那覇「本家 亀そば 港町本店」でまぐろの中落ち丼

沖縄本島南部&以南

那覇「本家 亀そば 港町本店」で2019年もまぐろの中落ち丼

今年も沖縄食堂的バランスが素晴らしい「本家 亀そば 港町本店」に行ってきました。相変わらず沖縄は暖冬で、お昼は半袖で過ごせるくらいです。

那覇「本家 亀そば 港町本店」

さて、2019年初の沖縄そばは「亀そば」になりました。とはいえ、まぐろの中落ち丼(850円)のセットのものになりますけども…

まぐろの中落ち丼(850円)

あぐーの出汁を使った沖縄そばですが、そこまでこってりというわけではなく、程よい重さでシンプルなそばを美味しくいただけます。

亀そば

麺は細平打麺、具材は軟骨ソーキにきくらげ、そしてネギです。

そばは細平打麺

軟骨ソーキのプルプル具合にキクラゲのコリコリ食感が美味しいです。キクラゲが入っているのは、ここの沖縄そばのいいところのひとつです。

軟骨ソーキ&キクラゲ

麺を食べ終わったら、紅生姜で酸味を足して、このあとの中落ち丼と一緒に楽しむスープにします。

スープに紅生姜

まぐろの中落ちなので、その時の仕入れで当たり外れがありますが、今回は当たりではなかった、かな。

まぐろ中落ち丼

身が細かく、味わいも薄く感じました。ボリュームはそれなりにあるんですけどね。

今回の中落ち

で、こうなると、付け合せがかいわれ大根なのがちょっと気になってしまいました。普通にネギでもいいかも、なんて。

ごちそうさまでした!

いろいろ思いましたが、全体的には美味しくいただきました。今年もいろいろなメニューにチャレンジしてみたいと思います。

ごちそうさまでした!

本家 亀そば 港町本店沖縄そば / 古島駅美栄橋駅おもろまち駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

浦添「中華 大家」で四川担々麺辛さ増し【閉店】浦添「中華 大家」で痺れる! 四川担々麺辛さ増し前のページ

【閉店】那覇・おもろまち「食彩館」で牛ステーキ丼+赤出汁次のページ食彩館で牛ステーキ丼&赤出汁セット

関連記事

  1. 浦添「麺屋 ちばとぉ~んど」で桑を練り込んだソーキそば&月桃おこわ

    沖縄本島南部&以南

    浦添「麺屋 ちばとぉ~んど」で桑を練り込んだソーキそば&月桃おこわ

    浦添の住宅街(?)に急にある沖縄そば屋さん、以前通ってから気になってい…

  2. 前島「麺屋れもん」 冷やし中華

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】前島にあるまぜ麺のお店「麺屋れもん」で冷やし中華

    台風が去って、やっと夏らしい天気になってきました。冬はバイクでの移動が…

  3. 那覇・前島「魚屋直営食堂 魚まる」で人気のメガにぎり20貫ランチ

    沖縄本島南部&以南

    那覇・前島「魚屋直営すし食堂 魚まる」で人気のメガにぎり20貫ランチ

    今日は酢飯が食べたくて、前島にある「魚屋直営すし食堂 魚まる」に行って…

  4. ニューオープン!? 天しーさー2号店跡のお弁当屋さんで「生姜焼きのせ弁当」

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】ニューオープン!? 天しーさー2号店跡のお弁当屋さんで「生姜焼きのせ弁当」

    せんべろな居酒屋「天しーさー」の二号店が、いつの間にかお弁当屋さんにな…

  5. 与那原「ナギサ」で最高の鶏醤油清湯&チャーシューご飯

    ラーメン

    与那原「ナギサ」で最高の鶏醤油清湯&チャーシューご飯

    先日、伺ってめっちゃめちゃ美味しかったラーメン屋さん「NAGISA O…

  6. ニューオープン! 宜野湾「麺と飯ソウハチヤ がろんちゃん店」で豚ラーメン 中

    沖縄本島南部&以南

    ニューオープン! 宜野湾「麺と飯ソウハチヤ がろんちゃん店」で豚ラーメン 中

    沖縄市をメインに最近大活躍の「麺と飯ソウハチヤ」が宜野湾に支店をオープ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アノ店のコレがうまい!
2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP