とんかつチェーン「かつさと」のカツカレー+キャベツ

沖縄本島南部&以南

チェーン店でベストな美味しさ「とんかつ かつさと」のカツカレー

スパイスカレーのお店が増えていて、カレーを食べる機会は増えていますが、カツカレーを食べる機会が減った気がします。今日は大雨、ということもあって、ご近所のとんかつチェーン「かつさと」にカツカレーを食べに行ってきました。

那覇「かつさと 安謝店」

以前のカツカレーだと、カレーのプレートにキャベツものっていたんですが、キャベツが無くなっていました。カレーメニューのオーダーでキャベツを食べたい場合は、サイドメニューで追加するしかないようです。

カツカレー(790円)+キャベツ(100円)

カツカレー(790円)+キャベツ(100円)

カツカレー&キャベツです。キャベツは極細切りなので、100円はちょっと高く感じるけど、季節によって変動したりするのでしょうか? まずはキャベツをとんかつソースでいただくところからスタートです。

きゃべつにソース

カレーは旨みたっぷりのカレーで、辛さはマイルドです。冷めると油膜が張る感じのザ・日本のカレーといったとろみがあります。

カレーは旨みたっぷり

とんかつは相変わらず柔らかく、スプーンでもカットできる感じです。サクサクの衣と柔らかいお肉、脂は控えめでカレーとの相性が抜群のカツなんですよねぇ。

柔らかいとんかつ

2/3 くらいいただいたら、キャベツも加えて、全部を混ぜつつ、一味唐辛子をふって辛さを増していただきました。このカレーソース、キャベツとの相性もいいんですよねぇ。

最後はまぜまぜ

チェーン店のカツカレーってそんなに多くはありませんが、カツの完成度、カレーとの相性を考えると、かつさとのカレーが一番なんじゃないかと思っています。カレーとカツの相性でいえば、ココイチの手仕込みカツカレーを超えているとさえ思っていますが、いかがでしょうか?

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

かつさと 沖縄安謝店かつ丼・かつ重 / 古島駅おもろまち駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

新都心「海産物料理 市」で近海生まぐろ丼&お子様定食【閉店】新都心「海産物料理 市」で近海生まぐろ丼&お子様定食前のページ

パスタ専門チェーン「ジョリーパスタ」で秋メニュー・エビの明太子クリームスープパスタ次のページパスタ専門チェーン「ジョリーパスタ」で秋メニュー・エビの明太子クリームスープパスタ

関連記事

  1. 大阪王将の『旨すぎて国宝級!勝手にお宝めし認定~ 始まりの肉チャーハン』 を食べてきた!

    沖縄本島南部&以南

    大阪王将の限定メニュー「国宝級お宝めし~ 始まりの肉チャーハン」を食べてきた!

    「ガッツリとパワフルなものが食べたい」と思い、大阪王将のサイトを見たら…

  2. 南風原「麺&食堂 ぬーじボンボン」でちょっと懐かしい本格ハンバーグ

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】南風原「麺&食堂 ぬーじボンボン」でちょっと懐かしい本格ハンバーグ

    奥サマーがハンバーグが食べたい、ということで南風原・環境の杜ふれあいに…

  3. 新都心「フロレスタ」に日乃屋カレーが登場!

    沖縄本島南部&以南

    新都心「フロレスタ」に日乃屋カレーが登場!

    沖縄には台風の卵が迫っているということで、雨風が強くなってきました。と…

  4. 「東江そば」のいつでも食べられる冷やし中華そば&自家製餃子

    沖縄本島南部&以南

    「東江そば」で1年中いつでも食べられる沖縄そばの冷やし中華&自家製餃子に三枚肉をあわせて

    なんだか餃子が食べたくて… いくつか候補が浮かんだのですが、比較的移動…

  5. 安里「オレンジキッチン」でトムヤムクンそば

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】安里「オレンジキッチン」でトムヤムクンそば

    以前から気になっていた安里T字路の近くにあるオレンジキッチンに行ってき…

  6. 古島「めん処 夢ノ弥」で限定・スパイシーつけ麺

    沖縄本島南部&以南

    古島「めん処 夢ノ弥」で限定・スパイシーつけ麺

    那覇・古島にある「めん処 夢ノ弥」で限定のつけ麺が出ているということで…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP