本当に営業中なのか、ちょっと心配になる「田舎 泊店」でソーキそば&じゅーしー

沖縄本島南部&以南

本当に営業中なのか、ちょっと心配になる「田舎 泊店」でソーキそば&じゅーしー

移住して10年、前から気になっていながら入っていなかったお店に行ってきました。

入っていなかった、というのは、やっているかがパッと見ではわからなかったからなんですが、どうやらやっているということで…

那覇「宮古そばとソーキそば専門店 田舎 泊店」

泊大橋の下にある沖縄そば屋「田舎 泊店」です。看板には大きく、ソーキそば・宮古そば、さらに480円の文字も目立ちます。

こちら、調べてみると10年前は「宮古そばとソーキそば専門店」と書かれていて、値段は350円だったようです。

結構な音が出る引き戸から店内に入ったら、左手にある券売機で食券を購入します。

那覇「宮古そばとソーキそば専門店 田舎 泊店」 券売機

「田舎」の他の店舗ではいろいろなメニューがありますが、こちらは基本的にはソーキそば一本に絞っているようです。ソーキのあり、なしでねぎそばかソーキそばになるようです。今回いただいたのは…

ソーキそば 並(480円)+じゅーしー(100円)

ソーキそば 並(480円)+じゅーしー(100円)

ソーキそばの並をじゅーしーとセットでいただきました。てか、ソーキそば・大にすると値段が700円になるのは… 並の価格をかなり無理しているのではないかという気がします。

ソーキそば

麺あげしてわかりましたが、並でも結構なボリュームです。とろっとろの軟骨ソーキも4つくらい入ってました。スープは意外とすっきりとしています。豚骨&カツオのWスープでしょうか。

並でもたしかなボリューム

ソーキはカウンター内にある大きな炊飯器から持ちつけられるんですが、炊飯器にたっぷりと入ったソーキはとても魅力的でした。このお店、できればカウンターで食べて、ソーキの炊飯器をぜひ見てほしいです。

とろっと軟骨ソーキ

味変は七味と紅生姜です。特に紅生姜は食感と酸味が加わって美味しくなりますね。

紅生姜&七味を追加

そばを平らげたら、スープを啜りつつ、じゅーしーをいただきます。じゅーしーもかなりのボリュームです。器の手前が結構高くまで盛られているので、ピントがズレました。

スープを啜りながらじゅーしーを食べる

じゅーしーは油分少なめで、炊き込みご飯という感じですが、時々出てくる脂がとろっと美味しかったです。

ごちそうさまでした!

ということで、外観や扉はボロボロですが、味は確かな「田舎 泊店」でした。ソーキそばとじゅーしーで満腹になり580円… すごい! ごちそうさまでした!

田舎 泊店沖縄そば / 美栄橋駅県庁前駅牧志駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

金沢「麺屋大河」で味噌らーめん大盛+お得盛り金沢「麺屋大河」で味噌らーめん 大盛り+お得盛り前のページ

【閉店】これぞカロリー! 「麺&食堂 ぬーじボンボン ニュータイプ」で創業15周年メニュー・ボン亭スペシャル次のページこれぞカロリー! 「麺&食堂ぬーじボンボン ニュータイプ」で創業15周年メニュー・ボン亭スペシャル

関連記事

  1. 人気のローカル居酒屋「二号線」でサバフライ&チキンカツが入った380円弁当

    沖縄本島南部&以南

    サバの竜田揚げがうまい! ローカル居酒屋「二号線」でサバの竜田揚げ&チキンカツのせ380円弁当

    今日は時間が無くて、那覇で人気のローカル居酒屋のひとつ「二号線」でお弁…

  2. 那覇「天然金目鯛だし沖縄そば 磯ノ宮」で鯛の出汁が美味しい沖縄そば&鯛めし茶漬け

    沖縄本島南部&以南

    那覇「天然金目鯛だし沖縄そば 磯ノ宮」でクリアなスープが美味しい沖縄そば&鯛めし茶漬け

    まだまだ台風ですが、暴風警報は解除されたということで、以前から気になっ…

  3. 沖縄の24時間営業スーパー「ユニオン」で勝手に沖縄料理フルコース弁当

    沖縄本島南部&以南

    沖縄の24時間営業スーパー「ユニオン」で勝手に沖縄料理フルコースな弁当アレンジ

    ある意味、ステレオタイプな「うちなー弁当」が食べたくて、今も開いてるロ…

  4. 那覇・前島「タマニカレー」でボリューム満点のタマニ祭り盛り3種

    沖縄本島南部&以南

    那覇・前島「タマニカレー」で2,000を超える楽しみ方ができるタマニ祭り盛り3種

    今日は健康的にカレーを食べたくて、那覇・前島にある「タマニカレー」に行…

  5. 丸亀製麺で春らしく! おろし醤油に親子丼&たけのこ天&沖縄限定もずく天

    沖縄本島南部&以南

    丸亀製麺で春らしく! おろし醤油に親子丼&たけのこ天&沖縄限定もずく天

    汗ばむ陽気に恵まれたので、午前中から公園に遊びに行って、帰りながらのラ…

  6. 「追風丸(はやてまる)」で限定の奥原流ちゃんぽん&焼きサバほぐし丼

    沖縄本島南部&以南

    「追風丸(はやてまる)」で限定の奥原流ちゃんぽん&焼きサバほぐし丼

    今日は宜野湾あたりでラーメンを食べようってことで、ひさしぶりに大謝名の…

コメント

    • Log
    • 2023年 9月 24日 7:08am

    これがホントの、ボロボロ・ジュウシィ。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP