出汁の茶碗蒸し

沖縄本島南部&以南

くら寿司で出汁が欲しい時のベストチョイスは茶碗蒸しだ!

程よい気温、激しい日差し… こんな日はさっぱりとしたものが食べたくなります。で、昨日に引き続き、冷やし中華もなぁ、ということでやってきたのは回転寿司です。

くら寿司 アクロスプラザ古島駅前

基本の熟成まぐろでランチをスタート!

熟成まぐろ

いつものように、つぶ貝をわさび醤油たっぷりでいただきます。

つぶ貝

限定メニューの天然はまち生姜醤油漬けをいただきましたが、生姜の香りがすると、どうもカツオのような気がしてしまいました。

はまち生姜醤油

厚切りの〆サバは、なぜかシンガポールのマリーナベイサンズを思い出しました。

厚切り〆鯖

さて、回転寿司の達人・米川伸生さんによると、最近は生サーモンと茶碗蒸しが格段にうまくなったということで、宇和島産みかんサーモンをいただいてみました。

みかんサーモン

が、ちょっと水っぽさがあったので、通常のサーモンも。こちらは普通に美味しいサーモンでした。

サーモン

さらに茶碗蒸しです。

茶碗蒸し

ぷるんぷるん、とろっとろというよりは、出汁の中にフワッフワ、という感じでした。

とろとろというかドロドロ

出汁がしっかりとしていて美味しいんですが、食べるというよりは飲めますね、これ。

さて、デザートには竹を割ったら中に抹茶が詰まっている感じの抹茶ティラミスをいただきました。って、出てきたらチラシとの違いが結構…

抹茶ティラミス

容器は小さいし、中はスポンジ多めで… これは失敗だったなぁ。

スポンジ多め

くら寿司の〆は、出汁補給とデザート代わりに茶碗蒸しくらいがいいのかもしれません。

ということで、ごちそうさまでした!

無添 くら寿司 アクロスプラザ古島駅前店回転寿司 / 古島駅市立病院前駅おもろまち駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

メンデスで冷やし中華、始まってました。【閉店】ぬーじボンボン メンデスで冷やし中華、始まってました。前のページ

パン屋「Forno(フォルノ)」はいろんなパンが100円で買えるよ。次のページ天久りうぼう内 Forno(フォルノ)

関連記事

  1. 沖縄本島南部&以南

    「唐揚げ専門 たけ田商店」の新メニュー・カレー唐揚げ弁当

    ひさしぶりに那覇・真嘉比にある「唐揚げ専門 たけ田商店」に行ってきまし…

  2. すき家「本格中華の豚角煮丼」をテイクアウトして公園ランチ

    沖縄本島南部&以南

    すき家の「本格中華の豚角煮丼」をテイクアウトして公園ランチ

    今日は南城市の「すき家」でテイクアウトして、こんな景色を眺めながらのラ…

  3. お昼限定営業「漁師めし おやじ80」で深海魚&鮮魚の漬け丼と刺身の深海セット
  4. 人気居酒屋「末廣ブルース」の緊急事態ラーメン・トンチンタン&まぐれのマグロ丼

    沖縄本島南部&以南

    人気居酒屋「末廣ブルース」の緊急事態ラーメン・トンチンタン&まぐれのマグロ丼

    ランチタイムに魯肉飯を提供していた松尾の人気立ち飲み「末廣ブルース」が…

  5. やっぱりステーキ 首里りうぼう店

    沖縄本島南部&以南

    やっぱりステーキ 首里りうぼう店で300gのステーキランチ

    やっぱりステーキの勢いがすごいですね。昨日は牧志公設市場近くのにぎわい…

  6. 国際通りのスーパー「ロピア 沖縄国際通り店」で上等なパック寿司&沖縄では珍しいバッテラ

    沖縄本島南部&以南

    国際通りのスーパー「ロピア 沖縄国際通り店」で上等なパック寿司&沖縄では珍しいバッテラ

    午前中に牧志あたりで用事を済ませた帰り道、「晩ごはんの買い物でもして帰…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP