らあめん花月嵐と喜楽のコラボメニュー「中華麺店 喜楽」

沖縄本島南部&以南

らあめん花月嵐と喜楽のコラボメニュー「中華麺店 喜楽」

花月嵐と渋谷の名店「喜楽」のコラボメニュー「中華麺店 喜楽」が始まった、ということで、早速をいただきに行ってきました。

ガンダムを使って何かを喩える時に…

セイラさんの乗ったガンダム、だったり、ジム、だったり、はたまたコレジャナイロボだったり、いろいろな喩え方があると思うんです。そんなことを考えながら食べました。

らあめん花月嵐

こちらが中華麺店 喜楽(780円)です。チャーシュー麺もありましたが、チャーシューが2枚追加で980円で、なんだか割高に感じたので普通のラーメンにしました。

中華麺店 喜楽(780円)

中華麺店 喜楽(780円)

ちなみに、本家・喜楽ではチャーシュー麺が900円なんだよなぁ… あと、ワンタン麺も出してほしかった… ワンタンって難しいんでしょうか。

さて、麺は中太麺で、本家の麺よりもツルツルした印象です。焦がしネギの風味が特徴のスープは、喜楽の方がしっかりと香りと醤油の味わいがある感じで、揚げネギの風味も弱い印象です。太もやしは本家同様、シャキシャキで美味しいです。

麺は中太麺

チャーシューは本家よりも薄めですが、八角の香りがしっかりとする美味しいチャーシューでした。これは本家よりも好きかも… 花月嵐の方が、ラーメンの具材として食べる時に程よい厚さなのかもしれません。

チャーシューがうまい!

さて、本家・喜楽がガンダムだとして、花月嵐の喜楽はどんなものか…

ズバリ、ジムです! 値段は本家よりも若干高いんですけどね… 基本設計を利用して雰囲気を出しつつ、やはりラーメンとしては物足りない気がしました。

だったら、ツイン・ビーム・スピアでも持たせて、ジム・ストライカーくらいに改造してみようかな、ということで…

喜楽を壊す

げんこつラーメンのタレと壺ニラで味変をしてみました。

壺ニラ

ジム的なシンプルさはなくなりましたが、なんだかわからないけど強そう、ではなく、なんだかわからないけど美味しいラーメンになりました。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

元祖・喜楽のラーメンを好きに改造することはできませんが、花月嵐の喜楽であれば好きに改造ができるので、オリジナルのトッピングだったり、魔改造を楽しむというのもいいかもしれません。

らあめん花月嵐 新都心店ラーメン / おもろまち駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

芸能人にも人気!? 「津多屋」のロケ弁・のり二段幕の内弁当芸能人にも人気!? 「津多屋」のロケ弁・のり二段幕の内弁当前のページ

デリーインスパイア? ココイチのスパイスカレー THE ローストチキン次のページデリーインスパイヤ? ココイチのスパイスカレー THE ローストチキン

関連記事

  1. 浦添「Ryukyu Ramen Apollo」でアグー豚骨&浅利な限定・木葉採月(このはとりづき)
  2. 宜野湾 麺恋まうろあ

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「麺恋まうろあ」でさっぱり梅つけ麺SP盛・大

    プロレス観戦に向かう途中でラーメンを! ということで、宜野湾にある「麺…

  3. 祝!「まぐろ問屋 三浦三崎港 恵み」で本マグロの解体! カマトロ、大トロ、中落ちを楽しむ!

    沖縄本島南部&以南

    「まぐろ問屋 三浦三崎港 恵み」で本マグロの解体! カマトロ、大トロ、中落ちを楽しむ!

    今日はお子サマーの卒園式でした。ということで、祝いのランチは浦添・パル…

  4. 安里「赤ひげラーメン」の限定・夏野菜のネバネバまぜ麺をガシガシ食べる!

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】二郎インスパイヤな「赤ひげラーメン」で限定・夏野菜のネバネバまぜ麺をガシガシ食べる!

    ひさしぶりに赤ひげラーメンの限定メニューが登場、ということで昨日お店に…

  5. 「コメダ珈琲」で大きな鶏タツタバーガー&アイスコーヒー

    沖縄本島南部&以南

    「コメダ珈琲」で大きな鶏タツタバーガー&アイスコーヒー

    イベント参加のためにお子サマーと宜野湾へ… お子サマーと一緒だったので…

  6. やっぱりステーキでオススメのタレはやっぱりWニンニク&わさび塩

    沖縄本島南部&以南

    やっぱりステーキでオススメのタレはやっぱりWニンニク&わさび塩

    炭水化物じゃないものが食べたい… というよくわからない欲求にしたがい、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP