秀のパン工房 窯」でほろ苦甘いパン&ベーコンピザ

    沖縄本島南部&以南

    那覇・安謝「秀のパン工房 窯」でほろ苦甘いパン&ベーコンピザ

    今日はオフィスに籠もってずっとミーティング、ということで、朝イチで安謝…

  6. 那覇・久茂地「オサカナノヒ」の贅沢セットはオレトクセット

    ラーメン

    那覇・久茂地「オサカナノヒ」の贅沢セットはオレ得セット

    旨みたっぷりの出汁ラーメンが食べたい! ということで、中太縮れ麺も大好…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP