那覇「宮古そばとソーキそば専門店 田舎」でソーキそば&じゅーしーおにぎり

沖縄本島南部&以南

那覇「宮古そばとソーキそば専門店 田舎」でソーキそば&じゅーしーおにぎり

オフィスから意外と近くにある沖縄そばの店「宮古そばとソーキそば専門店 田舎」に初めて行ってきました。最近、沖縄そば食べてなかったからな〜、体が求めてる感じがしまして…

宮古そばとソーキそば専門店 田舎

お店に入ってすぐ左にある券売機で食券を買ったらお店の人に渡して、席に座って、着丼まで待つこと3分! 早いです。

ソーキそば 大(390円)&じゅーしーおにぎり(100円)

ソーキそば 大(390円)&じゅーしーおにぎり(100円)

ソーキそば 大、そしてじゅーしーおにぎりをいただきました。じゅーしーおにぎりは券売機にメニューが無い&セルフサービスっぽく置いてあるので、別途100円を支払ってGETしました。

ソーキそば・大

出てくるのも早いですが、大きなソーキが入ったこの沖縄そばが390円というお値段なのが驚きです。豚骨ベースですが、意外とすっきりとしていて、スタンダードなそばとの相性もバッチリです。

麺はスタンダード?

ソーキは軟骨ソーキでした。ほろほろのお肉とゴリゴリの軟骨がいいアクセントになっていました。

ソーキは軟骨ソーキ

テーブルには紅生姜やコーレーグースーもありましたが、味変しようかな、なんてことを思いつかずに食べ尽くしてしまいました。ボリュームが少ないわけではないけど、食べやすいからでしょうか。

スープでおにぎりを!

そばを食べ終えたら、余ったスープを啜りつつ、じゅーしーおにぎりをいただきます。じゅーしーおにぎりはお米が結構固めで、スープと一緒に食べるのにちょうどよかったです。

ごちそうさまでした!

なんといっても500円かからずにこれだけ食べられる、早い! 安い! うまい! と三拍子揃った沖縄そばでした。お店の雰囲気もめっちゃローカルなので、友だちが観光で来た時にもオススメできるお店ですね。

ということで、ごちそうさまでした!

田舎 安謝店沖縄そば / 古島駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇・泊「ヤマナカリー別邸」 で鶏と魚介のWスープなカレー那覇・泊「ヤマナカリー別邸」 で鶏と魚介のWスープなカレー前のページ

【閉店】那覇・栄町「からあげとカレーと〇〇のハイボール酒場SUGGY」でからあげたまごカレー次のページ那覇・栄町「からあげとカレーと〇〇のハイボール酒場SUGGY」でからあげたまごカレー

関連記事

  1. 【沖縄家系の日】2025年は「サンチクジュ 港川」で家系チャーシューラーメン

    沖縄本島南部&以南

    【沖縄家系の日】2025年は「サンチクジュ港川」で家系チャーシューラーメン

    去年に続き、今年も沖縄家系の日の前に虫垂炎になり、10日ぶりとなるラー…

  2. 那覇・松山「らーめんふぁんくらぶ 歴史を刻め」でラーメン小 ニンニクマシ野菜マシ

    沖縄本島南部&以南

    那覇・松山「らーめんふぁんくらぶ 歴史を刻め」でラーメン小 ニンニクマシ野菜マシ

    3年半ぶりに那覇・松山の「らーめんふぁんくらぶ 歴史を刻め」に行ってき…

  3. 老舗の沖縄料理屋「家庭料理の店 まんじゅまい」で泊港直送のマグロ中落ち丼

    沖縄本島南部&以南

    老舗の沖縄料理屋「家庭料理の店 まんじゅまい」で泊港直送のマグロ中落ち丼

    お目当てのお店が臨時休業で、やってきたのはその近所にあった老舗の沖縄料…

  4. とんかつ屋のラーメン!? 「かつさと」で激辛から揚げラーメン

    沖縄本島南部&以南

    とんかつ屋のラーメン!? 「かつさと」で激辛から揚げラーメン

    とんかつも美味しいし、カツカレーも美味しいチェーン店「かつさと」がラー…

  5. 那覇・天久「Le Cuip」でお肉たっぷりサンドイッチ・パストラミ

    沖縄本島南部&以南

    那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」でお肉たっぷりサンドイッチ・パストラミ

    僕はチェコ親善アンバサダーでもあるんですが、そんなアンバサダーのお仕事…

  6. 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング

    沖縄本島南部&以南

    ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング

    浦添方面に用事があったので、途中にある「きんそば」で沖縄そばを食べてか…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP