沖縄スパイスカレーフェスの参加店舗でのランチ、今回で8軒目です。今回は首里にある「穀雨Curry」にやってきました。
この日のカレーは4種類ありましたが、そのすべてと、さらにすべてのトッピングもいただけるメニューがオススメです。
というか、「穀雨Curry」でこれしかオーダーしたことがないかも…
The Universe(1,600円)
今回のカレーはシグネイチャーの穀雨カリー、バターチキンカリー、ポークヴィンダルー、そして週替りのカレー・漆黒のイカカリーの4種類、さらに玉子のアチャールや青唐辛子の醤油漬け、それにカチュンバルとパパドもセットになっています。
まずは穀雨カリーからいただきます。
欧風カレーとスパイスカレーのいいとこどりって感じのチキンカレーで、みんなが好きなカレーなんじゃないかと思います。ただ、スパイスカレー好きはこれだけでは物足りなく感じてしまうかも…
ということで、週替りのカレー・漆黒のイカカリーです。
ともすれば、イカスミのエグ味や塩っぽさが出てしまうこともあるかもですが、イカスミ感がありつつ、スパイスカレーの美味しさもあって良かったです。
続いては、バターチキンカリーです。
こうなると、バターチキンカリーのキャラって弱いかもしれません。そういえば、スパイスカレーがいくつか選べる時にバターチキンカレーって選ばないんですよね。
最後のひとつはポークヴィンダルーです。
ポークヴィンダルーって、お店によっても、その時々でも味や状態が変わると思っているんですが、今回の穀雨カリーのポークヴィンダルーは豚のキャラが強めでした。
副菜のレモンのアチャールや青唐辛子の醤油漬けはそれぞれに個性を発揮していて、カレーと組み合わせるのも楽しかったです。
イカカリーと玉子のペアリングは味はもちろん、見た目的にも良かったですし…
最後にパパドを割って全部を混ぜたんですが、これがまた全部入りで美味しかったです。
バターチキンのバターも、ポークヴィンダルーの豚肉も副菜のレモンも、全部入ってのユニヴァースです。
カレーを食べ終えたら、フルーツをサービスでいただいちゃいました。
ビタミンカラーなのもカレー後のデザートって感じで良かったです。
ということで、今日もいつもの The Universe を楽しんで、いつも通り美味しかったです。ごちそうさまでした!
穀雨curry (カレー / 首里駅、儀保駅、石嶺駅) 昼総合点★★★★☆ 4.5
☝️点数の評価基準について「点数について」で解説しています。
この記事へのコメントはありません。