回転寿司を応援するために「くら寿司」で好き放題食べてきた。

沖縄本島南部&以南

回転寿司を応援するために「くら寿司」で好き放題食べてきた。

回転寿司で承認欲求を満たそうとするなら… いや、食欲を満たせれば十分じゃないか! 回転寿司に関するネガティブな情報が流れてきたので、くら寿司で好き放題食べてきました。

いつもはこんなオーダーはしないのですが初っ端から、とろける穴子(250円)を2皿、そして、みかん真はた(345円)、大切りはまち(165円)です。

とろける穴子✕2、みかん真はた、大切りはまち

とろける穴子って、こんなでっかいネタなんだとビックリ! 甘ダレとわさびでいただきます。

でっかい!

穴子を頬張る幸福感! 食べごたえ抜群で美味しかったです。

回っていない寿司も美味しいんですが、回転寿司のチェーンがあることで、日本の漁業も進化すると思うんですよね。たとえば「みかん真はた」のような養殖の美味しい魚は、チェーン店に卸すことで生産者的にも力を入れやすい面もあると思います。

みかん真はた(345円)

瀬戸内海のブリやハマチ、鯛の養殖は素晴らしいですし、沖縄にいても安価で美味しい魚が食べられるのはありがたいことです。

大切りはまち(165円)

みかん真はたは柑橘系の香りとしっかりとした食感が良かったですし、相変わらずハマチの脂はうんまいです。

穴子好きなので、活〆穴子一本にぎり(345円)もいただいてみました。とろける穴子(250円)よりも値が張りますが、違いはどんなものでしょうか?

活〆穴子一本にぎり(345円)

たしかにとろける穴子よりもネタが大きかったですが、とろける穴子も十分大きく、値段を考えるととろける穴子に分があるかな、と思いました。

続いては、みょうばん無添加のうに軍艦(345円)。回転寿司で食べなくてもいいネタかな、と思いますが、今日は応援ってことで!

うに軍艦(345円)

まあ、美味しいんですが、本来のうにの美味しさを考えると、やはり回転寿司で食べなくてもいいネタかな、と思いました。

貝類も食べようってことで、あわびにぎり(250円)をいただきます。

あわびにぎり(250円)

こちらはお値段なりのサイズ感と香りですが、ジェネリックあわびとして貴重だと思ったり…

続いては、回転寿司らしいメニュー、特盛海鮮軍艦(115円)です。

特盛海鮮軍艦(115円)

食感の強いネタが多くて、満足度が高かったです。

そろそろお腹が膨れてきたので、デザートもいただきます。京わらびもち(115円)、わらびまんじゅう(115円)です。

京わらびもち(115円)&わらびまんじゅう(115円)

日本人ほど食感にこだわる人たちはいないのではないだろうか… ゴリゴリの鯛、ハマチ、コリコリのあわび、ねっとりしたマグロ、そしてモチモチのわらびもち。甘さと食感を楽しみました。

応援ということで、最後は物販も! くら寿司特製わさび(180円)です。

物販のわさび(180円)

家のわさびが切れていたのでちょうど良かったです。

ごちそうさまでした!

ということで、大好きな穴子からデザート、そしてお土産まで、締めて2,475円でした。ごちそうさまでした!

日本の漁業のため、そしてリーズナブルに美味しい魚を食べ続けるためにも、回転寿司に衰退してほしくないなぁ、と思います。

無添 くら寿司 アクロスプラザ古島駅前店回転寿司 / 古島駅おもろまち駅市立病院前駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

安里「美食酒場 わんふぉあ」で意外とスパイシーなカツカレー栄町「美食酒場 わんふぉあ」で意外とスパイシーなカツカレー前のページ

「カレー屋 タケちゃん」であいがけカツカレー! インド映画みたいな掛け算のカレーがうまかった!次のページ「カレー屋 タケちゃん」であいがけカツカレー! インド映画みたいな掛け算のカレーがうまかった!

関連記事

  1. 南風原「ぬーじボンボン ニュータイプ」の名物・黒カレー×とんかつ=やんばる豚カツカレー

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】南風原「ぬーじボンボン ニュータイプ」の3つの名物がひとつになったやんばる豚カツカレー

    土曜日、お子サマーに「ランチ何がいい?」と聞くと「沖縄そば」とのこと。…

  2. 那覇空港 空港食堂

    沖縄本島南部&以南

    那覇空港「空港食堂」のお弁当はキロ弁だった!

    那覇空港にある空港食堂でお弁当を買って食べました。北海道への旅行に来て…

  3. 浦添「Bakery(ベーカリー)にし」でカレーパン&カレーおやき&メロンパン

    沖縄本島南部&以南

    浦添「Bakery(ベーカリー)にし」でカレーパン&カレーおやき&メロンパン

    今日のランチはひさしぶりにパンを食べてみようかな〜、と以前から気になっ…

  4. 那覇「虎 kitchen(タイガーキッチン)」のあぐーSP濃厚豚骨らーめんであぐー豚をたっぷりと!

    沖縄本島南部&以南

    那覇「虎 kitchen(タイガーキッチン)」のあぐーSP濃厚豚骨らーめんであぐー豚をたっぷりと!

    旅の疲れがあるのか、なんだかパワフルなものが食べたくて… たどり着いた…

  5. ファミリーストアーあけぼの 350円弁当

    沖縄本島南部&以南

    【うちなー弁当】那覇・曙「ファミリーストアーあけぼの」の350円弁当

    雨が降ったり止んだり、ということで雨の合間にお弁当を買いに行ってきまし…

  6. 赤い彗星

    沖縄本島南部&以南

    赤い彗星! シャアかっ!? 「秀のパン工房 窯」で人気の赤い彗星を食べる

    台風12号の影響で雨が降ったり止んだり… バイクでランチハントをする身…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP