那覇・港町「本家 亀そば 港町本店」で日替わり・マグロと県産オクラ丼

沖縄本島南部&以南

滞在時間約15分! 那覇・港町「本家 亀そば」でサクッと日替わり・マグロと県産オクラ丼

久しぶりに港町にある「本家 亀そば」にやってきました。正午ぴったりくらいに行ったので、お店はほぼ満席で賑わっていました。

那覇・港町「本家 亀そば 港町本店」

まぐろの山かけ丼が食べたかったんですが、ラインナップからは外れており…

那覇・港町「本家 亀そば 港町本店」 券売機

その代わりにほど良さそうな…

マグロと県産オクラ丼(850円)

マグロと県産オクラ丼(850円)

マグロと県産オクラ丼をいただきました。とろりとした山芋か、ねばっとしたオクラか、なんとなく似てはいますよね。

まずはマグロと県産オクラ丼にわさび醤油をかけて…

わさび醤油をかけて

あとは混ぜていただくだけです。海苔の香りが心地よく、オクラの食感も心地よく…

混ぜたら食べるだけ!

ノンストップでバクバク食べられちゃう丼ものでした。

ミニそばには、サービスのフーチバー(よもぎ)を入れて、麺とフーチバーを絡めていただきます。

サービスのフーチバー

麺を食べ終わったら、スープとして楽しみます。

スープとして

あぐーで取ったちょっとトロみのあるスープは、海鮮系の丼ものと組み合わせても美味しかったです。

ごちそうさまでした!

ということで、滞在時間約15分、港町での丼ものランチでした。ごちそうさまでした!

本家 亀そば 港町本店沖縄そば / 古島駅美栄橋駅おもろまち駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇「とんかつ太郎」で三陸山田湾産の大粒牡蠣フライ定食【閉店】那覇「とんかつ太郎」で三陸山田湾産の大粒牡蠣フライ定食前のページ

ファミリーマートの「焼き芋あんとホイップのサンド」に入っている芋は大学芋だった!次のページファミリーマートで大豆ミートのトルティーヤ&シーチキンサンド&焼き芋サンド

関連記事

  1. BLACKカレースパイシータン麺は理想を超えるカレーラーメン

    ラーメン

    【閉店】メンデスのスパイシータン麺は理想のカレーラーメンを越えてきた!

    カレーもラーメンも好きですが、カレーラーメンはあまり数を食べていないか…

  2. 「スシロー」の期間限定、すし職人・木村泉美氏監修の赤しゃりがうまい!

    沖縄本島南部&以南

    「スシロー」の期間限定しゃり、すし職人・木村泉美氏監修の赤しゃりが美味しかった!

    「スシロー」が期間限定で赤しゃりを提供する、ということで早速行ってきま…

  3. ニューオープン! 宜野湾「麺と飯ソウハチヤ がろんちゃん店」で豚ラーメン 中

    沖縄本島南部&以南

    ニューオープン! 宜野湾「麺と飯ソウハチヤ がろんちゃん店」で豚ラーメン 中

    沖縄市をメインに最近大活躍の「麺と飯ソウハチヤ」が宜野湾に支店をオープ…

  4. ココイチ グランドマザーカレー

    沖縄本島南部&以南

    ココイチのスプーンを求めて、さらに2食のグランマカレー!

    スプーンを求めて、グランド・マザー・カレーを食べ続けていましたが、2月…

  5. 天久の麺処「てぃあんだー」で新メニュー・海老つけ麺

    沖縄本島南部&以南

    天久の麺処「てぃあんだー」で新メニュー・海老つけ麺

    私、チェコのビールが大好きで、そんなご縁からチェコ親善アンバサダー20…

  6. 浦添 大家(ダージア)

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】沖縄ナンバー1の担々麺は浦添「大家(ダージア)」にあり!

    担々麺を食べたい時… それは刺激がほしい時… つまり、刺激的ではない大…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
沖縄そばのメニュー数No.1 !? 西原「ちょーでーぐぁ」で梅を練り込んだウメ生麺すば+じゅーしぃ
浦添にオープンした「SRITHONG khao man gai」(シートンカオマンガイ)でガパオとヌードルのハーフ&ハーフランチ
那覇「海老そば 益々」でおまけのチーズライスもうまい 貝出汁梅しそつけ麺
浦添「ハクソー・リッジ タコス」でマッシュルームのタコス&エビのタコス
那覇のマイベスト醤油ラーメン更新! 那覇「麺狂浪人 卍」で芳醇背脂煮干醤油+太手もみ麺トッピング
沖繩ライカム「伝説のすた丼屋」で青春の味・すた丼! って、マイルドなのはフードコートだから?
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP