「らあめん花月嵐」の期間限定メニュー・津軽濃厚煮干 長尾中華そば〜ごぐにぼ〜

沖縄本島南部&以南

「らあめん花月嵐」の期間限定メニュー・津軽濃厚煮干 長尾中華そば〜ごぐにぼ〜

「らあめん花月嵐」の今回の期間限定メニューは、青森の煮干しラーメン「長尾中華そば〜ごぐにぼ〜」です。

らあめん花月嵐

梅雨明け前の、若干肌寒さも感じるこの時期にピッタリじゃないか、ということで…

津軽濃厚煮干 長尾中華そば〜ごぐにぼ〜(950円)+小口ネギ(60円)+ごはん(120円)

津軽濃厚煮干 長尾中華そば〜ごぐにぼ〜(950円)+小口ネギ(60円)+ごはん(120円)

津軽濃厚煮干 長尾中華そば〜ごぐにぼ〜に小口ネギをトッピング、さらにスープもしっかりと楽しもうとご飯もいただきました。

ネギは60円でしたが、思ったよりもボリュームがありました。これ、オススメです。

思ったよりも多めでうれしいネギ

ラーメンの上にネギを追加したら…

ネギをぶっかけて

スープからいただきます。ドロっとしているけど、そこまで重くなく、塩味もやや強めで美味しいです。食べごたえのある中太麺との相性も良くて、今の時期にもマッチしていると思いました。

濃厚なスープに中太麺

具材の少ないラーメンなので、お肉が入っていることは重要なんですが、お肉の特徴はそこまで印象に残らず… あくまでもスープが主役のラーメンです。

お肉は重要な脇役

味変は、胡椒、一味、壺ニラを試してみましたが、一味が一番良かったです。胡椒は煮干しの香りを消してしまうし、壺ニラを入れると違うメニューになっちゃうし。

壺ニラはそこまで…

ただ、ご飯をスープに浸して食べる時に壺ニラを一緒にいただくのは、変化した感があってよかったです。

ご飯と一緒に

全国チェーンの花月嵐の枠をはみ出すくらいに濃厚な煮干し、ほどよいバランスで美味しかったです。現地のお店とか凪とかでこれだと物足りなさを感じるのかもしれませんが、花月嵐でここまでできたのはすごいな、とも思いました。

ごちそうさまでした!

「長尾中華そば」の他のメニューも気になりましたし、青森に行った時にはぜひ食べてみたいと思いました。ナイスなコラボですね。

ということで、ごちそうさまでした!

らあめん花月嵐 新都心店ラーメン / おもろまち駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

看板の無い那覇・安里の超ローカル食堂「あかね食堂」でデカ盛り沖縄カツ丼看板の無い那覇・安里の超ローカル食堂「あかね食堂」でデカ盛り沖縄カツ丼前のページ

【閉店】「カレー屋 タケちゃん」で麻婆豆腐スパイスカレー&欧風ビーフカレーのあいがけ+ドライキーマトッピング次のページ「カレー屋 タケちゃん」で麻婆豆腐スパイスカレー&欧風ビーフカレーのあいがけ+ドライキーマトッピング

関連記事

  1. 「はなまるうどん」のあんかけフェアで期間限定・ 豚肉酸辣湯(サンラータン)うどん

    沖縄本島南部&以南

    「はなまるうどん」のあんかけフェアで期間限定・ 豚肉酸辣湯(サンラータン)うどん

    まだまだ忙しく、今日のランチは15時からになりました。生活のリズムの乱…

  2. 浦添「小銭」で二郎インスパイヤ系ラーメン中ブタ入

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】浦添の二郎インスパイヤ系「小銭」でゆんたくラーメン

    浦添・ブエノチキンの隣にある二郎インスパイヤ系「小銭」ですが、長い休業…

  3. 県庁前「陽より」でスッキリサッパリ・梅とろろ昆布うどん&生姜いなり

    沖縄本島南部&以南

    県庁前「陽より」で冷たいイリコ出汁が最高な梅とろろ昆布うどん&生姜いなり

    なんかサッパリとしたものが食べたいなあ、とバイクを走らせていたところ、…

  4. 宜野湾「麻婆食堂 福笑い」で脂ガッツリなチャイニーズブラック二郎

    ラーメン

    宜野湾「麻婆食堂 福笑い」で脂ガッツリなチャイナブラック×二郎

    歯の治療のために、歯医者さんに行ったのが午前11時、そして麻酔が解ける…

  5. 那覇・安謝「粋な魚屋 丸竜鮮魚店」の豚の生姜焼き弁当が食べ応え抜群で美味しかった!

    沖縄本島南部&以南

    「粋な魚屋 丸竜鮮魚店」は鮮魚店だけど、豚の生姜焼き弁当が食べ応え抜群で美味しかった!

    ちょっとバタバタしているので、お家でランチを食べようということで、安謝…

  6. 那覇「虎 kitchen(タイガーキッチン)」のあぐーSP濃厚豚骨らーめんであぐー豚をたっぷりと!

    沖縄本島南部&以南

    那覇「虎 kitchen(タイガーキッチン)」のあぐーSP濃厚豚骨らーめんであぐー豚をたっぷりと!

    旅の疲れがあるのか、なんだかパワフルなものが食べたくて… たどり着いた…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP