新都心「海産物料理 市」で近海生まぐろ丼&お子様定食

沖縄本島南部&以南

【閉店】新都心「海産物料理 市」で近海生まぐろ丼&お子様定食

奥サマーが二日酔いで死んでいるため、お子サマーとふたりで外出ランチです。予想はしていたんですが、何が食べたいか聞いてみると「おすし」ということで…

新都心・あっぷるタウン「海産物料理 市」

新都心・あっぷるタウン2階にある「海産物料理 市」にやってきました。こちら、土日祝日は普段780円のお子様定食が480円でいただけるのです。

お子サマーはもちろんお子様定食、僕は丼ものを頼んで、食べ放題のサラダをいただきます。

食べ放題のサラダ

レタス、キャベツ、人参、たまねぎ、そしてゆで玉子… いろいろいただけるのでありがたいです。

サラダを食べ終えたあたりで、お子様定食が出てきました。

お子様定食(480円)

お子様定食(480円)

鉄火巻、玉子、まぐろ、そして唐揚げ、ハンバーグ、エビフライにプリンという子どもが好きそうなメニューのワンプレートです。あとは、ナポリタンがあれば完璧な気がしますが、そこはポテトが代わりになっている感じでしょうか。これが780円となるとちょっと高い印象ですが、480円だったら満足です。

さて、僕はこちらの丼を…

近海生まぐろ丼(1,180円)

近海生まぐろ丼(1,180円)

近海生まぐろ丼です。丼の他に、小皿とお椀がセットになっています。お椀はソーメン汁か魚のアラ汁が選べるので、今回はアラ汁にしてみました。

小皿とアラ汁

まぐろは、脂のない赤身の部分がたくさん入っていました。若干単調に感じましたが、きゅうりがいいアクセントになっていました。ナイスキュウリ!

まぐろがいっぱい

アラ汁は鯛の仲間でしょうか、魚が入っていました。そこまで骨の多い部位でもなくて、比較的食べやすかったです。

鯛の仲間?

以前いただいた朝市海鮮丼は1,280円だったんですが、値段と内容を考えると朝市海鮮丼の方が満足度が高いかなぁ。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

お子サマーも満足

お子サマーもしっかりプリンまで食べて満足したようでした。次回来たら、中落ち丼かチラシ丼かなぁ。

魚介・海鮮料理 / おもろまち駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

アルミ鍋でおなじみ「なべやき屋キンレイ」のお水がいらない汁なし麻辣担々麺アルミ鍋でおなじみ「なべやき屋キンレイ」のお水がいらない汁なし麻辣担々麺前のページ

チェーン店でベストな美味しさ「とんかつ かつさと」のカツカレー次のページとんかつチェーン「かつさと」のカツカレー+キャベツ

関連記事

  1. 那覇・泉崎「グッドスパイスカレー」

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】グッドスパイスカレー 那覇泉崎店で野菜たっぷり夏カレー

    那覇・泉崎のカレー屋「グッドスパイスカレー」に行ってきました。前回伺っ…

  2. 変化球の沖縄そばが楽しめる浦添「あがり家+」で濃厚つけそば中辛+てびち

    沖縄本島南部&以南

    変化球の沖縄そばが楽しめる浦添「あがり家+」で濃厚つけそば中辛+てびち

    沖縄そばを食べようってことで浦添に向かいましたが…浦添の「肉そ…

  3. 那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」で欧風料理な調理パン

    沖縄本島南部&以南

    那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」でこってり欧風料理な調理パン

    ランチとしてはひさしぶり、那覇・天久のパン屋さん「Le Cuip(ル・…

  4. 宜野湾に移転オープンした「沖縄そばパパイヤとスブイ」でパパスブそばとルーロー飯

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾に移転オープンした「沖縄そばパパイヤとスブイ」でパパスブそばとルーロー飯

    元々はうるま市、そして那覇の県庁前に移転した「沖縄そばパパイヤとスブイ…

  5. 那覇「お食事処 花笠」で馬肉も野菜もたっぷり入った馬汁

    沖縄本島南部&以南

    那覇「お食事処 花笠」で馬肉も野菜もたっぷり入った名物・馬汁

    食堂でカツ丼でも食べようかなと、西町に向かいましたが…港町通堂…

  6. やっぱりステーキでレアなお肉をたっぷりいただく

    沖縄本島南部&以南

    やっぱりステーキでレアなお肉をたっぷりいただく

    最近、奥サマーが本気で筋トレを始めたようで、炭水化物を食べたがりません…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP