那覇「本家 亀そば 港町本店」でまぐろの中落ち丼

沖縄本島南部&以南

那覇「本家 亀そば 港町本店」で2019年もまぐろの中落ち丼

今年も沖縄食堂的バランスが素晴らしい「本家 亀そば 港町本店」に行ってきました。相変わらず沖縄は暖冬で、お昼は半袖で過ごせるくらいです。

那覇「本家 亀そば 港町本店」

さて、2019年初の沖縄そばは「亀そば」になりました。とはいえ、まぐろの中落ち丼(850円)のセットのものになりますけども…

まぐろの中落ち丼(850円)

あぐーの出汁を使った沖縄そばですが、そこまでこってりというわけではなく、程よい重さでシンプルなそばを美味しくいただけます。

亀そば

麺は細平打麺、具材は軟骨ソーキにきくらげ、そしてネギです。

そばは細平打麺

軟骨ソーキのプルプル具合にキクラゲのコリコリ食感が美味しいです。キクラゲが入っているのは、ここの沖縄そばのいいところのひとつです。

軟骨ソーキ&キクラゲ

麺を食べ終わったら、紅生姜で酸味を足して、このあとの中落ち丼と一緒に楽しむスープにします。

スープに紅生姜

まぐろの中落ちなので、その時の仕入れで当たり外れがありますが、今回は当たりではなかった、かな。

まぐろ中落ち丼

身が細かく、味わいも薄く感じました。ボリュームはそれなりにあるんですけどね。

今回の中落ち

で、こうなると、付け合せがかいわれ大根なのがちょっと気になってしまいました。普通にネギでもいいかも、なんて。

ごちそうさまでした!

いろいろ思いましたが、全体的には美味しくいただきました。今年もいろいろなメニューにチャレンジしてみたいと思います。

ごちそうさまでした!

本家 亀そば 港町本店沖縄そば / 古島駅美栄橋駅おもろまち駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

浦添「中華 大家」で四川担々麺辛さ増し【閉店】浦添「中華 大家」で痺れる! 四川担々麺辛さ増し前のページ

【閉店】那覇・おもろまち「食彩館」で牛ステーキ丼+赤出汁次のページ食彩館で牛ステーキ丼&赤出汁セット

関連記事

  1. 安謝「秀のパン工房 窯」

    沖縄本島南部&以南

    那覇・安謝「秀のパン工房 窯」の謎パン「ホイル焼き」

    今日はオフィスの移転1周年パーティーということで、バタバタしています。…

  2. 港町 亀そば マグロの中落ち丼

    沖縄本島南部&以南

    那覇「本家 亀そば 港町本店」でまぐろの中落ち丼

    SNSで見たまぐろ中落ち丼が美味しそうだったので、3年半ぶりに那覇・港…

  3. ゴカルナのマンスリーは二盛り!「南インド風エビカレー&サバと蓮根のカレー」

    沖縄本島南部&以南

    ゴカルナのマンスリーはW!「南インド風エビカレー&サバと蓮根のカレー」

    2020年も残り2ヶ月。11月のゴカルナのマンスリーを食べに行ってきま…

  4. 県庁前「串焼き 鶏冠木」の自家製つくねがめっちゃうまい焼鳥3色丼!

    沖縄本島南部&以南

    県庁前「串焼き 鶏冠木(かえで)」の自家製つくねがめっちゃうまい焼鳥3色丼!

    今持っているDiDi Foodの紹介クーポンの期限が来週半ばまで、とい…

  5. 那覇・首里「てぃしらじそば」で沖縄そば&おからいなりのセット

    沖縄本島南部&以南

    那覇・首里「てぃしらじそば」で沖縄そば! ここの三枚肉は沖縄で一番うまい!

    しっかりと美味しい沖縄そばが食べたくて… 首里駅と儀保駅の間にある「て…

  6. 宜野湾「中華飯店 泰林」で五目あんかけやきそば&泰林炒飯&泰林焼売

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「中華飯店 泰林」で五目あんかけやきそば&泰林炒飯&泰林焼売

    今日は奥サマーのリクエストで宜野湾にある「中華飯店 泰林」に行ってきま…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP