那覇「本家 亀そば 港町本店」でまぐろの中落ち丼

沖縄本島南部&以南

那覇「本家 亀そば 港町本店」で2019年もまぐろの中落ち丼

今年も沖縄食堂的バランスが素晴らしい「本家 亀そば 港町本店」に行ってきました。相変わらず沖縄は暖冬で、お昼は半袖で過ごせるくらいです。

那覇「本家 亀そば 港町本店」

さて、2019年初の沖縄そばは「亀そば」になりました。とはいえ、まぐろの中落ち丼(850円)のセットのものになりますけども…

まぐろの中落ち丼(850円)

あぐーの出汁を使った沖縄そばですが、そこまでこってりというわけではなく、程よい重さでシンプルなそばを美味しくいただけます。

亀そば

麺は細平打麺、具材は軟骨ソーキにきくらげ、そしてネギです。

そばは細平打麺

軟骨ソーキのプルプル具合にキクラゲのコリコリ食感が美味しいです。キクラゲが入っているのは、ここの沖縄そばのいいところのひとつです。

軟骨ソーキ&キクラゲ

麺を食べ終わったら、紅生姜で酸味を足して、このあとの中落ち丼と一緒に楽しむスープにします。

スープに紅生姜

まぐろの中落ちなので、その時の仕入れで当たり外れがありますが、今回は当たりではなかった、かな。

まぐろ中落ち丼

身が細かく、味わいも薄く感じました。ボリュームはそれなりにあるんですけどね。

今回の中落ち

で、こうなると、付け合せがかいわれ大根なのがちょっと気になってしまいました。普通にネギでもいいかも、なんて。

ごちそうさまでした!

いろいろ思いましたが、全体的には美味しくいただきました。今年もいろいろなメニューにチャレンジしてみたいと思います。

ごちそうさまでした!

本家 亀そば 港町本店沖縄そば / 古島駅美栄橋駅おもろまち駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

浦添「中華 大家」で四川担々麺辛さ増し【閉店】浦添「中華 大家」で痺れる! 四川担々麺辛さ増し前のページ

【閉店】那覇・おもろまち「食彩館」で牛ステーキ丼+赤出汁次のページ食彩館で牛ステーキ丼&赤出汁セット

関連記事

  1. 首里 イタリアンハウス

    沖縄本島南部&以南

    首里・イタリアンハウスにある「かつぎょうざ定食」とは?

    餃子が好きです。お昼に食べてもいい、夜に食べてもいい、朝はちょっとあれ…

  2. 尊尊我無 季節の沖縄そば定食

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇・与儀「尊尊我無」で比類なき沖縄そば定食

    先日、ご招待いただいた沖縄そば懐石のお店「尊尊我無(とうとがなし)」に…

  3. 地元のおじちゃんに人気の「マルミヤ食堂」でこれまた人気の豚しょうが焼き定食

    沖縄本島南部&以南

    地元のおじちゃんに人気の「マルミヤ食堂」でこれまた人気の豚しょうが焼き定食

    タクシードライバーに人気の食堂、那覇・若狭にある「マルミヤ食堂」に行っ…

  4. 麺屋あん ねぎバラすば

    沖縄本島南部&以南

    那覇・安里「麺屋あん」の美味しい自家製麺をあっさりスープで

    1年ぶりに那覇市松川にある「麺屋あん」に行ってきました。…

  5. 那覇・壺屋「EIBUN Tsuboya」で4種のお肉が贅沢な特上壺屋つけそば+パクチー&ジューシー
  6. 丸亀製麺 牛とろ玉うどん&じゅーしー&もずく天

    沖縄本島南部&以南

    牛とろ玉うどんに沖縄限定のじゅーしー&もずく天

    プロレスを観に行く途中、子連れでも利用しやすいこちらのお店に行ってきま…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP